パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

車内インフォテインメントシステムの操作、タッチスクリーンよりも物理ボタンの方が大幅に速いとの実験結果」記事へのコメント

  • そのUIデザインがウンコなのでは(どこが押せるのかわかりにくいとか)。
    完全に物理ボタンと同じデザインにすれば速度は変わらないのではないか。

    • UIデザインの問題ではなく、手触りで(目視することなく)操作できるのが物理ボタンのいいところ。
      運転中であれば目線を極力ナビ等に向けることなく操作できるのが要求されるべきUI。
      それがわからずUIデザインの問題で片付けてはいけないと思う。

      前のナビだと高速の交通情報は右下のボタン一発で切り替えできてかつ音量も交通情報時のVol値を覚えてくれていたけど、今のは物理ボタンでメニュー画面にしてタッチでなんだったかの画面にし、それから交通情報のボタンにタッチという流れなので高速道路運転中に切り替えるのが億劫。
      • by Anonymous Coward on 2022年08月22日 3時21分 (#4310237)

        話が外れてしまうけど、交通情報ってそんなに便利?
        俺は車では聞かず、SAPAで下車した時、トイレで用を足している時に流れているのを聞いたり、トイレの前のモニターで十分なのだが、一切休憩しないで走るの?

        親コメント
        • 正直言って便利かと言われればそれほどでもないです。
          けど、得られる情報があるのなら得ていたほうがいいのでできるだけ聞くようにしています。ほかにやることもないし。
          時々「追い越し車線に故障車」とか言ってくれるので走る車線の目安になりますし、先の渋滞の具合がわかればそれに合わせて休憩をとれますし。

          休憩は2時間ごとくらいでしょうか。
          もちろん休憩時にも渋滞情報は見ますしナビにも情報は表示されますが、渋滞の場所をタッチしないと詳細が表示されないため、交通情報のほうが運転しながら聞けるので利便性はいいですね。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            最近はVICS等である程度補完してくれますし、あまり便利ではないですよねぇ。
            でも、落下物とかも、何が落ちてるか言ってくれる事も有るので私も余裕があれば聞いてますね。

        • by Anonymous Coward

          そしてトイレ以降に発生した事故渋滞の後ろに並んでしまうわけですね。

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...