ブラウザのお気に入り、サイドバーに出しますか? 160
ストーリー by mhatta
わざわざ画面を狭くするのはどうも 部門より
わざわざ画面を狭くするのはどうも 部門より
Linus404 曰く、
はてなブックマークを巡回していて見かけたのだが、catfrog氏のブログによると、一般人は常にお気に入りを左端に表示しているのだという。 「一般人は」「常に」というと定義が曖昧だが、氏が実際に行ったアンケートではおよそ2割程度の回答者が「表示している」と答えている。
この結果から「一般人は…」云々議論するのは若干難しく思うが、タレコミ人は左ツールバー利用者が意外と多いことに驚いた (ちなみにタレコミ人は左端のツールバーは全く使わない派)。そこでスラド住人の意見が知りたくなったわけだが、読者諸兄はいかがだろうか?
お気に入りに限らず、ブラウザのツールバーとして何を表示しているかなども教えていただけるとありがたい。
感覚4割以上 (スコア:5, 参考になる)
感覚で4割以上はいらっしゃるかと。
画面狭いでしょ?と聞くとそうだとおっしゃるんですが、表示/非表示を切り替えて使おうとはされません。
どうも画面に 表示されない=そのものが消えて無くなる という感覚を持ってらっしゃるようです。
Re:感覚4割以上 (スコア:3, 興味深い)
IEコンポーネントタブブラウザもそうですが、ほぼデフォルトで表示されているというのが大きいんでしょうね。
インターフェイスのデザインとして、非合理的という訳でもありませんし。
そういう自分のブラウザはというと、左右は何もつけません。
まだ解像度が低い頃の名残と、
微々たる差ですがマウスオペレーションでは左右よりも上下の方が労力が少ないので、
何が何でも省力化したい私としては、マウスを左右に大きく動かすことすら拒否したいのです(笑)。
マウスジェスチャー導入によって、ますます傾向は強まりました。
でも、ファイラーは基本的には左にフォルダリストを付けてますね。
これはWebと違ってはっきりした階層構造であり頭の中でもそういう理解なので、
それに沿ったナビゲーションがある方が、必要なデータにアクセスしやすいからです。
Webでも、階層構造がはっきりしたサイトに関しては、たまに欲しくなります。
#さっき丁度このブログを読んでいて、うちのブログにもエントリーを載せようかな
#と考えていた所でした(^^;
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:感覚4割以上 (スコア:1)
Re:感覚4割以上 (スコア:2, すばらしい洞察)
右クリック内や、消した位置の付近にボタンでもあれば別ですが、
一般的にはツールバーの右の方、
多少ツールバーカスタマイズしている人の場合はメニューバーの[表示]の中にしかない、
なので、地味ながらも微妙な分かりにくさはあります。
消えるんじゃなくて、細くなるとか薄くなって隠れるといった動作だと、もう少しは理解しやすいんじゃないかと。
消すと細くなるデザインのインターフェイスの物はありますね。
#パソコンは何でもアンドゥできるといいな教信者なので、
#復活アクションが統一されてないとか、出すのと引っ込めるのアクションが違うとかは
#ダメなんじゃー(^^;
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
ブックマークを開くのは一瞬なので (スコア:1)
Emacsユーザーな私はFirefoxをキーボードショートカットを
中心に使っているので、ブックマークやスクラップブックの
展開収納も、検索窓への移動もキーボードから一発です。
むしろ左右スクロールの方が遙かにコスト高なので、ほとんどの
場合は格納しておき、どうしても必要な時だけ展開させてます。
そもそも最大化して使うことの方が希なので、画面幅を狭くする
ブックマークはほとんどの場合は邪魔なだけ。
Re:出しっぱなしの人のうち (スコア:2, 興味深い)
階層構造などという高度な技術を使えるユーザーはほぼ見たことがありません。
当然、お気に入り等の順番を変えたり、タイトルを編集するみたいな
カスタマイズをすることもありません。
お気に入りに登録した順のまま、使い続けます。
ツールバー? (スコア:4, すばらしい洞察)
ツールバーって上部に横長にでているバーのことじゃ。
Re:ツールバー? (スコア:2, 参考になる)
本当によく訪問するサイトは上部のブックマークツールバーに、
それ以外のメモ用にはサイドバーに表示させています。サイドバーは常時。
画面解像度が 1920x1200 という比較的大きめのディスプレイを使っているというのもありますが
サイドバーを常に表示させることで巡回の効率が上がる方を優先してます。
Re:ツールバー? (スコア:1)
サイドバーに表示する、Webページを (スコア:4, 参考になる)
このブックマークが各ウィンドウ全部に同じものが付いてるのは無駄の固まり。
したがって右に独立したブックマークウィンドウ、これが最適。
これが起動時に開く指定できるのはiCab http://www.icab.de/ [www.icab.de]
Re:サイドバーに表示する、Webページを (スコア:3, 参考になる)
Ez Sidebar [sakura.ne.jp]
ちなみにわたくしはControl/command-Bで都度開閉しています。
Re:サイドバーに表示する、Webページを (スコア:2, 興味深い)
で、私はサイドバーにブックマークを表示するのが標準で、更にFreshReaderの「feedlist.php」をサイドバーに埋め込むようにしていますのでいずれの場合でもサイドバーはほぼ常時表示させてますね。
たまに、リキッドデザインでないサイトで横スクロールする必要があったり、テレビ番組表などのサイトで横長デザインのところを閲覧したりする場合は、サイドバーを引っ込めた上で、ブラウザウィンドウ自体も最大化しますけどね。
#てか、個人的にはブラウザウィンドウを最大化表示しているか否かの方が気になるな。
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:サイドバーに表示する、Webページを (スコア:2, 参考になる)
Webページ更新チェックソフトであるWWWC [nakka.com]をブックマーク代わりに使ってます。
画面右端に、縦に一杯に表示。リンクやアドレスバーのアイコンをドラッグドロップでWWWCのアイテムに出来るので、使い勝手もブックマークとほとんど変わりません。
ワイド画面? (スコア:3, 参考になる)
そういう場合だと、横に余裕(というか、縦のサイズに対して
横が妙に余ってしまう)が生じて、サイドバーを使いやすく
なるかもね。
# PC-100とかの、縦長ディスプレイのコンセプトはどこに消えたんだろうか。
Re:ワイド画面? (スコア:2, 興味深い)
15インチのディスプレイ使ってたときはブラウザは全画面表示だったけど、
17インチを使うようになってからはウィンドウ表示するようになったので、
自分の場合は結構余裕がないです
何でそういった使い方になったかと考えてみたところ、webコンテンツが
全画面表示にしたところで、余白が生じたりして(body全部を<center>みたいなページ)
かえって見づらい事が多々あったためかと思います
floatで3段組とかしてるページはメインが横に広くなったりして一行が長くなり過ぎ、
かえって読みづらくなったりで全画面は使わなくなりました
こうやってコメント書いてても、適当な長さで<BR>使って改行してますし:-)
# FirefoxでAlt+ZやCtrl+Bで出したり引っ込めたりなID
Re:ワイド画面? (スコア:2, すばらしい洞察)
むろん、まだ文書作成は大きな用途の一つでしょうが、それ以外の用途に使われるケースが増えてきたと。
# 縦画面が有利なのは、紙文書作成と、あとは縦画面ゲーム(ゼビウス、ドルアーガの塔、etc.)くらいか。
Re:ワイド画面? (スコア:1)
PDAに受け継がれてますよ。
Zaurusの画面は、縦長と横長に切り替え可能です。
他には、ケータイの画面なんかどうでしょう?
Re:ワイド画面? (スコア:1)
ワイド画面だから、サイドバー出してもWebの画面が見えるんだよね。
#つか、それくらいしかワイド画面の恩恵うけてないや
--- #寝て起きて食べてまた寝る
Re:ワイド画面? (スコア:1)
一般的な4:3の液晶モニタを、90度回転させて縦長で使っています。
# 普通の置きかただと、机-椅子-モニタの関係が私の体型とフィットしなかったためです。
MacOS Xであれば、システム環境設定の「ディスプレイ」で回転表示が設定できます。 Windows XPであれば、画面のプロパティの奥まったところ(ドライバ関連)で回転が設定できます。
縦長ディスプレイのコンセプトはソフトウェアとして生き残っているかと。
Re:ワイド画面? (スコア:1, 興味深い)
巡回中は出しますけど、すぐにしまいます。
2chブラウザは板一覧が常に出ていないと不便極まりなく感じますけど。
一般人 (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:一般人 (スコア:4, すばらしい洞察)
特に対象を絞りたくない大多数の人→「多くの人」
非技術者、非オタ→「~に詳しくない大部分の人」
とかね。
でも、元ACさんの嫌悪感は、おそらく「一般人」と書くことによる自嘲的、露悪趣味的な表現(「自分は一般人ではないけどね」的な)や、ある種それの裏表である選民意識から来るものでしょうね。
Re:一般人 (スコア:3, 参考になる)
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:一般人 (スコア:2, おもしろおかしい)
とか言ってみる
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Opera でブラウジングの場合 (スコア:2, 参考になる)
Opera 9.1 を常用しています。
ブックマークのサイドバーはふだんは隠しています。必要に応じて [F4] もしくは [F7] で表示し、お目当てのブックマークをたどったら [F4] で消します。最近は 2~3 カラム構成のウェブページ(特にブログ系)が増えたため、横幅がないと厳しいからです。
# サイドバーを消しても横幅が足りないようなページに出くわしたら
# [Ctrl] + [F11] で強制的にウィンドウ幅に収まるようにレンダリングさせます。
Opera はメニューの「ブックマーク」の各項目にアクセラレータキーがつくので(例: 「スラッシュドット ジャパン(A)」)キーボードだけでもブックマークにアクセスしやすく、またブックマークにニックネームをつけると [Shift] + [F2] を押したあとでそのニックネームを入力するだけでそのページを開くことができます。例えば /.-J に「slashdot」というニックネームをつけた場合、ほかに「sl」で始まるニックネームのブックマークがなければ [Shift] + [F2] の後で「sl」まで打てば /.-J に飛びます。そんな理由で、積極的に画面左にブックマークを表示する必要を私はあまり感じません。
# 工作員認定されたくないので AC
Re:Opera でブラウジングの場合 (スコア:1)
出しても再描画しないのと,
ブックマークをクリックしたら裏に隠れるのがイイ.
え?みんなの使ってるブラウザには (スコア:2, 参考になる)
#unDonut使用
RSS (スコア:1, 興味深い)
Re:RSS (スコア:1, 興味深い)
sageは使ってませんが、ライブブックマークに慣れると逆にブックマーク出してないと不便になります。
特にニュースサイト好きには。
RSSで配信された最新のトピックを閲覧できますし。
各サイトのトピックを箇条書き(?)の統一されたインターフェイスで一括閲覧という点も非常にエレガントです。
自分は横1280を使っていますが、大抵のサイトは横800程度なので場所的にはさほど問題ではないです。
足りなくなったときは消さないで、サイズを小さくします。消したら出すのめんどいし。
こっそりアンケでも (スコア:-1 参考にならない) (スコア:1, 参考になる)
右側 (スコア:1)
こうしておくとページの移動がなくてすむし。
# All-in-one Sidebarだったかな
その上で RSS(Sage)/2ch(bbs2chreader)/Enjoy(EnjoyBrowser) + ScrapBookを利用しています。
ブックマークはやたら利用しないので普段はメニューからで十分ですが、2pane bookmarkがはいってたりしますね。
# オンラインのブックマークサイトさがすかな
M-FalconSky (暑いか寒い)
つい巡回するから (スコア:1)
悪くなること甚だしいということで、お気に入りからニュースサイト、趣味的なページ(自分のBlogとか)
RSSその他は全部削除しました。
#でもGoogle検索バーの履歴には「/.J」がトップにあるし、こういうコメント書いている時点で
#あまり効果はないのかも…orz
そもそもブラウザのブックマークを使うようになったのが最近 (スコア:1)
それまではどうしていたかというと、自分のWebサイトに自分用のブックマークページを置いて、どこからでも参照できるようにしていた。(ホームページに設定)
動的に編集するためのCGIやらJavaScriptやらも作ってたりしたけど、いまやもうぜんぜん使ってません。
こりゃ便利だ (スコア:1)
閑話休題,
確かにボタンを押す回数が少なくて済んだりしてイイカンジなんだろうが,
サイドバーを使っている輩に限ってブックマークが整理されていない傾向にあるのは気のせい??
# 何故わざわざ画面を狭めるのか??と個人的には思う.
Re:こりゃ便利だ (スコア:3, すばらしい洞察)
私の場合、縦に50項目ほどで、階層が深いところで3階層ぐらいあり、
これをメニューバーのお気に入りから辿ると、結構面倒です。
(IEの場合ですが、画面より縦に長いとスクロールが遅くて非常に不便)
Re:何故わざわざ画面を狭めるのか (スコア:1, 参考になる)
残念、ハズレです。
自分の親含め、その職場では8割方の人がサイドバー表示で使われているようです。
同僚間のコミュニケーションが活発なのと、IT分野が専門分野ではないので誰もが苦手意識を隠さず、
便利だと思ったtipsを教えあう環境であるために他よりも比率が偏っているにしても、
「こうすると便利」と支持されたからに他なりません。
そして、その理由は大体2つ。
1.あまり使わないと判断されたサイトが表示されなくなる
→サイドバーならもれなく表示される
2.沢山増えるとスクロールするのが時間かかってしまう
→サイドバーならスクロールバーで素早く移動できる
人によっては異なるでしょうが、親に教えた人物もその問題を共有していたと考えられるので、
少なくともその職場では親から聞いたこの2つの理由が原因なのかなと。
>ブックマークが整理されていない傾向
おそらくフォルダ分け程度の事を指しているのでしょうが、整理が出来ないのではなく、
むしろ一覧性を重視して、省略される事なく、ありのままで表示して欲しいために、
あえてそうしているといえる訳ですし、iiggyynotme氏の主観による整理された状態とか、
わざわざ画面を狭めたという感想は、普遍的/絶対的価値観では無いという当たり前の話ですね。
パソコンオタクには多いタイプですが。
まあ、自分もサイドバー派ではないために、親に「どうしてこんな使い方してるの」と聞いたので、
そっちのほうが便利だとは認識しなかった事は確かですが。
Re:何故わざわざ画面を狭めるのか (スコア:3, 参考になる)
> →サイドバーならスクロールバーで素早く移動できる
スクロールの速度とは別にIE起動時の画面描画速度のコストも
考えてほしいところです。
実際あった話ですが、「インターネットが遅いんじゃー」
というお客さんの苦情を確認しに訪問したところ、
Win98とかMEあたりの古くてメモリが少ないPCで、
お気に入りを100件以上?登録していて、サイドバーに
常時表示するようにしていたので、IEを起動して
画面が描画されるまでに20-30秒かかっていた
というようなことがありました。
サイドバーを消すとあら不思議、5秒とかからない。
(さすがに非力なマシンで数秒はかかってしまうのは
しょうがない)
最近のPCだと気にならないでしょうし、最初から
サイドバーがないとどうしてもイヤだという場合は別として、
必要になってからサイドバー表示するようにした方が
ええんちゃうかなーと思った次第でした。
そもそもネットに時間を割かないのでは? (スコア:1)
「ブラウザ開いて、ブックマークをクリック、1件見るのにせいぜい数分で数件見たらもうブラウザ閉じちゃう」みたいな使い方だけなら、ブックマークは常に表示しっぱなしの方が便利かも。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
うちの会社もほとんどが (スコア:1)
ディフォルトではどうでしたっけ?
ちなみに私を除く全員が全画面で使用
コレはブラウザに限らずどのアプリでも全画面表示できるものはすべからず全画面
ウインドウ表示にしてるのはMac使いだけなんでしょうか?
ブックマークツールバーでドロップダウン派 (スコア:1)
Fxのブックマークツールバー。
これに「Download」「Hobby」などのフォルダ(※)を作り、
フォルダをクリックしてドロップダウンでサイト名を表示することで、
実質的にワンクリックで数百のサイトに迷わずアクセスできる。
表示スペースもブックマークツールバーなのでまったく邪魔にならない。
※略称にする。2chスレ用のフォルダ名は「2」とか。迷った時は「Temp」とか。
例外的にgmailやパーソナライズドホームはフォルダと同列に並んでる。
Re:ブックマークツールバーでドロップダウン派 (スコア:1)
表示領域を広げるために、「ブックマークツールバーの項目」を
ヘルプ(H)の右側に置いて、ブックマークツールバー自体は非表示にしてます。
サイドバーはScrapBook [vis.ne.jp]か履歴をたまに出すくらいです。
UXGAx2, firefox (スコア:1)
画面は UXGA(1920x1600)のデュアルモニタです。
なぜ驚くのか理解できません。
拡張無しでも (スコア:1)
ブックマークに限らず、実はFirefoxって拡張無しでもかなり便利ですよね。
RSSもライブブックマークがあれば十分ですし…
Re:基本,出しっぱなしです (スコア:2, 参考になる)
画面の解像度自体の向上と、ワイド画面を使うようになって
出しやすくなってますから。
メニューの中に隠れてると使いにくいのは当然として
ツールバーでも横なので量が減ってしまう。
なので、サイドバーが一番便利ですね。
これで、サイドバーのブックマークフォルダも
ツールバーの時のようにクリックしたときだけ
開いてくれる設定とか出来ればコンパクトで便利なんですが・・・・
# ほぼ常に開いておきたいフォルダとかはあるんでフォルダ単位で挙動は分けたいですが・・・
# もしかして既にそんな拡張あります?
Re:基本,出しっぱなしです (スコア:1, すばらしい洞察)
ただ、それが「お気に入り」であることはさほど多くなくて、
RSS リストだったり履歴だったりウィンドウリストだったり
解析ツールだったりといろいろです。
そもそもちょっと画面を狭くしただけで
横スクロールバーが出るようなページはダメページでしょ。
書いた人以外のデスクトップで見ると、
レイアウトがガタガタになるか、マトモに読めない。
まあ、昔も今もよく見られる例ですが。
引用元で言われている3カラムってのも、
右のカラムにはどうでもいいものしかない場合がほとんどだし。
Re:基本,出しっぱなしです (スコア:2, 興味深い)
>横スクロールバーが出るようなページはダメページでしょ。
私もタレコミ元の文章読んでそう思った。
「びびった。文字通り失禁した。間違った失笑した。うそ失神した。…えーと全部嘘です。」
っていうか。
7,8年前、初めて自分のWebPage作ったころ、「閲覧するひとのディスプレイの解像度を前提とした
つくりかたしちゃだめだよ」というのはWebPageデザインの基礎だと聞いたのですが。
#そもそもHTMLってそういう使い方は前提としないはずじゃ。
最近は1280くらいは当たり前、1600は幅があるはずだっってデザインなんでしょうか。
Re:基本,出しっぱなしです (スコア:1)
理由としては親コメントに加え
・項目が多く、縦長になっているので、メニューバーのお気に入りから辿りづらい
・IE7はお気に入りを出したり消したりしにくい
の2つが加わる感じで。
また、解像度が1600x1200なので、お気に入り出してるくらいがちょうど良いですね。
Re:サイドバーよりも (スコア:1)
ほとんどの作業では視線は画面の上半分くらいに集中しているように思いますので、イチイチ下を見るのは面倒になってしまいました。
まあ、最初に使い始めたコンピュータがMac(PB150 [apple.com]、だったかな?)でしたから、そっちに慣れた所為だとは思いますけど。
将来的にはPCのモニタもワイドが標準ってことになるでしょうから、その頃には左右のどちらかに移動させるかもしれませんが、現状の4:3ディスプレイでは上端が定位置ですね。
というか、「メニューバー」も「ツールバー」も、標準ではウィンドウの上のほうに並んでいるのに、なんでタスク切り替え手段が画面の下端って一番遠いとこにあるのか理解出来ん。
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:サイドバーよりも (スコア:1)
ところで上か下に表示してる人は何ライン表示にしてるのでしょうか。
1600x1200で2ラインにしてみたところ、思いの外便利なので、それから2ラインが基本です。
# 1280x1024じゃ2ラインは厳しい
Re:縦置きツールバー (スコア:1)
Moon Browserのサイドバーはムーンバー.