パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

吉野家常務、早稲田大の社会人向け講座で不適切発言。「生娘がシャブ漬けになるような企画」」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2022年04月19日 12時33分 (#4235318)

    シャブ漬けは元々は女衒やヤクザ等、裏社会の言葉。

    要は味を覚えさせてリピーター獲得ということだが、これは広く行われていて
    日本マクドナルドの創業者の藤田氏が「人間は12歳までに食べてきたものを一生食べ続ける」との論で子ども用メニューを拡充した。
    アメリカは戦後日本の学校給食でパン食を勧めた(アメリカが余剰小麦の輸出先を求めてたのと日本も食料生産は追いついてなかった)。

    もう少し広い目線で言えばITサービスのあらゆるフリーミアムはこれ。
    Googleですら無料で大量にユーザー獲得→有償化はよくやっている。

    今回の発言は反社的な言葉な上に、若い女性に対する感覚も古すぎて役満だな。

    • by 90 (35300) on 2022年04月20日 6時00分 (#4235869) 日記

      顧客のことを「ユーザー」と呼ぶのは薬物密売とエンドユーザコンピューティングだけ、言いますねん。オピオイドヘビーユーザー、ハードコアWindowsユーザー、同じネ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2022年04月19日 13時21分 (#4235366)

      今回の発言は反社的な言葉な上に、若い女性に対する感覚も古すぎて役満だな。

      それな。ジェンダーや人権も結構だけど、反社の方を問題にしていないかのような発表が気持ち悪い。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        言葉自体は重大な犯罪行為なのに、人権、ジェンダーといった表現は軽さを感じる。

        • by Anonymous Coward

          コンプライアンス的には遵法意識が薄いかのような発言の方がよっぽどヤバそうだよね。

      • by Anonymous Coward

        普通に「企業や商品に対する信用失墜行為」でいいところをわざわざ「人権・ジェンダー問題」などという観点を掲げたのかが不思議
        その手の弁護士が凸したのか?

    • by Anonymous Coward

      リピーター狙いの企業戦略を麻薬中毒者を生み出す反社会的行為と同じにするな愚か者。

      • by Anonymous Coward
        麻薬中毒者のことをジャンキーいうやん、ハンバーガーなんかはジャンクフードいうやん、似たようなもんやろ。

        スクリップス研究所の研究員であるポール・ケニーとポール・ジョンソンによると、ジャンクフードの過剰摂取は、人間の脳をコカインやヘロインと言った薬物の中毒症状に似た状態にするとしている。実験体のネズミにジャンクフードを餌として食べ続けさせた結果、ネズミは肥満になり、更に喜びについての脳の働きが鈍くなり、もっと多くのジャンクフードを欲しがるようになった

        • by Anonymous Coward

          ジャンクフードのジャンクはジャンキーではなくjunk(ゴミくず、がらくた)から来てることは明白なので

      • by Anonymous Coward

        そういう愚か者と認められたから解任されたのでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      ブラックカレー?

      • by Anonymous Coward
        醤油入れて一晩おいちゃうぞ
    • by Anonymous Coward

      自分がこの商法を最初に気になったのはヤフーのオークション。 手数料を取るようになった時からしゃぶ商法だと思った。

      • by Anonymous Coward

        初期のamazonも値引きクーポン配りまくってたよな。
        ヤフオクは手数料化後に足を洗ったとか言う人が周りには皆無で驚いた。

        • by Anonymous Coward

          ツイッターなんかまさにそれじゃないの?
          最初は広告もほとんど入ってなくて無料で軽量・快適
          次第に広告入れてきて有料サービスもぶち込んで余計な機能付けまくって
          操作性犠牲になって文句ブーブーになってもなかなか止められないように

    • by Anonymous Coward

      「サービスが先、利益は後」なんて本を書いた会社社長がいましたね。
      やっていることはこれらと同じなのに、言い方で大差がついてしまう。

      やはりグローバル企業を生き抜いてきたアメリカ帰りの役員は、性格がどぎつくなるのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      >アメリカは戦後日本の学校給食でパン食を勧めた(アメリカが余剰小麦の輸出先を求めてたのと日本も食料生産は追いついてなかった)。

      アメリカがパン食を勧めたのではなく学校給食の再開と闇市のラーメンやキッチンカーのスパゲッティーにMSA小麦が使われただけです。
      パン食(と麺食)を勧めたのは当時食糧不足を懸念していた平民宰相こと原敬で、
      大正当時こそ普及しなかったものの戦後は食糧不足で栄養改善運動(キッチンカー)が起こったことで油の摂取量を増やすために食の欧米化が起こりました。
      物資に関してはララ物資の影響も大きく、食糧不足に関し

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...