パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

今年2∼5月、発熱などの風邪症状があっても約6割の人は仕事に行っていた」記事へのコメント

  • 感染者が国全体、各地で最多更新しているのに、出歩く人増えたよなあ。
    休日ともなれば、飲食店は満員だし、電車の混雑は、平日休日とも4、5月はおろか6月、7月と増えていっている感じ。
    結局、緊急事態宣言中をはるかに上回る感染状態のまま、コロナ前の日常に戻っていくのかなという気がする。

    • by Anonymous Coward on 2020年08月08日 6時43分 (#3867096)

      現在、出歩くのは別に悪いことではないよね。経済活動をしないとみんな死ぬんだから。
      そもそも現状の各自の判断に任せるというのは、単に責任を分散しているだけだよ。
      また、もし一度国内で撲滅したところで、海外から持ち込まれたら終わらない。

      なので、新しい生活様式を取り入れてできる限り感染リスクを減らした上で、日常生活=経済活動を続けるしかない。
      コロナウイルスにかかって重症化している人がいても、それを医療が付き合えるレベルで対応するということになると思う。
      つまり病院での隔離はやめて、症状が出て検査して陽性だったら家か隔離施設に留め、もし死んだらそのまま火葬して消毒するということになる。

      こういうのは、かなり社会的にも経済的にもマイナスのインパクトを与えると思う。
      でも新しい生活様式を取り入れても減らせないとしたら、短期的に他にできることはないんだよ。

      長期的に見れば、社会全体で対応していく必要があると思う。
      今のようなソーシャルディスタンスを取れない電車や施設・設備・イベント開催などは、全て間隔を広げていく必要があると思うし、そういう前提で今後の都市計画をしていく必要があると思う。
      仮に人間にしっぽが生えていて3mぐらいあったら、もともとそのような体型に合わせた設計の電車が作られていたはずだから、不可能なことではない。
      まあ未来ではもっと強力で空気感染するウイルスがパンデミックを起こすかもしれないし、前もってそういったパンデミックに備えた設計にしてもいいと思うけど。

      親コメント
    • 陽性者数が最多を更新しているのは確かだけど、緊急事態宣言が出た4月より深刻な状況なのかというと、そうとは言い切れない。
      当時より検査数が増えていて、陽性率は下がっているのだから、4月の方が検査数が少なかっただけで、実際の陽性者数は多かったのかもしれない。
      例えば東京都の4月13日の陽性率は30.5%、8月6日の陽性率は7.2%
      検査人数はそれぞれ 307人、4,300人
      仮に4月13日に4300人検査して、8月6日と同じ陽性率なら、300人が陽性者数になる。

      つまり陽性率が同じと仮定すると、陽性者の数は増えていない。
      そして、東京都には6月に新しい検査キットが導入され、感度が上がったため、ウィルスが6個いれは陽性と判断されるそうな。

      4月に、今と同じ人数を、同じ検査方法で行えば、おそらく陽性者数は今より多いと思われる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        その理屈わかる事は分かるけど、逆に4月とかどんだけ感染者数居たんだよって話だよな。
        実は1日1000人とか新規感染者居たのに、検査できてないだけで日本は感染拡大してないとか言ってたなら、ほんと間抜けとしか言いようがない。

      • by Anonymous Coward

        あほなことを書いた。
        検査人数と陽性率が同じなら、陽性者数は同じに決まっているな。

        言いたいのは4月と8月では検査キットの感度が違うし、検査人数も違うから、おそらく今と同じ条件で4月に検査したら、陽性者数は今より多いということ。

        • by Anonymous Coward

          陽性者数は今より多い

          論理が謎すぎませんか?
          ”4月に感度の高い(偽陰性の出にくい)検査が出来ていたら”という仮定で言えるのは、”検査の陽性率がもっと高くなった”かもしれないことだけ。
          例えば、307人のうち、30%ではなく50%が感染していたら、陽性者数は153人だったのかもしれない。

          4月の検査での陽性率(30%)が8月のそれ(8%)より明らかに高いのは、(スクリーニングによる)サンプルの偏りが大きいというだけでしょう。スクリーニングには変化がない(検査の間口は広がっていない)という仮定をおけば、4月の方が(人口に対する)感染者数が多かったことになるが、それは荒唐無稽。

          • by Anonymous Coward

            よくわからんが、検査数が増えたら陽性者数が増えるんじゃないの?
            陽性率が同じで検査数が10倍になれば陽性者数も十倍になる

            • by Anonymous Coward

              前提が間違っていて、陽性率が同じにはならない。無作為に近い検査になれば陽性率は下がる。

        • by Anonymous Coward

          PCR検査の感度は4月でも8月でもかわりませんよ
          少量の遺伝子を何度も増幅させて検出するのがPCR検査だから

          いまは感度・精度とも低いが迅速に結果がわかる抗原検査と、
          感度・精度ともに高いPCR検査の併用が主流

          • by Anonymous Coward

            なるほど。
            検査数が増えてるのはPCR検査機器が新しい自動検査対応になって数をこなせるようになったのかと思っていたが、それよりは抗原検査の数がこなせるようになったおかげなのかな。
            HIVの検査は二段階になっていて、陽性は見落とさないけど、偽陽性がある一つ目の検査と、手間がかかるが確実な検査の組み合わせだったけど、コロナもそうなのかんs.

    • 今の波は感染者数報告が4月に比べてはるかに多いのに対して、死亡者数が殆ど増えていない。
      そこで油断はするべきではないとは言え、現実的に死に至らないのであればそもそも大した脅威ではない面もある。

      よく分からないのは死亡率の差。春の波でも欧米に比べれば低かったし、今は一層低い。色々説があるのは分かるのだが…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      焼け石に水となった現状で気休めだけの抵抗したって精神的な意義しかないし、
      4月に叫ばれた「医療崩壊を防ぐ」という名目も現時点では問題ないらしいからなあ。

      もっともっと切羽詰まってきたらまた遅まきに緊急事態宣言を出して、
      ベッドの空き状況に合わせて感染者は減っていくんじゃないかな。
      実情が同じにしても見え方が違うだけかと。

    • by Anonymous Coward

      夏でこの惨状だから、冬はヤバくなるんじゃないかという話を聞いた

      • by Anonymous Coward

        夏のほうがマシってのがデマじゃなかったかな?
        じゃ、冬も同程度だろう。

      • by Anonymous Coward

        夏のうちに被曝して体慣らしといた方が、冬のヤバさを和らげるんじゃないかという話も聞いた

        • by Anonymous Coward

          都市部は電車の中も建物の中も既に蔓延してて
          そこに長時間滞在してるやつは自然免疫が徐々に上がっていて
          免疫のない田舎モンがノコノコ出かけてお持ち帰りしたり
          自覚症状のない馬鹿が地方にバラ撒きに出かけてるって聞いた

      • by Anonymous Coward

        死んでないんだから、どんどん増やして免疫付けさせたほうが早い

        • by Anonymous Coward

          コロナは免疫つきにくいって言ってたような
          単純にコロナの弱い人が死んだり重症化して減っていき、残った人はコロナに強いから死ななくなったのかも。

        • by Anonymous Coward

          重症化しないとしっかりした免疫は付かないみたいだよ。しかも数か月で効果なくなる説。
          でも過剰に怯える状態は経済にとっても悪影響があるから、とりあえず8割ぐらいは感染しといたほうがいい。
          あちこち感染者だらけになればかえって気が楽になる。
          (確認されてる)感染者ゼロだった岩手県民も感染者が出てホッとしてるだろ。

    • by Anonymous Coward

      飲食店は席の間隔を開けてるので多くてもほぼ半分。こんなんで商売やっていけるのか心配になる。

      • by Anonymous Coward

        一度営業再開したものの閉店ってところも結構見かけますね

      • by Anonymous Coward

        ランチを食べに行く範囲での観測ですが4月、5月はかなり席数減らしてたみたいですが今現在席数を半分まで減らしてる店は見たことないです。
        減らして以前の8割程度、全く減らしていない店も多いです。

        • by Anonymous Coward

          昨日も次郎の前は3密だったよ。

    • by Anonymous Coward

      街を出歩いてショッピングするだけなら感染リスクは低い
      会食・飲み会・カラオケ・夜の店とかが危険

      単純な人出で判断するより、高リスク業種の人出で判断しないと

      繁華街の夜の人出を減らすのがいちばん重要、昼の銀座にたくさん人がいても大して関係ない

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...