アカウント名:
パスワード:
日本政府も適当な名目を付けてはせびり取ればいいのに
まずは、懲罰的賠償金じたいを始めないとね。あとクラスアクションか。
そんなことしたら接待してもらえなくなるじゃないか
接待された上にむしり取るのがおフランス流
ジャン=ベデル・ボカサ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%... [wikipedia.org] > 旧宗主国フランスから支持と援助を取り付けるため、当時のフランス大統領ジスカール・デスタンに膨大な贈賄工作をした。工作が功を奏してフランスからは皇帝として承認され、経済的支援も
日本政府なんて完全にアウトオブ眼中なので接待する必要もないのでは。むしろせびり取るぐらい強気に出れば接待してもらえたり。
自国の利益を第一に考える政府のある国がうらやましい
どこかの国じゃ国に入れずに政治献金で取ってるからな~
信用の切り売りのような感じもするけどなぁ本当に利益なんだろうか
自国の利益とはなんぞやというところの定義から始めないといけないな。国民の利益なのか、日本国政府の利益なのか、それとも献金集票元の経済団体の利益なのか。
「消費者と宿泊施設の両方に損害を与えた」から正当な判断だ。
いや、知らないよ。テレビとかで衛星画像が使われて右下に(c)google earthとか付けられていても衛星画像は気象衛星を画像処理したものって考えてる。日本の気象情報を取得する静止衛星がどうやってアメリカの地上画像を撮れるんだ!なんてところまで考えが及んでいない。
そりゃもう。Googleearthなら軍艦が今どこにいるかもわかる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
EU今月のお小遣い稼ぎ (スコア:0)
日本政府も適当な名目を付けてはせびり取ればいいのに
Re: (スコア:0)
まずは、懲罰的賠償金じたいを始めないとね。あとクラスアクションか。
Re: (スコア:0)
そんなことしたら接待してもらえなくなるじゃないか
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
接待された上にむしり取るのがおフランス流
ジャン=ベデル・ボカサ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%... [wikipedia.org]
> 旧宗主国フランスから支持と援助を取り付けるため、当時のフランス大統領ジスカール・デスタンに膨大な贈賄工作をした。工作が功を奏してフランスからは皇帝として承認され、経済的支援も
Re: (スコア:0)
日本政府なんて完全にアウトオブ眼中なので接待する必要もないのでは。
むしろせびり取るぐらい強気に出れば接待してもらえたり。
Re: (スコア:0)
自国の利益を第一に考える政府のある国がうらやましい
Re:EU今月のお小遣い稼ぎ (スコア:2)
どこかの国じゃ国に入れずに政治献金で取ってるからな~
Re: (スコア:0)
信用の切り売りのような感じもするけどなぁ
本当に利益なんだろうか
Re: (スコア:0)
自国の利益とはなんぞやというところの定義から始めないといけないな。
国民の利益なのか、日本国政府の利益なのか、それとも献金集票元の経済団体の利益なのか。
Re: (スコア:0)
「消費者と宿泊施設の両方に損害を与えた」から正当な判断だ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
いや、知らないよ。
テレビとかで衛星画像が使われて右下に(c)google earthとか付けられていても衛星画像は気象衛星を画像処理したものって考えてる。
日本の気象情報を取得する静止衛星がどうやってアメリカの地上画像を撮れるんだ!なんてところまで考えが及んでいない。
Re: (スコア:0)
そりゃもう。Googleearthなら軍艦が今どこにいるかもわかる。