パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

NejiLaw、IoTネジをカシオと共同開発する計画」記事へのコメント

  • ここが肝なんだろうけど、どうするんだろう。

    時間軸が数十年だし、作ったばかりで緩むねじは無いと思うから、
    いまひとつ有効性が見つからないなぁ。
    緩まないけど破断するようなねじでも困る。

    • by Anonymous Coward

      ネジの内部にひずみゲージを貼り付けた有線のセンサーボルトは既に広く使われていますよ。
      そのまま無線化するには消費電力が大きいから電池寿命どう解決するのだろうとは思います。

      • by Anonymous Coward

        > 無線化するには消費電力が大きい
        カシオのモジュールの消費電力はわからないけど、ムラタのLPWA(Low Power Wide Area)モジュール [murata.com]だと

        電池1個で10年から15年での動作(1日に1度センサデータを送信するアプリケーションを想定)

        だそうだよ。

        • by Anonymous Coward

          説明不足で申し訳ない。
          普通のひずみゲージを使ったセンサーボルトは有線給電が前提になる大食らいなので小容量の電池駆動だと心もとないのです。

          • by Anonymous Coward

            ひずみゲージの消費電力はゼロだぞ

            • by Anonymous Coward

              ひずみゲージを圧電素子か何かと勘違いしてるだろ。

              • by Anonymous Coward

                圧電素子から電流取れなくね?

              • by Anonymous Coward on 2019年11月11日 12時42分 (#3714192)

                「ひずみゲージを圧電素子か何かと勘違いしてるだろ。」ってのは
                (ひずみゲージが圧電素子でできていれば消費電力は少ないかも知れないが)
                と言うのを示唆しているものの、
                「圧電素子であれば発電可能」とか言うことをにおわせているコメントはここまで一つもない

                何に対する疑問なのか

                親コメント

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...