パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

一部の学校でオンライン授業がスタート、一方で課題も多い」記事へのコメント

  • 当事者ですが (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward

    やりにくいです。
    学校で使えと指示が来ているTeamsは激烈重くて動画がコマ落ちしまくり。黒板への書き込みもまともに見えない。
    Zoomは十分つかえたが4/30以降は40分制限あり。

    そもそも学校が「学びを止めるな!」「子どもたちとの絆の維持!」とか
    いさましいお題目ばかりでなにも手伝わないんですよ。
    「パソコンを持っていない子がいますのでご配慮願います」
    「自宅にインターネット回線がない子がいますのでご配慮願います」
    「スマホで閲覧しているようなのでパケット代と黒板の文字の大きさにご配慮願います」

    学校でありあまっているノートPCを貸し出せば少しはなんとかなるかと
    思ったら「公平性を期すために特定の子だけに貸与はできない」とか
    いうし、「担任から保護者に購入の依頼をしろ」とか。私は今年は担任ではないが
    担任が板挟みですよ。精神論ばっかり。ぜんぶ最前線の教員の努力に投げて
    学校は「絆、絆!」とか、もう本当に働きたくない。

    • by Anonymous Coward

      デジタルツール使ってんのに変なところアナログなんだね。
      黒板への書き込みを動画配信なんて馬鹿でしょ。
      Teams使ってんなら時限ごとにチーム作ってその中でメッセージをメインでやった方がよくないか?
      図も貼り付けられるし。

      • Re: (スコア:4, 参考になる)

        by Anonymous Coward

        >>黒板への書き込みを動画配信なんて馬鹿でしょ。

        おっしゃりたいことはわかります。ただし授業を一度もやったことがない人に
        デジタルツールを使えばすべて解決、アナログツールはバカ、
        みたいなことはいわれたくない。デジタルツール用の教材を用意するだけの
        時間も金も与えられないし。黒板がベストな授業もあるのです。
        私はプログラミングの授業はPCデスクトップでの実演をそのまま配信して
        質問はチャット、別の授業は黒板、と使い分けています。
        授業は全部録画しておいて後から再確認できるようにもしています。
        まぁ、オンライン授業だと反応があまり見えないのでやりにくくて、
        自分がいかに生徒の反応をみながらライブでいろいろ切替ながら
        授業を進めていたか痛感しました。

        • by Anonymous Coward on 2020年05月14日 9時29分 (#3814514)

          オンライン予備校なんかでも黒板使ってるようだから、オンライン授業をするのに黒板を使用するのは馬鹿なことではないと思うけど、結局カメラの性能やネットワーク環境次第だよね。

          >黒板がベスト
          「黒板が」ではなく「手書きが」ってことですかね。それとも「黒板」でないとだめ?

          # ふと、こくばん.in ってまだあるのかな?と思ったらまだあった http://kokuban.in/ [kokuban.in]
          # Flashなのかー、この先どうするんだろう

          親コメント
          • Re:当事者ですが (スコア:2, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2020年05月14日 10時57分 (#3814584)

            私は通常の講義の時はホワイトボードがいいです。手が汚れないしパソコンを持っていっても粉塵が気にならない。
            オンライン講義のときはかなり太いペンを使わないと、蛍光灯のテカりも加わって書き込んだものの判別が難しいです。
            その点、黒板は優秀でした。ご参考まで。

            親コメント

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...