パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Cooler Master曰く、サーマルペーストの新容器デザインは子供が薬物を使用していないことを保護者へ説明するのに疲れたから」記事へのコメント

  • PC用のCPUだと米粒程度って聞いた気がするんだけど
    Cooler Masterのツイート画像だと塗り過ぎでは

    • by Anonymous Coward on 2020年01月18日 20時43分 (#3747342)

      あんまり縁まで伸ばすと今度は端子部分を汚すおそれが出て、もし汚してしまうとリブートがかかったりして最悪だが、そうならない程度に器用に伸ばせるなら、そうしたほうがいいらしい。実践的には大差ないが、わずかに放熱効率がよくなるようだ。グリスを伸ばすとクーラー乗せるときに空気が入って云々、なんてのは恥ずかしい間違い。当たり前だが上から十分な圧力がかかれば空気が入る余地はないw まあ、どういう塗り方したって大差ないのが事実。塗りやすい容器デザインならそれに越したことはない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年01月18日 22時06分 (#3747370)

        気泡入るのは何回もやってりゃ見かける
        メーカー製PCではリスクだから中央に盛るようになった

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          その辺は、ヒートシンクの固定方法次第かも。
          メーカー製PCのように爪で引っ掛けるだけの、圧力のかけにくい簡易タイプでは気を付けた方がいい。
          だからこそ、性能よりも不具合解消を重視してシート状の熱伝導材も使われてる。

          でもこういうグリスをわざわざ買うような人は、#3747326にあるようにバックプレートを使用してネジで固定するヒートシンクを使うでしょう。
          グリスの粘度に対して、十分に圧力が高ければ気泡は押し出されて無くなる。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...