パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Disney+、古いディズニー作品の差別的表現に関する警告を強化」記事へのコメント

  • ファンタジー小説の冒頭に「この話はフィクションです」「エルフは実在しません」「魔法を使えるようにはなりません」とか書かれていたら何か残念に思える
    それはそうでしょ、そんなのわかってる、と主張したいのですが、今回のような注意書きをしないと引っ張られる層がいるということなんでしょうね

    • by Anonymous Coward on 2020年10月22日 18時01分 (#3911363)

      わかる。
      "ゲーム中にて用いられる呼称「もてはらしょー」は「模手原商科大学」という架空の大学を指すものです"とかいう注意書きを見ると、何か残念に思える。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年10月22日 19時17分 (#3911408)

        日本の歴史小説・劇では、個人の呼び名に基本注意書きが必須(改名も複数回行われるし、諱ではなく通称を呼ぶのが普通)か、さもなければ史実とは違う呼び名で呼ぶ事になる。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ゆうきまさみの「新九郎、奔る」がそれをやってる。
          漢字で官名とか諱を書いてふりがなで通称を振る、だったかな。
          連載で読んでいると誰が誰だか判らなくなってつらい。
          #「××殿」と書いて「おやじどの」ってルビもあったかも。

      • by Anonymous Coward

        ゲーム中にて用いられる呼称「しょうがくせい」は「奨学生」を指すものです

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...