パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

NICTのhttp/httpsによる時刻配信の終了日、2022年3月31日に確定」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年04月06日 14時22分 (#4007643)

    ファイアウォールの内側でもNTPが問題なく使えるようになったのだろうか?
    Windowsに時刻合わせ機能がなかった時代はNTPクライアントを使っていたが、
    イントラネットでNTPに接続できなくなったのでHTTP経由で時刻合わせをしていた記憶が

    • by jzkey (47353) on 2021年04月06日 16時37分 (#4007749)

      ふつーの企業のイントラならADがあるんだから、ドメインコントローラーがntpd動かしてるだろうに。
      どころかADクライアントなら自動でntp設定も付くでしょ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ADの時計がずれている件
        # まあたとえそうでもADに合わせたほうが祟りが少なそうだが。2分くらいだし

        • by Anonymous Coward on 2021年04月06日 19時09分 (#4007868)

          AD(というかKerberos)は時刻をキーにしたOTPなのでクライアントとサーバーの時刻が相対的にあっていることはどうしても必要。
          絶対的にあってるかはADにはあまり重要じゃない。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      中に用意しろよ。

      時刻配信機能がそこら中に用意されるようになったから必要なくなったんじゃない?
      相変わらずISPには用意されていなかったり非公開だったりするけど。

      • by Anonymous Coward

        じゃあ福岡大学にしときますね^^

    • by Anonymous Coward

      最近のWindowsは、自動で時間が合わせられるし、
      困る人がほとんどいなくなったんじゃないのかな。
      # 桜時計にはお世話になりました

      • by Anonymous Coward

        それってWindowsに標準でNTPクライアントが組み込まれただけの話では?
        外部NTPサーバに接続が出来なければどうしようもないという問題は解決していないような気が。

    • by Anonymous Coward

      まあ、LAN内にNTPサーバを立てないでも大丈夫、というぐらいに緩いネットワークだったら、Googleで「現在時刻」とか検索して帰ってきた値で時計を設定するスクリプトでも回しとけば十分では…、と思ったけど、意外と教えてくれないのか。nowで検索しても日本語訳が出てくるだけ。

    • by Anonymous Coward

      それは単にあなたの組織のファイアウオールの設定の問題じゃないのか
      Windwosに時刻合わせ機能は大昔からあっただろ、ネットワーク経由じゃないだけで。
      ADも遣わす、NTPも通らないなら、自分の時計みて合わせりゃいいんじゃね。それが組織の方針だろうから。

    • GPS電波から時刻を出す箱モノをシチズンあたりで出してた

      • by fukapon (4131) on 2021年04月06日 18時47分 (#4007848)

        これ [citizen.co.jp]ね。
        セイコーからはFMやLW、テレホンJJYで合わせられるタイプ [seiko-sol.co.jp]も出てるよ。

        計算機屋ではなく時計屋が作ってるってのがなかなか興味深いなと改めて思った。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年04月06日 19時13分 (#4007871)

          時刻ソースタイプ
          https://www.seiko-sol.co.jp/products/time_server/time_server_sourcetype/ [seiko-sol.co.jp]

          のページを見ていたら、FMタイプの時刻修正方法として
          「NHK FMラジオの時報(880Hz)を検出し修正」
          って書いてあった。いや、たしかに時報は880Hzだろうけどさ...

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            実際にはその前に440が三つ来るので間違って普通の音で時刻を設定する可能性はないです。

            • by Anonymous Coward

              これは「ラジオの話でHzとか言ったら電波の周波数みたいでどーかなー」って話じゃないの
              あれ、ちがうかな

        • by Anonymous Coward

          昔はビデオデッキに普通についてた機能だな。
          当時はNHK教育を使ってたので高校野球の時期になると(ry

          • by Anonymous Coward

            今はデジタルのタイムラグがあるのでテレビでは無理ですね

            • by Anonymous Coward

              https://messe.nikkei.co.jp/files/SS1243/7-202001311327280695.pdf [nikkei.co.jp]

              今のほうが正確
              かも

              • by Anonymous Coward

                一応言っておくと、テレビ放送の正午のぴっぴっぴっぽーんで時刻を合わせる機能で、それを使ったらラグがあるから無理って話ですね

                地デジになってからはテレビやデッキは基本的にデジタル放送を使って時刻補正してる

              • by Anonymous Coward

                放送の受信を目的とした受信機の設置に当たるので受信料払ってくださいと言われるぞ

              • by Anonymous Coward

                そーいや、ラジオだと受信契約しないのね。
                先日 NHK の方がいらっしゃいましたが、テレビはありませんがラジオならありますと答えたら契約対象外とか。
                携帯とかカーナビとか?って聞かれましたが、ニッチフォンだし、純粋 GPS 端末使ってるからカーナビじゃないしということで、契約書を見ることはありませんでした。
                4k テレビが映るテレビくれたら契約してもいいよとか不遜なことを言ってみればよかったか・・・

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...