パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東京都渋谷区、区立小中学校向けにSurface Go 2を12500台導入」記事へのコメント

  • 渋谷区みたいな税収で潤ってる自治体は,潤沢な予算で教育のIT化を進めています
    税収が多い,つまり住人も裕福な人が多いので教育にお金が回せる訳です

    一方で,地方の自治体はお金がありません.自治体も住人も(言い方は悪いですが)貧乏になりがちです.
    何をするにも予算がない,パソコンが買えない,パソコンがあっても教員がそれを使えない
    新しい人を雇う予算もない,という感じです

    このように以前から自治体間で教育格差が広がっていました
    それが今回の新型コロナ騒動で一気に注目されるようになっています.

    義務教育の重要性は誰もが認めています.
    その根拠となるデ

    • by Anonymous Coward on 2020年05月14日 14時55分 (#3814792)

      今後ITやオンライン化が普及すれば義務教育費用として地方でも一律な対応(予算)が受けられるだろうけど、
      まだまだ始まったばかりの手探り状態の現状で平等な対応はできないのはしょうがないと思うがな。

      都会の税収をぶんどる方法としてふるさと納税があるけど、
      みんな返礼品がお得な自治体に寄付するだけだからな。自分の故郷に寄付してる人、全体のどれくらいだろう・・・

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本全国で商売やってる企業や、グローバル事業やってる企業のほとんどが、
        東京に本社・主要拠点があるからな

        地方の金が東京に吸い上げられるシステムが出来上がってる

        農業や、繊維等の紡績が主要産業だった時代は地方が元気だったが、
        主要産業が変遷すると地方がすごい勢いで貧困化

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...