パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本のIT公共調達に黒船が来る?」記事へのコメント

  • 日本のIT商習慣(?)に手を出したら火傷するぜ(w)
    # どっちが?

    • by Anonymous Coward

      基本的な機能である、名前の漢字の字体を正しく扱うように要求するだけでどれだけ生き残れるかな?

      • by Anonymous Coward

        そういうシステムに運用を合わせるという発想がない姿勢が、効率化を阻み、競争に負ける結果に繋がるんだよ。
        現状をどう効率化するのかではなく、本来こうであれば効率的というところを目指さなければならない。

        • by Anonymous Coward

          では、どうするのが効率的だと思いますか?

          関連: 納税額決定通知書のグリフ違いによるトラブル。 [it.srad.jp]

          • by Anonymous Coward

            マイナンバーで通知する。
            計算機がPrimary Keyとして扱いやすいものをPKとして扱う。それが「システムに運用を合わせる」という発想です。

            異体字だとか旧字だとか、そそういったのは人間がダブルチェックするための参考情報程度だね。
            渡邉さんが渡邊さんとか渡辺さんと書かれて、これは自分じゃありませんとは言わんでしょ。社会と戦う偏執狂は別として。

            • by Anonymous Coward

              「禮」の偏が「礻」じゃないとか「令」の下の部分が「マ」じゃないとか文句言う人は普通にいますよ。
              とはいえ襲名という文化や改名制度がある日本において文字でマッチングというのは悪手だとも思っています。

              • そういうのは書く時(人・道具・書体)の筆法の都合で生まれた差異でしかないからなぁ
                国語的には同じ字だ、無視しろとしか思えん
                示偏、之繞、草冠、髙囬𠮷あたりはこの部類だと思う

                問題はナベシリーズだよなぁ
                明確な意図の使い分けが由来(説が有力)だから書体の違いじゃないし

                いっそのこと法的に「ワタナベ」の発音をする姓はすべて「渡辺」に改めるとするか
                #そして巻き込まれる渡部さん渡鍋さん

                異体字ではナベよりもカメ(龜)が多いと聞いたことがあるけど、こっちを気にする日本人はほとんどいないな

              • 最近ニュースになった長野県議の実家の酒のラベルに貼ってある亀の字は龜(U+9F9C)に似てるけど、ちょっと違いますね。
                ⿔(U+2FD4)という字もUnicodeに有ったけど、違いが分からなかった。
                親コメント
              • ⿔(U+2FD4)は康煕部首でした。
                親コメント

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...