パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Amazonでライバル会社の商品に「星一つ」のやらせレビュー、依頼者が刑事罰に」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    なんで、購入者じゃないのにレビューが書ける仕組みになってるんだ?
    普通に考えてAmazonがやらない理由がないことをあえてやっていないので、Amazonはやらせを奨励していると見られてもおかしくない。
    情報提供や事業者への連絡、そして返金など、様々な面で消費者保護の仕組みがAliExpressに劣っている。

    • by Anonymous Coward on 2020年09月06日 16時46分 (#3883648)

      少し前までは「Amazonで購入」といったタグが自動で付いていたのを知らないんですか?
      Amazonレビューに待望の新機能、商品を買ったかどうかの判別が可能に - ねとらぼ [itmedia.co.jp]
      でもこれ、今は「日本でレビュー済み」といったタグに変わってます。
      なぜかというと、出品者が割引クーポンや無料クーポンを発行して請負者に渡せば、購入者としてやらせ投稿が出来てしまうというバッドノウハウが知れ渡って、やらせ対策の意味がなくなってしまったんです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「クーポンコードを利用しての購入者は、評価の投稿を認めない」ってルールを作ればいいだけじゃね?

      • by Anonymous Coward

        択一じゃなく、どっちのタグもつければいいのでは?
        請負者に割引クーポンや無料クーポンを発行して購入者としてやらせ投稿をさせれば、
        それは日本でレビュー済みのタグが付くというバッドノウハウにはならないのですか?
        「日本でレビュー済み」「クーポン利用で購入」「Amazonで購入」など複数からタグ付けすれば、
        やらせレビューをある程度は判断できるのではないでしょうか

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...