パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ニコニコ動画が再評価される?」記事へのコメント

  • もう「今更」の感はあるが、ミュージシャンのインタビューで「無観客ライブはモチベーション的に難しい」というのがあった。
    その時、ニコ生でライブの配信して、コメントが流れるスクリーンを演奏者の前に置いて見せればいいと思った。

    コメントを読む必要はなくて、画面の埋まり具合(弾幕など)で盛り上がれるんじゃないかと。

    # 確か元々ニコ生は YouTube のアドインみたいな機能があったと思うのだが...

    • by Anonymous Coward

      別に、画面上にコメント表示しなくても、配信者はコメント欄見れるのでコメントしての盛り上がりに関してはどのプラットフォームもそうは変わらんよ。
      配信業メインだと、コメントでどれだけ盛り上がってるのか実感できるが、今までずっと生ライブメインだっと人だと無観客ではコールもない、歓声もないのでどう受け止めたらいいかわからなくて、盛り上がりの実感がわかないというのがあると思うぞ。

      • by Anonymous Coward

        >別に、画面上にコメント表示しなくても、配信者はコメント欄見れるのでコメントしての盛り上がりに関してはどのプラットフォームもそうは変わらんよ。

        演奏者が個別にPC画面とかタブレットを見るようなイメージで考えてないかな?
        #4254448 が言うスクリーンは映画館のような巨大なイメージだと思うので、画面を流れるコメントは差別化できると思う。

        >無観客ではコールもない、歓声もないのでどう受け止めたらいいかわからなくて、盛り上がりの実感がわかないというのがあると思うぞ。

        これは慣れの問題でしょう。ただそれだけに、無観客の必要性が一過性のものならニコ生の活用は考えなくていいと思う。
        あって欲しくはないが、無観客が必要な事態が常態化するような事があれば、一考の余地はあるんじゃないかと思う。

        • by Anonymous Coward on 2022年05月24日 0時23分 (#4254845)

          >#4254448 が言うスクリーンは映画館のような巨大なイメージだと思うので、画面を流れるコメントは差別化できると思う。

          演奏者って、誰も座ってない座席がずっと奥まで見えるのが虚しく感じるんじゃないかな。
          それを遮るだけで結構気分が変わりそう。

          もしかして、スクリーンだけでいいんじゃね?

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2022年05月24日 4時43分 (#4254899)

            人がいっぱい映っているスクリーンがあれば十分。
            なんなら観客っぽい人たちの録画映像でもいいと思う。

            # 人がいないだだっ広い会場でオンライン講演したことあるけど、顔出し聴衆のスクリーンが心の支えになった。Youtuberに妙なテンションの人が多いのは、人がいない時に無理やり気合を入れるのが常習化したせいだと思う

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2022年05月25日 8時13分 (#4255574)

              >人がいっぱい映っているスクリーンがあれば十分。

              実体験者の意見は尊重するとして、このスクリーンにニコ生の流れるコメントを流す事の是非はニコ生体験の有無で異なると思う。

              否定派の意見としては「演奏中にコメントなんか読めないだろ」だと思うが、これが違う。
              演奏中は主に以下のような文字列が流れるので演奏者はスクリーンを流れるコメントの密度を感じれば良い。

                どんちき└(^ω^)┐♫┌(^ω^)┘♫どんちき
                ( ゚∀゚)o彡゜ハイ!( ゚∀゚)o彡゜ハイ!( ゚∀゚)o彡゜ハイ!( ゚∀゚)o彡゜ハイ!
                ★:。・:*:・゚' ☆,。・:*:♪・゚' ★:。・:*:・゚' ☆,。・:*:♪・゚'
                ▁▂▃▅▆▇█▇▆▅▃▂▁▂▃▅▆▇█▇▆▅▃▂▁▂▃▅▆▇█▇▆▅▃▂▁

              拍手のタイミングでは「パチパチパチ」をもじった「88888888888888」の弾幕で画面が埋められる。

              曲と曲の間のインターバルでは文字通りの「コメント」が流れるので、演奏者がそれと対話する事ができる。
              マイクスタンドの横あたりにタブレットやコメントビューワを映したPCを置けば対話もやりやすい。

              以上、なんか文章にすると我ながらピンと来ないなあと思うので、ニコ生でたまにやってる
              無料コンサートなどご覧いただくとニコ生養護派に賛同いただけるかと。

              親コメント

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...