パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

VR HMD「Oculus Quest 2」発売もFacebookアカBANで予約キャンセル相次ぐ?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    米国ではFBアカウント持ってて当たり前なんだろうけど、
    本邦では実名制ってことから今まで避けてた層が新規に作ることが多いのでは?

    そして大統領選直前に大量の新規アカウントが登録された結果自動判定でBANされたんじゃないかなー

    • by Anonymous Coward

      ふふふ。
      https://twitter.com/apumaru_VRC/status/1315809534112223233 [twitter.com]

      フォロー/フォロワーがいないからではという話も。
      自分も既に持ってるから無問題と思ってたがそうも言ってらんなくなった。
      逆にまともにFacebook使ってる人がOculusのせいでBANされて途方に暮れる可能性も。

      しかしBANされる人多すぎやろ。
      Facebookみたいな無料のサービス自体への影響ならまだしも、
      購入したOculusがFacebookアカウントのせいで使えないとか、対応間違えたら集団訴訟モノやないんか。

      • by Anonymous Coward on 2020年10月14日 14時00分 (#3906315)

        >フォロー/フォロワーがいないからではという話も。
        だとしたら、oculus quest2関係なくBANされてなければおかしくない?

        完全に想像、妄想だが。

        単純に「同時に複数デバイスでログインするとBANされる」んじゃないかな。
        で、oculus quest2を登録するには、pcとoclulusで同時に(内部的には)ログインが行われてbanとか・・・

        ないかな?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いや、SNSでさすがにそれは…マルチデバイスで使うのは標準的なスタイルですから、ねえ

          • by Anonymous Coward

            https://srad.jp/comment/3906304 [srad.jp]ですが、マルチデバイスの使用(複数台の登録=同時でない)でなく

            マルチデバイスの同時ログイン、同時使用がトリガーなのではないかと思います。
            つまり、スマホでFACEBOOK見ているとき、その時間に同時にPCでFACEBOOKは見ないだろう(とFACEBOOKは考えている)

            これ自体は、不正ログイン対策の考え方として珍しくないです。同時には使用しないだろう=片方は不正ログインだ。って
            (普通はいきなりbanでなく登録メールアドレスなどに確認メールよこしますが)

            だが、oculusを始めるには同時に別デバイスで複数ログインが必要(oculus本体、スマホ) =BANなのではと。
            そうでないと普段からFACEBOOKを使用していた人も、アカウント作成後数分でBANされた人もいるのが説明つかないんですよ。

            • by Anonymous Coward

              FacebookをPCでいじってるときになんか写真をアップロードしたくなった
              →手元のスマートフォンで写真をパチリ→アップロード
              →アッ不正ログインだこいつBANしよ
              がめったに起きえないような府政極まる操作だとでも言うのか

              • by Anonymous Coward

                >府政極まる

                まあ今の大阪みてるとね?

            • by Anonymous Coward

              Oculus購入前にFacebookアカウントを作ってみたらBANされたのでキャンセルしたという話も聞いた。
              複合的なBAN要因が特定を困難にしているのかもしれない。

            • by Anonymous Coward

              不正ログインならアカウント所有者は被害者なんだからBANする理由がないだろう。

        • by Anonymous Coward

          BANされてしまった人たちがどういう状況か知らないけど、Oculus Quest2のために作ったのなら最近だろうし、その後何も活動してなかったらスパムやBot的なものと扱われて機械的にBANされてもおかしくないと思う

          しかも例えば発売日にアカウント作った場合、同じタイミングで何も活動しなさそうなアカウントが大量に作られることになるから、よけい引っかかりやすそうだし

          • by Anonymous Coward on 2020年10月14日 14時35分 (#3906348)

            予約した時に作ったアカウントでbanされてる人が一番多いんで目立ちますが、
            普通に数年間FACEBOOK使ってた人もOCULUS QUEST2のアプリをスマホに入れて登録したとたんBANされてる報告が上がってるんですよ。それも複数。

            https://twitter.com/apumaru_VRC/status/1315809534112223233 [twitter.com]
            https://twitter.com/type507/status/1315502752663961600 [twitter.com]

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              サーバー側じゃなくてクライアント側のソフトウェアに不具合があって、サーバー側に不正検知されるような振る舞い(ログイン成功後に非公開APIを叩くとか、不正なリクエスト発行しまくるとか)してたりして

            • by Anonymous Coward

              Oculus Supportチームは素早く対応してるけどFACEBOOK側の対応は乳として進まないから
              アカウント凍結自体はどうしようもないというw
              Oculusにとってはすげー迷惑な話だな

              • by Anonymous Coward on 2020年10月15日 10時28分 (#3906856)

                まあ、「乳として」ならしょうがないな。
                許す。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                Quest3は触感インターフェースが付くのか。
                どんな事してもFacebookのアカウントを作らないと。

            • by Anonymous Coward

              Oculus向けにアカウント作ってBANされることが急増したせいで
              FacebookのBAN用AIが「Oculusと紐付いたアカウント=BAN対象」みたいな学習しちゃったのかも知れないですね…

          • by Anonymous Coward on 2020年10月15日 4時46分 (#3906730)

            (Oculus 紐付けなしで)試してみたら、新規作成して4時間後にはBANされたのでもうただただ Facebook がアレ以外にないです。
            擁護する余地は正直ない。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            そんなことも予測できない運営なの?

人生unstable -- あるハッカー

処理中...