パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米マクドナルド、解雇したCEOに退職金などの返還を求める訴訟」記事へのコメント

  • 例えばスキャンダルで企業価値の毀損があった場合、CEOともなればそれなりの影響があるだろう。
    ただ、非違行為によりあらゆる罰を有無を言わさず受け入れなければならないというロジックを成り立たせるのは難しい。
    なお、退職金は4120万ドルらしい。 [reuters.com]
    企業価値が毀損された額やCEO交代に伴う諸費用は相殺して、あと懲罰的な扱いがどこまで許されるかは…まあアメリカだからこう言う裁判で決着するのがい

    • by Anonymous Coward on 2020年08月15日 22時06分 (#3870949)

      米マクドナルドという大企業が起こした裁判ですから
      > ロジックを成り立たせるのは難しい。
      なんて話は筋違いだと思います。勝算があるから裁判を起こしたと考えるほうが自然です。

      普通に考えれば争点は契約違反でしょう

      従業員と不適切な関係にならない、というルールで契約してたのにそれを破った。
      不適切な関係は無いと偽証し、退職金を盗んだ。

      この点で争えばイースターブルック氏に勝ち目は無いと思われます。
      4人と肉体関係しかも株式譲渡があり,証拠隠滅,偽証までしている。
      これを不適切な関係じゃないと言い張るのは無理があるかと思います。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        あなたは全く読み違えてますね。
        元コメントは「あらゆる罰を有無を言わさず受け入れなければならないというロジック」が成り立つのは難しいと書いているようだけど。
        つまり裁判の結果で、適切な範囲で収まる罰を受けることになるという主張だよ。

        あなたは何を反論しようとしているの?

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...