パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

鉄道系Youtuber、座席のリクライニング経験談をめぐり議論に」記事へのコメント

  • ゆっくり時間をかけて倒す。が正解。
    倒していいですか?は相手が困ります。と言われると倒せなくなる。

    https://tmbi-joho.com/2022/06/24/chiko177-se/ [tmbi-joho.com]

    • by Anonymous Coward

      昨日のチコちゃんに叱られるで、丁度リクライニングシートについて取り上げてましたね。
      元々は、GHQによる占領下の頃に、当時日本の鉄道車輌で主流を占めてたボックスシートが、日本人の体格に合わせて作られたこともあり、米国人には窮屈という事情があり、GHQの指令で作られたリクライニング付クロスシート車輌をGHQ撤退後に転用したのが始まりだそうです。

      • by Anonymous Coward

        GHQ「席の間隔を窮屈にしろとは言って無い」

        • by Anonymous Coward on 2022年06月25日 13時44分 (#4276884)

          GHQ「席の間隔を窮屈にしろとは言って無い」

          これはその通りで、GHQは当初シートピッチ1250mm前後を要求してました。
          しかし、それだと日本の国鉄の鉄道車輌の規格上一等車になるので、一等車にしたくなかったGHQと国鉄の妥協の産物として、欧米式リクライニングシートを日本の二等車相当のシートピッチ1100mmに取り付けた特二等車を作ったのが、そもそもの始まり。
          そして、当時の運輸省がそれを基準にして、70年間見直さなかった結果がリクライニングシートトラブルやリクライニングシートマナー爆誕につながってる。

          親コメント
          • グリーン席(当時の特別二等・・・二等における特別席)のシートピッチは、
            広→狭→中
            と変遷してきたようです
              和田洋(2014),「阿房列車」の時代と鉄道, 交通新聞社, p50-53.

            シートピッチが広すぎると当時の日本人の体格では、足置きに足が届かなかったりした

            普通車でグリーン車並みのリクライニングをできるようにしたのが間違いのもと
            と考えた方がよいでしょう
            普通車は、シートピッチを拡げるより、着席機会を増やす方が重要なので、シートピッチ拡大は失当だと思う

            #豆知識:足置きの裏表
            #床と同じ材質が土足用、座席と同じ材質の面は靴を脱いで使用
            #床がビーニールの車両では一目瞭然
            #床が絨毯になると、ちょっと見分からないが、絨毯とモケットで作り分けられていた(最近、特急のグリーン車に乗ってないので近頃の様子は知らん)

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            GHQの力で占領軍は二等車料金で一等車に乗れるようにすればよかったのに。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...