パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

光回線サービス等の途中解約違約金、上限を1カ月分の利用料とする総務省案」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    1ヶ月の利用料: 2万円、ただし毎月1万7千円の割り引きがあります

    * 解約申請された月は割り引きが適用されません

    • by Anonymous Coward

      損失を割り増しで回収する事も必要だけど、割引きと割り増しの幅が大きすぎるのが問題。
      嗜好的なものなら分からなくもないけど、今や基本的インフラと言っていいサービスでこういうのをやるのはどうかと。
      適正な料金とかサービス設計に問題がある。本当のコストはいくらなのか、利益とのバランスはどうなのか、考えてもらいたい。

      • by Anonymous Coward on 2021年07月17日 10時15分 (#4073015)

        > 嗜好的なものなら分からなくもないけど、今や基本的インフラと言っていいサービスでこういうのをやるのはどうかと。

        家庭用としては有線インターネットってのが嗜好品の領域に入りつつあるってことでしょ。

        モバイル事業者がSB Airとか5G ホームルーターみたいなので攻勢をかける

        固定インターネットは政府介入で利益を圧迫される

        固定インターネットはニッチ化による利益率低下と、価格統制による収益悪化で採算がとれなくなる

        モバイル事業者のwtthに淘汰される

        ケータイで、政府介入による価格統制を国民が支持するっていう実績ができたからね。
        今後は競争を促す、じゃなくて、直接民間介入で価格統制で良いっていうお墨付きができた。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > 家庭用としては有線インターネットってのが嗜好品の領域に入りつつあるってことでしょ。

          コロナ禍で、家族4人がテレワーク+リモート授業で過ごした期間を光1Gbps回線に頼っていた身からすれば、まさに基本的インフラだったな。

          ちなみに、自分はその間モバイル回線は月に1GBくらいしか使わなかった。子供はそうでもなかったようだが。

        • by Anonymous Coward

          「価格統制が悪い」ってのは、それによって料金が高止まりして営業努力を怠るからなんだけどね。
          米にしろ塩にしろ政府が統制することで海外の3倍~10倍というとんでもない価格で売られてたので批判された。

          一方で通信サービスは民間に任せてると2~3社で独占して全く競争しなくなったので料金を下げるべく介入してきた。
          独禁法違反に対する排除命令の性質のものなので全く違う。

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...