パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

英ケンブリッジ大、来年度の講義はオンラインだけに」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    大学職員やってるが、遠隔授業についてアンケートを取ったとき
    「通常の授業よりも質が落ちているから学費を減らせ」という意見が相当あった。
    まぁ、急な対応で、ろくな授業やってない教員が多いのは確かだけどな・・・

    • >「通常の授業よりも質が落ちているから学費を減らせ」

      それを言い出すと,質が落ちてるから単位は出せない,だから全員留年,と言う話になりかねません.結果的に学生が損をすることになります.

      大学は教育機関と言われますが,学士・修士・博士と言う資格を与える資格認定機関でもあります.
      大学は学費を払って在籍するだけでは卒業できません.相応の学びを得ないと卒業できないのです.

      ですから,遠隔講義を使っている現状を「学びの質が落ちている」「要件が満足できてない」と認めてしまうと,
      学生は全員留年,誰も卒業できない状況になってしまいます.

      言い換えると,今は,大

      • by Anonymous Coward
        >全員留年,と言う話になりかねません
        それはそもそも本来そうあるべきでは?
        6月できれいさっぱり平常営業に戻るならともかく、今後第2波が来てまた休校になろうものなら、今年度は小中高大全員1年留年だろ単位足りなくて。
        9月入学とか議論する意味もない。
        • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 12時40分 (#3822512)

          ところがどっこい、少なくともわが国には学生定員管理の考え方があり、教室への収容等、学生が等しく学べるような環境を担保していく事が大学には求められている。
          留年生が大量に表れた結果、同じ学費を払っていても「教室に入って講義を受けれる人と受けれない人が」現れた時、あなたはそれをどう評価しますか?

          なお、オンライン講義は、こういった問題に対する対応策の1つなるとは思う。

          親コメント

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...