パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

人工知能技術を使った歌声合成エンジン「NEUTRINO」、容易に人間らしい歌声を合成可能として話題に」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    CeVIOでもボカロよりは十分に人間っぽかったけど、
    その開発に関わってた名工大の研究室が、2年くらい前に
    CeVIOの次の技術としてディープラーニング系でデモ発表してたけど関係あるのだろうか?

    余談だけど、CeVIOはまだ無料アップデート続けてくれててすごい。64bit化もしたし。

    • by Anonymous Coward on 2020年02月27日 9時25分 (#3769147)

      CeVIO用だったかは忘れたけど、技術デモにあった歌声はすごかったですよね。
      でもそのあと音沙汰無くてどうなったんだろうと思ったけど。

      twitterで訓練元音源を公開した教授もわかってくれたかと喜んでましたが、この辺り [km4osm.com]にまとまってるように
      今回のNEUTRINOのおかげで、ディープラーニングを使った歌声合成がどんなものか一般にもわかってきたみたい。
      特徴として
      ・楽譜と歌詞を渡せば人間ぽく歌ってくれる
      ってのは想像どうりだったんだけど、
      ・訓練したNNにとって得意な曲はきれいに歌えるけど苦手な曲は変になる。
      ・人間でも歌えないような曲は声ですらなくなる。(事がある)
      ・歌声調整の方法がボカロの調整と異なり、指示する楽譜と歌詞で調整する形
      ってあたりが、製品化しずらいところなのかも。

      でも、本当に楽譜と歌詞だけで「普通に上手な素人がカラオケで歌っている。」
      くらいにはなるのはすごいですね。だけど、そのあとが難しい。どういう風に使うのが良いか、
      公開した人も、そのあたりも含めて、利用者側からの発展に期待しているんじゃないかな。

      親コメント

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...