パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

改正民法ではシステム納品から最大10年、「契約不適合」での無償改修を請求できる」記事へのコメント

  • ハードウェアやOS、ミドルウェアのEOLの扱いはどうなるのか?
    これらがEOLを迎えた場合、新規に契約しなければ対応しない旨を明確に契約書に書いていないと
    契約不適合でタダ働きを要求されるんじゃないか?

    • by Anonymous Coward on 2019年11月30日 0時00分 (#3724094)

      Microsoftは無償で不具合を修正してくれていますよね。(Windows Updateで)

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年11月30日 4時08分 (#3724139)

        不具合の修正+あらたな不具合の発生+放置される不具合
        のセットでアップデートされてる印象

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          まあそうだが、もともとカスタマーが仕様を決めて発注してるわけじゃない。
          MSが自由にソフトウェアやサービスを作って売ってるだけだからね。

          出来具合を仕様というも不具合といって直すもMSの自由。
          それを買うも買わないもカスタマーの自由。

          • by Anonymous Coward

            昔ソフトウェアを、法律上商品・製品として扱うか、著作権上で扱うか、論争があったそうだけど(米国の圧力で著作物として扱う事となったそうな)、商品・製品として扱う方向に少し戻してきたか。

      • by Anonymous Coward

        無償な気がするだけ。
        購入代金に含まれている。

      • by Anonymous Coward

        Macなら無償でOSのバージョンアップしてくれますよね。

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...