パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Microsoft、Windows 11 を正式発表」記事へのコメント

  • Androidアプリが動くってのも大きなニュースだけど、Win32アプリがStoreで取り扱い開始ってのが一番大きいような。
    一気に利用範囲広がりそうだし、ゲームなんか色々ごたごたしてるSteamだのなんだのじゃなくてこっちで配布すりゃいいじゃんってなりそう。

    • by Anonymous Coward

      他社の決済システムも認めるってのも地味に大きい。
      MSに一銭も払わず、Store経由で別途契約しているAdobe CCのソフトを配布したりもできるようになる。

      • by Anonymous Coward on 2021年06月25日 13時34分 (#4057847)

        MSに一銭も払わず

        元コメの言うように「こっちで配布すりゃいいじゃん」ってなって競合を殲滅した後に広告が酷くなるか、金を取るに決まってるでしょ。Googleみたいに。
        収益化はどこかで必ずやる必要があるからね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年06月25日 14時19分 (#4057892)

          Microsoft はかならずしもストアで収益をあげる必要がないので Google とは違うんじゃないか。
          PC が売れてくれれば OS のライセンス料が入ってくるわけだし、Windows 環境が魅力のある
          プラットフォームとして存在し続けるために、ストアの利用料を無料にし続けるという選択肢もある。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            MSアカウント必須化のところに何かカラクリがありそうね

            • by Anonymous Coward

              勘違いしている奴は多いが必須ではない。

              • by Anonymous Coward

                ローカルアカウントで使えるん?
                pro使えとかそういうこと?

              • by Anonymous Coward

                Windows 11発表。年内提供予定でWindows 10からは無償アップグレード - PC Watch [impress.co.jp]

                PCにバンドルされて販売されるのは家庭向け(Microsoftアカウントのみに対応したバージョン)となるWindows 11 Home、ビジネス向けはWindows 11 Pro(Microsoftアカウントと職場学校向けのアカウントが利用できるバージョン)が用意されるほか、従来通りMicrosoft 365経由で提供されるBusinessやEnterpriseなども同様のスキームになる。

                少なくとも新規販売分は(MSなり職場なりの)アカウント必要、と読める。

              • by Anonymous Coward

                現実問題、インターネットに接続できない環境でのスタンドアロン運用もあるわけで、ProやEnterpriseはローカルアカウント的なものは残るかと。
                「インターネット環境かAD必須」とか言い出したら、流石に問題になるんじゃね?

              • by Anonymous Coward

                HOMEから消えたら大問題だと思うけど、
                ProやEnterpriseから消えたら大問題に後退してるのか。

              • ごく最近のWin10の場合

                △ 勘違いしている奴は多いが必須ではない。
                〇 勘違いさせるようになっているが必須ではない。

                初期セットアップに従って、ネットにつないでしまうと
                セットアップでのローカルアカウント作成は出来なくなっています(選択肢が出ない)

                初期セットアップ中は頑なにネット接続を拒めばOK
                もちろん後からローカルアカウント追加はOK

                個人的には、MSアカウントでログインすると、その後OneDriveのバックアップ設定とかも
                ミスリード的な文言でバンバンで出てくるのが・・・

                OneDriveの有料コースまで誘導することが最終目的だと思う?
                親コメント
          • by Anonymous Coward

            そもそも現時点でもストア手数料完全無料ではないですね。これも勘違いしてる人多いですけど。
            ゲームには適用されない [itmedia.co.jp]とあります。

          • by Anonymous Coward

            ストアアプリがあって当たり前の世代が増えてきてるのでストアの拡充は必須でしょうな。ストアアプリないの?ありえなーいみたいな世代に売るにはストアアプリを強化するしかない。
            もちろんシェアが上がると三割税が復活するかもしれないが現状だとマイクロソフトのストアは閑古鳥がないてるんで当分先のことでしょう。

        • by Anonymous Coward

          この場合の殲滅させられる「競合」って何?
          Storeが荒廃したら、今まで通りのインストーラDLに戻ればいいわけで。

          MSがPCで自由にソフトウェアを使用することを認めないとなったら大問題だけど、そんなAppleですらやっていない暴挙ができるとは思えない。
          MSも(Appleも)PCのStoreが主な収益源にはなりえないことは理解しているだろうし、小銭を稼ぐために金の卵を産むガチョウを殺すようなことはしないよ。

          • by Anonymous Coward

            Androidも30%の手数料を取っていて(最近減ったけども)かつサイドロードも可能だったけど問題視されているよ
            支配的なストアを利用した方が圧倒的に売れるからそうするしかない

          • by Anonymous Coward

            > MSがPCで自由にソフトウェアを使用することを認めないとなったら大問題
            でもそれを意識はしてると思う。ストアアプリしか認めない設定とか、
            一定以上の利用者が確認されたアプリしか認めない設定は既にあるし、
            それらの設定がオフって内容のセキュリティ警告も入ってる。

            警告を無視する操作すれば出てこなくなるので
            現状「分かってる人」はしれっと警告も無効にして存在忘れるレベルではある。
            当面は「分かってない人」がぽつぽつ有効にしていくのを期待してるのかな程度の機能。
            この辺りの方針が徐々に変わる可能性は意識しておくべきだと思う。

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...