パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Disney+、古いディズニー作品の差別的表現に関する警告を強化」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2020年10月22日 17時56分 (#3911353)

    ファンタジー小説の冒頭に「この話はフィクションです」「エルフは実在しません」「魔法を使えるようにはなりません」とか書かれていたら何か残念に思える
    それはそうでしょ、そんなのわかってる、と主張したいのですが、今回のような注意書きをしないと引っ張られる層がいるということなんでしょうね

    • 今の作品なら、そうかも知れないけど、現実には「過去の価値観を未来において実現しようとしている」人達が居て、そう云う人達は一般には「保守主義者」「右翼」と呼ばれてる訳で。
      過去の価値観に基いた作品に註釈が不要って事こそが、逆に極めて政治的な話に……。

      あと、例えば、完全なフィクションでも、例えば「なろう系」のコンテンツで、海外でも商売したいなら、「和製ファンタジーのエルフとアメリカのファンタジーのエルフは、こう違いまっせ」みたいな註釈は必要じなる可能性も。

      親コメント
      • 現実には「過去の価値観を未来において実現しようとしている」人達が居て

        これがすでに藁人形論法のように見える…ディズニー作品でそんなことしようとする奴がいるのか?

        むしろ逆に「自分たちのイデオロギーを広めるために有名作品に警告文を載せる活動をしている」ように見えちゃうところが気持ち悪いんだよね…

        --
        # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          横からだが、あのアメリカならそういう奴が本当に居そうだと麦藁人形をぶちあげてみる

        • by Anonymous Coward

          ポカホンタスとか見事なまでの歴史捏造と言われているよな。

      • by Anonymous Coward

        今回の件に政治は絡んでないと思いますし、無理に政治を持ち出すことこそ要らぬ軋轢を生むかと
        「引っ張られる層」をそう捉えたのかもしれませんが、歴史的背景を知らない無教養な人、自分で考えない流されやすい人を意図してました
        読み手を悪し様に言うのは憚られたので濁しましたが……

      • by Anonymous Coward
        ああなるほど、違和感の原因がようやくわかった気がする。
        貴方はこの対応を保守主義者からの防衛策として見ている。
        こちらはこの対応を知識人からの防衛策として見ている。
        だから懸念点も違っていて
        貴方が歴史修正主義からの防衛策として見ているのに対し
        こちらは思想修正主義(すみません勝手に命名しました、過剰な価値観の押し付け意味合い)からの防衛策として見ている
        だからこっちは検閲、削除方向に向かっているような気がして違和感を覚えているのに対し
        価値観の伝達面からの利点を説明していたんですね。
        どっちが正しいという気はないですが、ようやく納得できたのでそのまま書き込みます。
        • と言うか、政治的でない表現など有ったとしても例外だと思っています。
          現状や過去を批判しないのも政治的なら、現状を変え過去を批判するのも政治的。
          例えば、人種差別が当然だった頃の欧米において、ファッションショーでアジア系やアフリカ系のモデルを使うのも政治的なら、白人にモデルしか使わないのも政治的。
          そして、極めて政治的であるのに、政治的でないように装っている/思われているモノが有るなら、その政治性を暴露すべきでしょう。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            まー経済から政治を切り離したくても切り離せないように
            完全に否定できないのは分かるのですが
            どうにも森本さんや荻上さんのように、最近では宇多丸さんも怪しくなって来てしまいましたが
            全てにおいて政治思想の悪意を前提として議論するのはやめませんか?
          • by Anonymous Coward

            でもお前、上の方で散々言われている通り歴修正主義者やん。

      • by Anonymous Coward

        この問題を政治的な意味で見てる人は、あんまりいないと思うけど、注釈入れるのは政治的な理由なんだろうね。

        Aに対する差別という現在否定されるようになった古い思想を未来に復元させないために、Bという新しい差別を積極的に生み出すって方法論ね。
        ネオリベラルってやつですよね。
        自分が極めて純度の高い差別主義なのだと気付いてない人がはまってるやつ。

      • by Anonymous Coward

        >現実には「過去の価値観を未来において実現しようとしている」人達が居て、そう云う人達は一般には「保守主義者」「右翼」と呼ばれてる

        うわぁ……
        シャドーボクシングお疲れ様です。

    • by Anonymous Coward on 2020年10月22日 18時01分 (#3911363)

      わかる。
      "ゲーム中にて用いられる呼称「もてはらしょー」は「模手原商科大学」という架空の大学を指すものです"とかいう注意書きを見ると、何か残念に思える。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年10月22日 19時17分 (#3911408)

        日本の歴史小説・劇では、個人の呼び名に基本注意書きが必須(改名も複数回行われるし、諱ではなく通称を呼ぶのが普通)か、さもなければ史実とは違う呼び名で呼ぶ事になる。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ゆうきまさみの「新九郎、奔る」がそれをやってる。
          漢字で官名とか諱を書いてふりがなで通称を振る、だったかな。
          連載で読んでいると誰が誰だか判らなくなってつらい。
          #「××殿」と書いて「おやじどの」ってルビもあったかも。

      • by Anonymous Coward

        ゲーム中にて用いられる呼称「しょうがくせい」は「奨学生」を指すものです

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...