パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

LINE上での行政手続き、マイナンバーカードを使った本人確認に対応」記事へのコメント

  • LINEが (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward
    行政に食い込むのに恐怖を感じるのは俺だけ?
    • by Anonymous Coward

      そのうちLINEを使ってないがために行政的に不利益を被る状況になるんじゃないかと危惧してる。

      • by Anonymous Coward

        そりゃ、主義主張なのか、加齢による柔軟性の欠如なのか知らんが、
        「LINEは意地でも使わん!」と頑張ってるお方々は、
        経済性だけ見れば「電子メールは難しい、信用できないのでFAXでお願いします」と言ってる高齢者と同じだからな。

        高コストな消費者はそれなりの扱いになる。

        • by Anonymous Coward

          老害に教えてください。

          一般的な電子メールはRFCで公開されている非独占的なプロトコルで、どの国のどの企業や個人でも利用できると理解しています。経路における秘匿性は無いに等しいと理解していますが、それをわかった上で利用すればとくに不都合や不安は感じていません。

          対してLINEは私企業が独占するプロトコルで、私からみると個人情報をまるっとあずけられるほど内部統制に透明性がないようにみえます。そう感じていても独占的プロトコルである以上私にできる手立てはありません。LINE自体は利用はしてないわけではないですが、完全に電話帳などの個人情報は通常と切り離した端末で使っています。

          して、どうすれば同じ土俵で語ることができるようになれるのでしょうか。

          • by Anonymous Coward

            「プロトコルが」オープンじゃなきゃダメって、やらない理由を探してるだけのダメな子じゃないの
            老害で子供か
            元コメもういっぺん読んでみ?バカな高齢者の例え話ってだけで同じ土俵になんか上げてないから

            そもそもデータ保管と手続きの秘密保持・透明性・堅牢性じゃないのか、本質は
            MS・Google依存への危機感と同様、そういう話なら分かるんだがな

            >LINE自体は利用はしてないわけではないですが、完全に電話帳などの個人情報は通常と切り離した端末で使っています。
            嘘でも本当でも、そういう頭の悪いアピールはやめとくが良かろうね

            • by Anonymous Coward on 2022年08月05日 22時17分 (#4302714)

              保管手続きに瑕疵があったサービスでしたよね。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                保管手続きは事業者の意図通りだけど利用者への説明に瑕疵があった事件では?

              • by Anonymous Coward

                >保管手続きに瑕疵があったサービスでしたよね。

                そうだね
                でも #4302589 が間違ってる(老害子供)って話とは関係無いよ

              • by Anonymous Coward

                いいえ、導入の条件として指定されていたのに守らなかった事件なので保管手続きの問題です。

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

処理中...