パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Googleの倫理的人工知能チームの共同リーダーが突如解雇。理由は執筆論文の内容か」記事へのコメント

  • このような大規模なAIモデルを構築・維持するのに必要な膨大なリソースの使用は、裕福な組織には利益を与えるが、疎外されたコミュニティには気候変動により、最も大きな打撃を与えるといった指摘

    経済活動で気候変動(温室効果ガス)に影響を与えるなんて大前提で、大事なのはその大小なり対応への貢献だと思うのですが
    IT とか AI って省力化に寄与するはずで、大量の DC を抱えている Google で今更そんな話をして怒るのかなぁ
    確かに AI が必要とするエネルギーが肥大化しすぎていて、既に頭打ちが見えてきているなんて話もありますが
    それだと AI で稼ぐのが難しくなるから、それを内外に知らしめてしまうという意味では論文の撤回、排除もありうるか……

    • by Anonymous Coward

      > 気候変動が本当に理由なのか

      リンク先のITmediaに書かれてますが、

      Googleが検索エンジンに使っているような自然言語処理アルゴリズムは、
      文章の意味を理解しているわけではなく、言語を操作しているだけだよね、
      だから、コンピューターが言語を理解するという目的に対しては何の意味もないのはわかってるけど、
      企業は金になるから投資するよね、

      ってのを指摘したのが気にくわなかったんじゃないでしょうか。

      「倫理的人工知能の研究者」と、「意味理解ができず倫理も何もないけど金にはなる人工知能に投資する会社」ってのは、
      決別するには十分な理由に見えます。

      • by Anonymous Coward

        記事を読んでみましたが、ご指摘の通りですね
        ・学習のために CO2 が増える
        ・学習用データ(テキスト)の質が悪い(インターネットで得ているから、差別/暴力表現がいっぱい)
        ・インターネットにデータが少ない民族の言語や文化が反映されない
        ・フェイクニュースが作れてしまう
        ・> 意味理解ができず倫理も何もないけど金にはなる人工知能

        ただフェイクニュースが作れてしまうのは、むしろ悪意を持ちやすい人間の方が問題かなー
        AI のミスで結果としてフェイクニュースになるケースはあるだろうから、別系統からのチェック機構みたいのは必要そう

        インターネットにないデータ、ってのも Google ストリートビューで各地回っているそのバイタリティを活かして、
        各国巡って収集、データ化とかできないかな
        ……そういった人達も対応出来る AI を作っても金になりづらいからやらないよね、っていう問題に繋がるか

        # ストーリの「疎外されたコミュニティには気候変動により」って変なまとめ方しないでくれ!

        • by Anonymous Coward on 2020年12月09日 23時24分 (#3939219)

          AIなんか関係ない
          そもそもどこぞの記者が根拠のない噂をソースにしてGoogle批判してるだけなのを
          まるでそれが事実であるかのように語っているあなた方は人間でしょう?

          AIなんかなくてもデマなんていくらでも生まれてくるし,それを生み出しているのは人間だ

          親コメント

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...