パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

筑波大の新入生が開発した“授業DB”が大学から公認を受ける」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    今はバズったばかりだし新しく作るもんは楽しいし意気も高いだろうけど
    卒業後にメンテされなくなりそうで心配

    • by Anonymous Coward

      >「作成者本人の更新作業などができなくなるなどの状況が見られた際には、同学類のWebページからリンクをはずし、公認も外すことになります」

      運営・保守を引継ぐわけでもない公認に何の意味があるのかよくわからないね。
      スケールアップや仕様変更に対するコストを大学が持ってくれたりするんだろうか。

      • by Dharma-store (47177) on 2021年05月06日 15時34分 (#4025697) 日記

        来年度のシラバスのデータをちゃんと波してくれるかがポイントで
        大学が公開前にそんな大事なモノを学生へ渡してくれるものかしら。
        ギリギリまで修正の入るものだろうし。

        今年度切りの公認かなぁ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そもそもCSVを大学側が毎回公開してるとかじゃなかったかな。
          だから提供については心配不要かと思う。

          • by Dharma-store (47177) on 2021年05月07日 11時25分 (#4026163) 日記

            ええ、今回はその公開後のCSVを使ってシステムを立ち上げたわけですが、
            正直シラバスのフォーマットなんて、大学の都合で変わったりするわけですよ。

            それこそ、新しい要素としての遠隔授業に関する項目とかが入ってきていたら、
            それに対応しないといけないわけで、そういう仕様変更をCSV公開まで知らずにいたら
            メンテなんてやってられないと思う次第。

            まぁ、筑波のシラバスがコンサバで基本何にも変えないとかいうのであれば、
            そのままCSV流し込んじゃえばいいんですけど。とりあえず、公認だけして、
            あとでハシゴ外すのだけは教育的にどうかと危惧するところ。

            親コメント

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...