パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

スマート家電を手がける米Wink、突如サービスを有償化すると発表。月額料金を支払わないと同社製品は利用できない状況に」記事へのコメント

  • ソフトウェアもレンタル?制になりつつあるし
    買い切りでもアクティベーションしないと使えない製品ばかりになって久しいですがね

    • by Anonymous Coward

      電子書籍の類もねぇ
      汎用OS向けのアプリならまだ他に使い道はあるけど
      専用タブレットとかだと目も当てられない

      • by Anonymous Coward on 2020年05月15日 16時46分 (#3815578)

        ほんとそれ。
        電子書籍は雑誌とか読み捨て覚悟のものしか買えないんだよな。
        バカらしいけど自炊している。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          アマゾンが電子書籍を放り出すのと、地震で自宅が倒壊してサーバーとバックアップを道連れにするのでは、前者のほうがはるかに確率は低いな

          • by Anonymous Coward

            自宅以外の場所にバックアップ置けよ。

          • by Anonymous Coward

            Kindleはなんかかんか言われても、一番長続きしてるんでは?

          • by Anonymous Coward

            であればアマゾンのクラウドサービスを使えばいいのではなかろうか。
            自炊ファイルをクラウドにバックアップ(勿論パスワードやら暗号化やら諸々で自分以外使えないように)
            これでアマゾンか自宅かどちらかが同時に逝ってしまわなければ大丈夫。
            バックアップの基本は2重化3重化だしな。

        • by Anonymous Coward

          IT系に多いPDF形式の電子書籍しか買ったことないなぁ。

          あ、そういえば、細長い紙にQRコードだけ、という同人書籍も買ったことがある(300円くらい)。
          アクセスすると、認証も何もなくドキュメントサイトに出たっけ。

        • by Anonymous Coward

          作者不祥事や時代の変化による内容変更とか配信停止とか
          結局、一生モノと思えた音楽や本は電子販売よりも現物または自炊がベストなんだよなぁ

          • by Anonymous Coward

            一生モノならそんなに数はないだろ、ふつう両方買わないか?
            一生モノが何万点もあるんなら仕方がないが

          • by Anonymous Coward

            今の日本ではまだ起きてないですが、DRM付きの電子書籍って焚書も簡単だろうからね。
            紙の本だと物理的に捜索して没収する必要があるので完全にこの世から消すのは難しい。
            倫理的、政治的に賛否がありそうな本は紙、もしくはDRM無しで保管しておくのが良いでしょう。

            • by Anonymous Coward

              > 今の日本ではまだ起きてないですが、DRM付きの電子書籍って焚書も簡単だろうからね。

              焚書が起きる前にあんたは牢屋入りだよ
              もっと身近な脅威から社会を守っていれば、焚書なんて考える必要は無いね

              • by Anonymous Coward

                ああ、わかったぞ
                よりよい、よりましな社会にするのも人任せで自分はなにもしない連中が
                こういう非現実的な心配するんだ

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...