パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Facebookが「国の支配下にあるメディア」に対するラベル付けを開始。こういったメディアによる広告も禁止」記事へのコメント

  • Facebook自身の中立性およびこのラベル付けの正当性はどのように担保されるんですかね?
    誤った判断でラベル貼り付けたらそれを素早く訂正し広く頒布できるのか。
    罰則もナニもないお題目だけじゃどうにもならないのは目に見えてますしね。

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • by Anonymous Coward

      マスコミ同士が喧々諤々し合うのは問題ないでしょう。多数存在の理由でもあるし。

      • by Anonymous Coward

        日本だとずぶずぶべったりですけどね。

        • by Anonymous Coward on 2020年06月09日 8時39分 (#3829833)

          日本のメディアなのに、中韓配下のメディアはどれですか?

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2020年06月09日 8時44分 (#3829834)

            名前からして中国新聞ですかね。

            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2020年06月09日 9時19分 (#3829853)

            社旗を見るに、朝日新聞はバリバリの右メディアじゃないかと。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              いえいえ、4分の一になっているところに意味があるんです。
              その証拠にK国で問題視されていないでしょ。

              • by Anonymous Coward

                半分じゃなくて4分の1なんだ?

                ちなみに朝日新聞は終戦まではバリバリの国粋主義新聞社だったんだよ。
                敗戦後、権力の言いなりになることが招いた悲劇に反省して、権力監視色を強めたけど。

              • by Anonymous Coward

                > 権力の言いなりになることが招いた悲劇に反省して
                 
                この時点で、自分の責任ではないという考えが透けて見えてげんなりする。

              • by hig (25417) on 2020年06月09日 17時45分 (#3830218) 日記

                「権力の言いなり」ではなく「積極的に国家を操る権力そのもの」でしたよ。

                戦中は内閣中枢に1944年には朝日新聞の主筆、副社長だった緒方竹虎が小磯内閣の国務相を兼ねて情報局総裁に就き、次いで同じ朝日新聞で副社長、日本放送協会長を務めた下村宏(海南)が就任し積極的に情報統制をして国民を煽って戦争推進する側であったし、
                戦後は、「国民と共に立たん」(笑)などといったん責任を取るふりをして社長が辞めるも公職追放解除後にはいけしゃあしゃあと社長に復帰。なおソースはウィキペディア他(笑)。
                反省など微塵もしていないことは明白ですねぇ。

                親コメント
          • 普通に民団新聞とか朝鮮新報とかあると思うけど。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            確かに,ラベルにはどこの国なのかも明記しておいた方がいいかもしれないな.

          • by Anonymous Coward

            CXウリテレビ

          • by Anonymous Coward

            いろんなメディアがあっていいのだから、そんなのがあるのもかまわない。
            あるメディアが中韓配下と思われるかどうかについて自由に議論することもできるし。
            facebookのラベルづけがどんなふうに偏ってるかについても自由に議論できる。

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...