パスワードを忘れた? アカウント作成
13396 story
Google

会計ソフトからGoogleのサービスを使う 18

ストーリー by kazekiri
Googleボタン追加 部門より

jonykatz曰く、" Googleと米国の会計ソフトベンダーのIntuitが提携し、中小企業向けの経理ソフト 「QuickBooks」から製品情報やサービスのGoogle上への掲載、Google Mapでの社名と住所の掲載、Google AdWordsでの広告キャンペーン等が 簡単かつ効率的に行えるようになるという( ITmediaの記事)。
会計ソフトから直接Googleに広告を出稿できるというのは、企業にとってはかなり広告出稿の敷居を低くするいいアイディアかもしれない。ちなみに弥生は2003年にあの平松庚三氏ら当時の経営陣がIntuit社からMBOにて分離独立した会社である。ということで、弥生からライブドアの広告を買う仕組みが提供されることもあるかも。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • By Google (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年09月14日 18時50分 (#1018703)
    Ads By Google
    Campaign By Google
    Map By Google
    Checkout By Google

    Company By Google

    これがGoogleがインフラを支配するということか。
    • 資金力の無い会社には、軽自動車の広告を掲載
      資金力のある会社には、高級車の広告を掲載
      倒産寸前の会社には、夜逃げ屋の広告を掲載
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      特定アプリケーションがWindowsでしか動かないというよりましでは。別に、このアプリを入れたからって、Googleしか使ってはいけないわけではないし。
      • by Anonymous Coward
        内包されるものが外側に依存するのは当然じゃないか
        例を意図的に捻じ曲げるな

        PCを使うからって、Windowsしか使ってはいけないわけではない
  • by mau (30400) on 2006年09月14日 19時46分 (#1018748)
    追加情報
    タレこみ文だと、外資が元になって独立した会社に
    見えます。
    古参ソフトハウスの弥生株式会社は
    ミルキーウェイ

    Intuitによる買収

    分離独立後、会社名を会社の基幹SOFT名からとって
    「弥生株式会社」に

    ライブドア傘下に


    学生時代、バイト先は弥生を使っているところが
    多かったです。

    皆様MicrosoftMoneyとか、使ったことあります?
  • 90年代には日本語版もありましたけど撤退してませんでしたっけ.
    これを機に復活してくれるといいんだがなぁ.ついでに米国には設定があるMacOS X版も.
    • by Anonymous Coward
      MacBook ProやMac Proには英語版がついてきますね。
      Universal Binaryじゃないけど。
    • by Anonymous Coward
      私は現役でQuickBooks3を使っています
      見積もりから請求書の作成
      預金管理などなど個人事業主にとっては全ての会計を行うことが出来て非常に助かっています

      QuickBooksの後継が弥生だと思って使ってみたら、
      いかにも日本の企業が作った感じで非常に使いづらくなっていました

      Googleがんばってくれぇ
      • by monaka (4489) on 2006年09月15日 12時27分 (#1019455)
        私もQuickBooksを愛用していました.
        見積りから請求まで通しになっている点で,営業管理ソフトとしても使えますね.買掛の管理がイマイチだったような記憶がありますけれど.
        弥生は,QuickBooksからどうでもよいUIだけ引っ張ってきたように見えて萎えました.全部盛りすると,結構な値段になるし.

        // そんなこんなでJDLIBEX出納帳に落ち着いたコンサバなID
        --
        from もなか
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      > これを機に復活してくれるといいんだがなぁ.
      意味がわかりません。
      米国でIntuitのソフトからGoogleに広告を出稿できるようになったのと、
      日本国内でQuickBooksが復活するのとに何の関連が?
      Intuitは日本から完全撤退したんですよ。

      タレコミ文の
      > ちなみに弥生は2003年にあの平松庚三氏ら
      > 当時の経営陣がIntuit社からMBOにて分離独立した会社である。
      > ということで、弥生からライブドアの広告を買う仕組みが
      > 提供されることもあるかも。
      これもよくわからない。
      分離独立した時点で関係は切れているはず。
      UIの一部変更はその影響だと聞いているし。
      子会社でもないのに同じようなサービスを提供しますかね?

      #でも、やりかねないとは思う。
  • 題名だけ見て Google がソーシャル家計簿を始めたのかと期待しました。
    blog で今日の買い物ってやるみたいに公開したらそれはそれで面白い気がするのです。

    # Excel でやっているけど費目をどうすればいいのか判らないので ID
  • by Jango (29897) on 2006年09月15日 1時26分 (#1019102)

    基本的に会計とかの基幹的業務を取り扱うPCは、外部から遮断されるべきなんじゃ

    もし繋げるとしても、自社内にプロキシサーバー建てて、それ経由にして
    80番くらいしか開けない設定にするけどなぁ

    # メールは他のPCを使ってください

  • by Anonymous Coward on 2006年09月15日 8時09分 (#1019213)
    会計ソフトそのものが、Googleのサーバの中で動くようになるのかな?Google Spreadsheetsみたいに。で、広告に

    「あなたの会社がつぶれても、あなたの会社は残ります」

    なんてなるのではないか?と。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...