パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

実質5スロットを占有する巨大ファン付き低騒音ビデオカード」記事へのコメント

  • 無駄に電気を消費する製品に規制をお願いします。
    市場含めてこのような製品に将来性はないことをメーカー自身認識してもらいたいと思います。

    • by Anonymous Coward on 2021年10月08日 8時06分 (#4128029)

      棋士たちはAIとさらなる高みへ 藤井聡太は「人間とは違うレベルに到達しつつある」
      https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/WV5PLY8R43/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pRNn34yB3R/ [www.nhk.jp]
      > 藤井さんは、ディープラーニングを導入したから強くなったというよりも、強くなりたいという探究心があるからこそディープラーニング系将棋AIを導入された。

      将棋自体無駄だと言われればその通りだが...

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        計算するだけなら近くにある必要はないから、どこか熱が欲しいところの近くで計算すればいいんじゃないかね。
        グラボは基本的に半径数mのところにないと困るからねえ。
        # 個人的にはAPU派

        ところで、18.3dBってそんな大騒ぎして静音化しなけりゃいけないほどウルサイのか?
        水冷じゃダメなのか?
        という疑問の方が大きい。

        • by Anonymous Coward on 2021年10月08日 10時08分 (#4128088)

          まずdbは対数値なので、6db違うと実際の音量は約2倍違う。
          そして、グラフィックボードはケースファンよりファン直径の小さいものを使用するので、音が甲高くなるため耳障りというのもある。
          主にFPSゲームは足音や遠くの銃撃音等小さな音を聞き分けるのも一つの技術になること、昔から静音性は一定の需要があることから、
          少しでも音を抑えるモデルの販売は戦略としては正しい。

          また、水冷ではダメなのかについては、そもそもグラフィックボード全体でも標準品で売っているものは少ない上にxx70クラスのミッドレンジモデルでは現状ほぼ皆無。
          サードパーティー水冷キットも売っているが一部BTO品除けば保証対象外になるため、一般人には手が出し辛いものになってるし、
          CPUと違って冷やさないといけない範囲が広いというのも普及しない要因の一つである。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            熱交換機使って頑丈な密閉ケース&水冷とか出ないかな。
            基盤やチップを直接水冷でなく、内部は空冷でケース内を水冷するとか。
            ラジエターはホースで屋外配置とかできる奴。

            まあ屋外設置の機材はそれはそれでノウハウ要るからPC周辺機器メーカーでは難しいか。

            • by Anonymous Coward

              それ単なるエアコンになるので、単純に空冷よりうるさくなるだろうし、振動も馬鹿にできないレベルで発生し得る。
              それだったらオープンフレームで組んで大型ヒートシンク+システム全体に扇風機の風を当てるほうがよっぽど静か。

          • by Anonymous Coward

            人間の聴覚は非線形なので、音圧が2倍になっても、音量が2倍になるわけではない

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...