パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

TBSラジオ、radikoへの提供音色を「長時間、イヤフォンで聴いても疲れない音色」にパラメータ調整」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年07月07日 16時16分 (#4065501)

    スカイツリーから流してるNHK-FMの音は比較的まともだが、
    民間ラジオ放送の多くは音をいじりすぎて聞いてて疲れる

    • by Anonymous Coward

      NHK-FMにはクラシック流してることから音をいじらないという矜持があるとか
      嫌われるOPTIMODですけど、圧縮radikoだからもう何しても。。。って感じです。

      # 何も足さない、何も引かない、って音で出してほしい

      • by Anonymous Coward on 2021年07月07日 17時53分 (#4065599)

        何をやったところでHE-AAC v2 48kbpsである限り、耳障り。
        海外の配信だと狭帯域でも128kbps、高音質がウリだと192kbps-320kbpsが普通なのにな。時代遅れも甚だしい。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年07月07日 18時38分 (#4065647)

        OPTIMODは、使い方次第で、電波を規格内に抑えるだけの消極的な使い方から、
        積極的な音作りまで両方に使える

        NHKは前者で使って、民放は後者で使ってるとおもわれる

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        むか~し、むかし、昭和の時代のNHK-FMには現代音楽の番組がありましてな、オープニングの音楽にはバッハの「音楽の捧げ物」のウェーベルン編曲版(6声のリチェルカーレ)を使っていて、そんな局が民放的な音作りをできるはずが無い
        #youtubeでも聞けるから、一度聞いてみなはれ

    • by Anonymous Coward

      クラシックも流してるNHK-FMは古きよき時代のHiFi再生主義を継続、一方、民放は音圧戦争やってるわけじゃないけどカーラジオ等で聞きやすいようにバシバシとリミッタやコンプレッサを効かせた音つくりをしてる
      なので環境騒音の大きいところで聞きやすい民放ラジオ局を堪能してください

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...