パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Microsoft、新サウンドレコーダーアプリをテスト中」記事へのコメント

  • サウンドレコーダーって名前の通り録音(or向け)専用のツールでないの? 再生用途で使っている人っているの?

    ってか、Windows標準のメディアプレーヤーって再生速度できるのとできないのあるよね?
    とあるオンライン講座の講義音声データを大量に持っている(聞く必要がある)が、Windows 10標準のGrooveだと再生速度変更ができないので困っている(マシンが遅く11にアップデートできない)。

    macOS標準の「ミュージック」アプリも同様に再生速度変更設定なし。

    なるべくOS標準アプリで済ませたい(環境変わっても(制限あっても)対応できる)人なので、再生速度変更なんてYoutubeでも昔から標準なくらい需要あると思っているけど、何で未だにOS標準アプリに搭載されたりされなかったりとぶれているのが理解できない。

    • by Anonymous Coward

      自分の意見は逆で、
      「オペレーティングシステム」屋は「オペレーティングシステム」に徹してほしい。
      余分でご立派な「アプリケーション・ソフトウェア」をバンドルしてOSの単価上げるのやめてほしい。

      とはいえ今の時代、いろんなアプリケーションソフトウェアが無料で使えるわけで
      ご立派なペイントだのサウンドレコーダーだのをバンドルしたって、単価が上がる事にはならんだろうけど・・・
      でも「OSには最初から全てのアプリケーションまでもが搭載されていて当然」という時代の流れはいやだなあ。

      • by Anonymous Coward

        それは所詮マニア(オタク)の意見。
        普通の人は最初から一通り入っていた方が便利で嬉しいし、そういうソフトを探したり比較したりするのは時間と労力の無駄以外の何物でもない。
        OSメーカーがまとめて作れば操作性が一貫しているし、連携も取れていることが多い。
        個人が作っているフリーウェアやシェアウェアなんて、質も分からなければ、作者もどこの馬の骨ともしれない。
        一般人が使いたいのはOSではなくアプリケーション。マニアはそれが分かっていない。そこで君のような明後日の方を向いた意見が出てくる。

        • by Anonymous Coward

          そうかなあ。いらないソフトを選んでアンインストールする手間がなあ。

          • by Anonymous Coward

            親「もしもし、[息子]? 新しいPC買ったんだけどウェブ見るアプリがないのよー」
            子「コマンドプロンプトっていうの分かる?それを管理者権限で起動するんだけど…右クリックのメニューで出来るから、うん
              そしたら次にコマンド打ってブラウザ落としてくるんだけど、キーボードの準備いい?」

            という未来をご所望か

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...