パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Firefox 86リリース、クロスサイトcookieによる追跡からの保護を強化する「Total Cookie Protection」が利用可能に」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年02月27日 18時09分 (#3985408)

    WEB上の私の行動が追跡されても「別にいいじゃん、困らんし」ぐらいにしか考えていない。
    検索履歴から、おすすめ表示された商品を買ってよかった経験もあるし(何度もないですが)。
    こういう自分は考えが甘く、危機意識がないのかなぁ。
    #当然、そういうのを嫌がる人のための防御策の機能提供なんどろうけどね。

    • おっしゃるとおりで、選択肢があるってのが大切なんじゃないでしょうか。
      ただまあ、知らないうちにだだ漏れだったって怒られるのもFirefox的には困るので、デフォルトはだだ漏れにしませんってことだと思っています。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いいんじゃない
      実際に困ることが起こってからギャーギャー喚きだすのが普通だよ

      • by Anonymous Coward

        困る前にプライバシーガーとかトラッキングガーpingガーとギャーギャー喚くのがアレゲ。
        例えばこういうの。
        マイクロソフトのリポジトリにアクセスするRaspberry Pi OSに一部からブーイングが出る | スラド オープンソース
        https://opensource.srad.jp/story/21/02/15/1549214/ [opensource.srad.jp]

    • by Anonymous Coward

      追跡はともかく、モバイルだとトラッキングコンテンツだけで転送量も増えるのでブロックできるならそれに越したことはないよ。

    • by Anonymous Coward

      選べないことについて選ばない人が「別にいいじゃん」と言うことに何の意味も無い

      • by Anonymous Coward

        意味が無くても別にいいじゃん

    • by Anonymous Coward

      確かに日本国内で“普通”に生活している場合は大して困らないとは思うけど、良い例は全く思い浮かばないが、例えば台湾でこっそり中国共産党に反対する活動をするとか、ドイツで反プーチンでもいいけど、こっそり活動したいけどTOR使うほどでもない場合はこういうの使う選択肢もあるのかなぁ?という印象。
      日本国内でも政府の方針にこっそり反対したい官僚さんとか、機密情報を握っている一般企業の社員さんなんかが弱みを握られないようにするために使うかも知れないなぁ、とは思うけど。

      # 猫動画に弱いことがばれて、猫動画と引き換えに機密情報を渡せと脅される絵しか思い浮かばなかったのでAC

      • by Anonymous Coward

        日本でいきなり「ウイグル・アラーム」とまでは行かないまでも
        最近はクレジット決済の検閲なんかも始まってるからなあ

        有名無実な保護法のもとに信販や土管が徐々に幅を利かせだして
        元コメみたいな鈍感な連中と共に茹でガエルにされる流れはまあまあ怖い

    • by Anonymous Coward

      そりゃ、田舎の人は家の鍵をかけない、みたいなことでしょ。
      たまに殺される人もいるけど。

    • by Anonymous Coward

      私生活が暴露されるのがどれほど危険か、そうだな、昔はやった金玉ウイルスがどれほど致命傷を負わせたか、という辺りから想像出来んかね。

      • by Anonymous Coward

        それは流石に例えとしては違うような…

        見る人が見れば個人を特定出来るような情報でも、流出事件のように簡単に情報にアクセス出来るわけではないし。

    • by Anonymous Coward

      おすすめ商品に良い物があった試しがほとんどない。

      また、商品に限らず、同じ傾向のものばかりが表示されるのが、嫌。
      自分は、入手する情報の幅をある程度広げておきたいので。
      エコーチャンバーみたいなのは嫌です。

    • by Anonymous Coward

      私は、気にしませんなら、そういう考える人もいるってことだけで問題ないが
      #は、余計なことだよ
      嫌がる人のための防御策って言い方は、おかしいだろ

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...