パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

特別定額給付金のオンライン申請は何度も手続きできる仕様になっている」記事へのコメント

  • 締め切り過ぎるまでいつ確定かわからないから処理できなくない?
    処理が始まったらいきなり再登録不可になったりするんかな

    • by Anonymous Coward on 2020年05月19日 13時52分 (#3817917)

      システムには修正扱いという高度な機能は載せなかったってだけないんじゃない?

      各役所に「今日の申請分」って送られる感じで、後は、各役所が前から順に処理して、不備があったら弾いて、支払い済みのがあったら弾いて。

      親コメント
      • by YF19 (12943) on 2020年05月19日 14時05分 (#3817939) 日記

        その手の人間の方で信頼性を担保する手法はトラブルの元なのにね。

        システム側で信頼性を担保出来るのなら、そうするのが当たり前な気がする。

        よっぽど予算や時間が無かったか、要求する側が反論を受け付けなかったのかね。
        この仕様だと開発側からも指摘があっただろうにw

        親コメント
        • by nnnhhh (47970) on 2020年05月19日 15時24分 (#3817996) 日記

          > その手の人間の方で信頼性を担保する手法
          役所のシステムはもう100年単位で前からこれやってるから
          ついついそうしちゃうんでしょうな…

          親コメント
          • by YF19 (12943) on 2020年05月19日 17時33分 (#3818095) 日記

            結果、不祥事出しまくってるんですけどね、毎年のようにwww

            親コメント
            • by nnnhhh (47970) on 2020年05月19日 18時47分 (#3818140) 日記

              時代遅れでも面倒でも1機関で見れば慣れた信頼できる手法なんでしょうて
              失敗したらとにかく怒られるので変えたくないというのも大きそう

              親コメント
              • by YF19 (12943) on 2020年05月19日 19時16分 (#3818158) 日記

                某省庁系の案件の経験あるけど、あの人達はこんな馬鹿ではなかったなと思ってしまった。

                この案件を出した連中が特別に馬鹿なのだろうかw

                親コメント
              • by nnnhhh (47970) on 2020年05月19日 19時30分 (#3818168) 日記

                > 某省庁系の案件の経験あるけど、あの人達はこんな馬鹿ではなかったな

                私が某省庁から出てきた仕様書を見たときは
                「頭のいい人が考えた仕様をイマイチ飲みこめてない人がそれでも必死に紙に書いて、
                その上に良く分かってない人の意見をいくつか無理やり取り込んだ」
                って印象でしたねぇ
                文書がいろんな人のところを廻って許可出てんだろうなぁって感じ受けました

                そういえば直接あった人達はみな優秀でしたね…

                親コメント
        • by Anonymous Coward

          誤った情報が入力される可能性を残したまま、例えばデータベースにユニーク制限をかけると、正しい入力をした人が拒否されるという可能性が発生する。
          すべての入力を受け付けて住民票と照合、名寄せをして、照合できなかったものは人力で個別に対応。
          というのが役所的なシステム構築。

          • by Anonymous Coward

            マイナンバーなんてあまり広くない空間だから、嘘申請しまくって妨害する攻撃出来ちゃうものね。

            • by Y-taro (38255) on 2020年05月19日 19時46分 (#3818177)

              この申請に「マイナンバー」は使われません。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                「マイナンバー」ではなくて「マイナンバーカードに入っている電子証明書で申請内容に電子署名して送付」してますものね。

              • by Anonymous Coward

                マイナンバー自体は使われてないけど、電子署名のシリアルで重複申請してるかどうかは確認できると思った。

              • by Y-taro (38255) on 2020年05月19日 23時49分 (#3818300)

                はい。
                本人性や一意性は、電子署名に含まれる、氏名、住所、性別、生年月日、シリアル番号で保証されるので、これらの情報をちゃんと扱えば、仮に重複申請が規制されても、
                「誤った情報が入力される可能性を残したまま、例えばデータベースにユニーク制限をかけると、正しい入力をした人が拒否される」
                「マイナンバーなんてあまり広くない空間だから、嘘申請しまくって妨害」
                というような、誤記や虚偽で他人が申請できなくなる事態にはならないですね。

                親コメント
        • by Anonymous Coward
          役所の業務として申請されたら受け付けるしかない仕様なんだよ。
          基本的に申請拒否は許されないのが役所の仕事、それがどんなクソ申請であっても。
          申請されたら必ず審査しなければいけないので、そこではじくまで。
          (生保なんかはそれをやりたくないのでサボタージュするわけですな←矛盾)
      • by Anonymous Coward

        不要と必要って申請が入り乱れるとどれが正かわからなくなるぞそれ。

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...