パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

イタリアで公道を時速703km/hで走行したというスピード違反が発生。罰金約10万円」記事へのコメント

  • 【地上最速を目指す旅】自動車最高速度記録の歴史 [redbull.com]

    スラストSSC(SuperSonic Carの略)は自動車とジェット戦闘機のハイブリッドだ。
    このマシンにはF-4ファントム(F-15の前世代機)と同じロールス・ロイス製スペイ202ジェットエンジンが2基搭載されており、110,000馬力を誇った。この地を這う野獣は時速763マイル(1,227km)を記録し、初めて音速の壁を破った陸上走行車両となった。

    音速を

    • by Anonymous Coward

      確かゴムタイヤを転がして推進できる速度には限界があるんじゃなかったかな

      • by Anonymous Coward

        ボンネビル・ソルトフラッツ [wikipedia.org]って平坦なのかなあ。
        超高速で転がるゴムタイヤが小石を踏んだらどうなるんだろう。何十メートルか飛ぶ?

        • by Anonymous Coward

          だからゴムタイヤではなくロケットやジェットで推進するわけだ

          • by Anonymous Coward

            自動車の速度記録 [wikipedia.org]のレギュレーションでは

            > 車輪は4つ以上。

            となっている。空気を詰めたゴムタイヤかどうかはともかく、車輪で支えられている。
            ちなみに、ロケット・ジェットというのはエンジンの形式でしかない。
            ジェットエンジン搭載自動車は、あくまで車輪を転がして走る。

            #水中翼船じゃないけど、羽根を付けて車輪には極力荷重をかけないというアプローチはありなのかな。
            #素人考えでもすぐ思いつくんだから、細かいレギュレーションには書いてあるんだろうな。

            • by Anonymous Coward on 2020年07月20日 23時12分 (#3855841)

              車輪が常に接地してる必要はあるのだろうか。
              どうせ振動とか衝撃で一時的に地面から離れることがあるだろうし、
              リニア新幹線みたいに、速度上がったら浮かせちゃえば抵抗減っていいのでは。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                リニアモーターカーみたいな超高速鉄道の実験で、空気で浮く奴もあったはず(確か海外)。
                抵抗の少ない鉄レール+鉄輪でも接触しない方がいいってんだから、
                ゴムタイヤなら推して知るべきだな。

                ただそれで完全に浮いちゃうと飛行機になっちゃうから、「車の記録」としては
                わっぱで地面に接触してることが必要なんだろう。
                「鉄道」はといえば、(日本語としての解釈になるけど)名前からして「道」が主体なので
                接していようがいまいが、何らかのレールに沿って走ってさえいればOKなのかな。
                英語ではRailwayとかRailroadとかだからやはり道(軌道)メインの名前か。

              • by Anonymous Coward

                技術的にはない。「自動車の速度記録」であるためには必須。
                だからゴムタイヤ推進の限界に達すると車輪は「自動車だぞ」と強弁するためのアリバイに成り下がる。

              • by Anonymous Coward

                パワーボート競技のビデオによくあるような、車両先頭が上がって車体全部が舞い上がるトラブルが、起こりがちになるのでは?

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...