パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「アナ雪2」でステマ疑惑」記事へのコメント

  • Togetterまとめの人、メンタンタンドン愛好家の増加を願っているのに全スルーされてる件。

    そうですよ。ステマって現象は超面白いから大好きでみんなにも見せたいのに(だからまとめたのに)
    なぜかみんなステマした人に対して怒り始めるんですよ。
    え?まず面白くないですか?ねぇステマって面白くないですか?こんなにステマのこと好きなのに。

    • by Anonymous Coward on 2019年12月05日 19時34分 (#3726873)

      まあ、個人的には景表法にかからんのであれば、ステマは別にいいのではと思わんでもない。
      うったところで、商材がダメだと流行らないしな。
      ステマではやるのは商品自体がある程度そういう流行る要素を持ってわけだし。

      親コメント
      • by simon (1336) on 2019年12月05日 20時19分 (#3726913)

        まあ、個人的には景表法にかからんのであれば、ステマは別にいいのではと思わんでもない。

        ステマが横行すると「あーいい映画だった。よしレポートマンガを描いて応援しよう」と思った人も「それステマだろ?映画会社からいくら貰ってんの?」という扱いをされてしまうのでよくない

        すべての「良い評価」に価値がなくなってしまう

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年12月05日 20時40分 (#3726939)

          椎名高志氏のツイート [twitter.com]が、ステマだろと邪推される余地がなさそうで好きです。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          でもねえ、スポンサーに対して悪口言えないのは仕事人としちゃあ普通にある話だし、
          それこそプロのマンガ家だったら、糞作品見たってそうそう糞だとは言わんだろ。

          いずれにせよ,そういうことも察した上で解釈する必要はあると思う。

          たとえば仮に電通が圧力をかけていないと主張し、仮に彼等自身が本気でそれを信じて
          いたとしても、彼等に「よろしくお願い」されたら逆らうのは難しいんだ。

        • by Anonymous Coward

          "すべての「よい評価」に価値がなくなってしまう"のが"いいのでは"と思うってこと?
          それとも頭Chaos系なの?

          • by Anonymous Coward

            自分の読解力を疑った方がいい。

            >"すべての「よい評価」に価値がなくなってしまう"のが "いいのでは" と思うってこと?

            "すべての「よい評価」に価値がなくなってしまう"のが "まずい" と思う
            としか読み取れない。

        • by Anonymous Coward

          https://kai-you.net/article/32072 [kai-you.net]

          通販で買ったが、島本先生はむしろ庵野監督に1割くらい渡すべきだと思う←

        • by Anonymous Coward

          最近の業者はライバル賞品に悪い評価も付けてくれるらしいですよ

      • by Anonymous Coward on 2019年12月06日 10時02分 (#3727255)

        ステマは現状ではまだ「業界の自主規制」だけど、
        このまま放置すると米国の様に実質的な法規制に至る可能性がある…

        と言うか、「法規制を行わなくても業界が自主的にコントロールできている」と言う体裁にするために、
        消費者(日本国の主権者)や行政へのアピールとして、「業界の自主規制」が行われる。
        それを守らぬ事例が目立つようになれば、コントロールできていないと見なされ、
        粛々と法規制への道を歩む事になる。

        と言う事を踏まえて、
        「まぁどうせお前ら自制なんかできひんやろから、法規制されればええねん」
        的な意味で、別にいいのではと思わんでもない。

        # 僕も、観察対象としてのステマや広告業界は好きです。
        # お仕事では関わりたくないなぁ。人間的にダメなのたくさん見たので、

        親コメント
        • by ukenerai (36532) on 2019年12月06日 16時33分 (#3727493) 日記

          ニュース報道でネットの意見の1つに「あからさまなステマ」というのがあった。

          問題になったTwitterの投稿時間がほぼ同じとか、明らかにステマと分かる
          要素が多かったから同意できるけど、それならもうダイマでは?という気もする。

          将来法規制されて何らかの事件が起きた時に、弁護士が裁判で「見た目で明らかに
          ステマと分かるからこれはダイマ」と弁護したら通るだろうか?
          裁判員裁判なら通るかも?

          --
          -- う~ん、バッドノウハウ?
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        相手がディズニーだからこういう反応が出てくる
        無名やアンチが多い企業だったらこうはならない

        まあ、金のために法まで変えさせる企業がステマ程度のことはやっていて当然なので、騒ぐほどのことじゃないのは確かかもな

        • by Anonymous Coward

          ステマビジネスを軽視されがちだけど
          Amazonレビューの様に腐れ落ちるのは迷惑だな

        • by Anonymous Coward

          そもそもタレコミからしてディズニー無罪な書き方ですし。

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...