パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Chrome Canary、FLoCをコントロールするオプションを表示可能に」記事へのコメント

  •  エンドユーザーをグルーピングして表示する広告を変えることでターゲティング情報を漏らさないようにするのであれば、そもそもどのグループに属するのか自分で選択させて追跡データを使わないというオプションを用意すれば良いと思うのだよな。

     めんどくさいアンケートに回答するくらいなら、追跡されてても良いよってやつだけオプトインで行動追跡すれば良い。

     Googleは追跡してデータ取得しますでも広告主には出さないので信用してください、なんて言われても納得してくれる関係者はいないだろ。

     最低限、どんなグループに分類されているかはユーザーが確認できるようにして、そこで変な結果が出てたらユーザー自身が修正できる手段は必要なんじゃないかな。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      データ追跡とか追跡データって具体的に何のことを指してるの?
      FLoCはGoogleが追跡しない仕組みとして提唱されたものだよね?
      悪いけど何の話をしているのか分からない。

      • Googleが開発中の「FLoC」はなぜ「有害」なのか、ユーザーとウェブサイトに発生する損害とは? [gigazine.net]

        FLoCはウェブサイトに訪れたユーザーを数千人単位のグループ(コホート)に分類し、コホートの興味・関心に基づいた広告を示すという仕組みのため、ユーザー「個人」を追跡しません。実際にGoogleは「インターネットでユーザー個人を追跡しない」と明言しており、これが「プライバシーに配慮している」と説明する理由です。

        こちらがGoogleの主張なんだけど、何がおかしいのかというと「ウェブサイトに訪れたユーザーを数千人単位のグル

        --
        しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
        • by Anonymous Coward

          何がおかしいのかというと「ウェブサイトに訪れたユーザーを数千人単位のグループ(コホート)に分類」するためにユーザーの行動追跡をしているというところなんだよね。

          あなたの示したGIGAZINEの記事にもそんなことは書いてませんし、FLoC批判の急先鋒である 電子フロンティア財団 [eff.org]もそんなことは言ってません。
          Google自身は行動追跡をしているとか、Google内部でそのデータを抱えているって誰が

          • 一般的に、数秒考えたらわかることをわざわざ書いたりしないよ。

            --
            しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
            • by Anonymous Coward on 2021年06月03日 16時17分 (#4043885)

              やっぱり答えられないんですね、デマだから。

              親コメント
              • 逆に聞きたいのだけど、行動追跡なしにどうやってこの機能実装するの?

                --
                しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                https://news.mynavi.jp/article/20210420-1874973/ [mynavi.jp] や https://jovi0608.hatenablog.com/entry/2021/05/06/160046 [hatenablog.com] を読む限り、クライアント(Google Chrome上)で閲覧履歴(ドメイン名)からハッシュ値を算出して、それをGoogleのサーバーに送信、さらにサーバー上で集計してグループ(コホート)に振り分けるという流れのようだ。

                Googleのサーバーに

              • by Anonymous Coward

                別ACですが、同じくコホートの管理をMozillaやEFFがやるならともかく、広告業者のGoogle自らが行うってのが個人的にはキモチワルイですね。

              • 閲覧履歴を元にコホートへの振り分けをしますと言ってる時点で、中身をいかにブラックボックス化させても反発もらうのはしょうがないだろうねぇ。

                なんせ、エンドユーザーから見たら、広告精度上げるために行動追跡されていることに代わりはない。
                手段と目的が行動ターゲティング広告と同じである以上、内部ロジックがどう変わったところで同程度に嫌われるのは当然だと思う。

                FLoCはサードパーティーに行動追跡データが渡りにくくなるのは確かなので、cookie使うよりはマシではあるんだけど、今求められているのは、行動追跡することなく広告精度を上げることなのだよね……。

                --
                しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
                親コメント

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...