パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

三菱電機、ミサイル監視の衛星研究をたった22円で受注」記事へのコメント

  • 本チャンの衛星の入札の際に市ヶ谷のタコ部屋に詰めてる佐官が書く仕様書が、三菱電機しか作れないものになって、その後の運用なんかの受注も入って余裕で取り返せるとそう言う事ですよ。

    ※.たまに本チャンでこれをやってくる会社があって横取りされたりする。
    ※.弊社ゲフンゲフンゲフン……官の仕様書の内容とは似ても似つかないモノが結果的に納入されたり。
    ※.その事についての官からのおこが会社上層部を通してオレのところへ来たり。(´・ω・`)知らんがな

    • いわゆる「1円入札」と同じで
      独占禁止法違反(不当廉売)になりかねませんね

      公正取引委員会が調査
      場合によっては三菱電機に警告が出るかもしれません

      • by Anonymous Coward

        そうそう。投資と言えば聞こえはいいが、後の入札で競合を排除したり随意契約でむしろうって魂胆でしょ?
        安値でも受注したいが最低落札価格以下で入札したらドボンになる公共工事に係る者からしたら、どうなんてんのって感じなのだが。

        • by Anonymous Coward on 2021年01月25日 17時07分 (#3965459)

          >最低落札価格以下で入札したらドボンになる公共工事に係る者からしたら、どうなんてんのって感じなのだが。

          工事関係だと、低価格落札だと調査が入るみたいですけどねぇ

          https://www.mod.go.jp/j/procurement/seido/oshirase/pdf/chosa_gyomu_006.pdf [mod.go.jp]

          調査研究の場合はどうなんだろ。

          親コメント
          • 最低制限価格の設定はそれぞれのお役所次第。たとえば東京都(財務局は)は頑なに最低制限価格の設定に同意していません。もちろん品質の確保も大事ですが、低価格は下請けいじめにつながることも多く、下請けが(現場作業員)が適正な報酬を受けられるために積算根拠を提出を求められるお役所もあります。そういったお役所では最低制限価格以下の場合、調査が入り、下請けいじめ(納入価格の強要など)にならないことを確認してから出ないと契約できません。工事の場合は関わる人数が多い(経済波及効果が大きい)こともあり、最低制限価格の設定が多くのお役所でなされますが、調査や設計では最低制限価格の設定のないところもまだ多いです。建設関係の設計だと東京都の場合、正札の3割4割程度の落札価格は当たり前になっています。(3割だと直接人件費分しか出ない)

            親コメント

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...