パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

インターネット広告費が初の2兆円超え」記事へのコメント

  • 利用者からするとほぼ無用な広告の通信量が過去最高で、さらにうなぎのぼりに増えるということですね(暗い未来)

    • by Anonymous Coward

      広告のおかげで無料でサービスやコンテンツが利用できるんです。
      広告に文句言う人は是非ともすべてに対価をお支払いください。
      もちろんスラドにもね。

      • by Anonymous Coward on 2020年03月16日 16時14分 (#3779945)

        広告の費用は商品・サービスに上乗せされているから、どこで負担するかの違いだな。社会全体をみるなら広告によって費用は高くなる。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          広告や営業マンなしに製品を売ることはできないので、それは必要なコストかと。

          # 良いものを作れば売れる、というのは幻想。

          • by Anonymous Coward

            他社が広告と営業マンに資金をつぎ込んでいる中で、一部の企業だけが製品の質を上げるために広告と営業マンを削るなら、競争に負ける。
            資本主義の闇やね。

        • by Anonymous Coward

          全ての消費者が十分な情報を持ち合理的な判断で購買を行う時に社会の利益が最大になる、のが資本主義ですから、
          製品やマーケットの情報提供の有力な手段である広告を一概に「悪」と決める必要はないでしょう。

          で、広告宣伝費全体の絶対額は増加傾向にある。が故に社会のコストは増えている、とはやや早計に思えます。
          例えばテレビ広告。ではテレビ番組は有料でしょうか?ほとんどの民法は無料ですね。これは広告費から来ています。
          その恩恵をまた消費者が受けているのですから、単にコストとは言えないでしょう。

          同様にネットで無料で利用できるサービス、例えば検索とか天気

          • by Anonymous Coward

            で、広告宣伝費全体の絶対額は増加傾向にある。が故に社会のコストは増えている、とはやや早計に思えます。
            例えばテレビ広告。ではテレビ番組は有料でしょうか?ほとんどの民法は無料ですね。これは広告費から来ています。
            その恩恵をまた消費者が受けているのですから、単にコストとは言えないでしょう。

            地上波民放の放送局では、視聴者から直接視聴料を払わせてない。テレビ番組の制作費や放送費は広告を出す人が払っているから、その広告費が商品・サービスに上乗せされている。故に、直接払う視聴料だけを考える場合は無料だが、消費者は広告費が上乗せされた商品・サービスを買う為、広い目で見たときは無料ではない。このこと

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...