パスワードを忘れた? アカウント作成
14446 story
Google

NHKスペシャル「グーグル革命の衝撃」 176

ストーリー by yoosee
みんなGoogle好きだよねぇ 部門より

x-AC 曰く、

すでに各所で報じられているが、21日の午後9時にNHKスペシャルで「グーグル革命の衝撃」と題してGoogleが特集されるようだ。サイトの解説や予告編を見るかぎりでは手放しのGoogle礼賛のようにも見えるが、いまだYahooがトップの日本においては全国的にGoogleの名前が知られる機会にもなるわけで、なにかと要チェックの番組ではないだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月21日 15時37分 (#1095606)

    グーグル八分とは何か [2log.net]を出版したBeyondさんのところにも、取材が行って [cocolog-nifty.com]いるようです。

    この時期になっても、称賛一辺倒だとNHKの見識が疑われます。というか、経済産業省の情報大航海プロジェクトの宣伝なのでは?

  • by takken (32716) on 2007年01月21日 15時31分 (#1095600)
    礼参とは言い難い紹介をしています。
    転載はマズいのでキーワードだけ。

    「検索の裏にある様々な思惑絵を紹介し、危険性も指摘する」
    「検索順位が急激に落ちる不自然な現象」
    「独り勝ちは情報が集まり便利だが、検索結果も注意深く見守る必要がありそう」
    など...

    ま、マスコミ一般にとってGoogleは広告料を奪い合う敵ですからね。
    NHKは利害対立が少ない分、中立的な視点を期待したいものです。
    • Re:毎日新聞の視聴室では (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年01月21日 15時42分 (#1095608)
      ま、マスコミ一般にとってGoogleは広告料を奪い合う敵ですからね。
      NHKは利害対立が少ない分、中立的な視点を期待したいものです。
      どうせ、
      Googleべた褒め=中立的な視点
      Googleを叩く=中立的でない視点
      なんでしょ?
      親コメント
  • 1月28日(日)午前7時30分からのTBS がっちりマンデー!! [tbs.co.jp]はマイクロソフト特集。
    タイトル名は忘れたけど「マイクロソフトの儲かり戦略」かな。まもなくWeb上のテレビ番組表にも出ると思うけど。
  • by tanji (6368) on 2007年01月21日 16時27分 (#1095636) ホームページ
    > 全国的にGoogleの名前が知られる機会にもなる

    いや、既に何度となく Google の名前はテレビから聞こえてきてない?

    au の CM で「 Google も使えて 1,050 円!」ってのウリにしてるやつ、
    見るたびに思ってたんですが、あれは、その CM を見る人が
    Google (が便利であるということ)を知ってるの前提ですよね。
    みんな Google 知ってるのかなー、といつも不思議に思ってたんですが。

    一般的に Google って知名度どのくらいあるんでしょう。
    普段携帯だけで PC は使わないって層とかも知ってるものなのかなぁ。
  • GoogleとNHK (スコア:3, 参考になる)

    by ochanoma (15414) on 2007年01月21日 18時36分 (#1095699)
    Googleは世紀を越えて(2000年放送)「シリコンバレーの挑戦者」 [nhk.or.jp]の冒頭で結構大きく紹介されてましたね。

    ・スタンフォード大卒のセルゲイ・ブリン(27歳)社長が、電動キックボードに乗って登社してくる。
    ・世界中10億のホームページからわずか0.5秒で検索できる、有用な順に並んで出てくる画期的な検索ソフト
    ・すでに多くの大手企業に検索エンジンが採用され、大きな利益を上げつつある。
    ・博士号を持つ100人の社員は2年前に設立されたばかりのGoogle社に賭けている。

    という感じだったような。。
  • by x-AC (25985) on 2007年01月21日 21時02分 (#1095767) ホームページ
    リアルタイムのコメントはこっちにぶら下げてください~

    #……って、来るのかよ(w
  • GIGAZINEが (スコア:3, 参考になる)

    by Bohemian (22410) on 2007年01月22日 2時43分 (#1095944)
    自分のサイトの広告の状況と照らし合わせつつ、主に日本とアメリカでのGoogleの立場の違いなどを含めてNHKの放送の内容について言及しています。

    グーグルは今のままでは日本人の人生を変えることはできない [gigazine.net]

    日本は世界で唯一Yahoo!に阻まれて進出成功とは言いがたい状況にあり、今回初めてNHKの長期取材を受け入れたのは日本における知名度向上を狙ってのことではないか等、なかなか興味深い考察してます。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月21日 14時58分 (#1095574)
    他が嫌いでGoogleに落ち着いた人もここにいます
  • by Anonymous Coward on 2007年01月21日 22時06分 (#1095794)
    株式会社ウェディングと悪徳商法マニアックスの話が出て
    こなかったのは NHK 自身が何か起きるのを嫌ったから?と
    意地悪なことをいってみる。

    自由にカスタマイズできる職場を紹介するのはありですけど、
    一般人から見て幼稚に見える環境を見せているのでは?
    万人にわかるうまい飯が食べられることを紹介をしなかった
    ことと併せて
    「少しネガティブキャンペーン入ってませんか?」
    と言ってみたい。

    余談が入りますが…
    無線 LAN を使って位置情報を取得し、客の好みに応じた広告を
    出す話もでてきました。これは私も嫌いな手法ですが、似た
    ような記事を google とはまったく関係ない六本木ヒルズでの話と
    して、日経新聞で見ました。この記事では、技術を使ったうまい
    商売の仕方という感じでまとめてあって好意をもてませんでした。
    別の時でいいからそういうことも番組にしてほしいです。もちろん
    同じ論調で。
    • by fx (21145) on 2007年01月21日 22時30分 (#1095812) ホームページ 日記
      > 株式会社ウェディングと悪徳商法マニアックスの話が出て
      > こなかったのは NHK 自身が何か起きるのを嫌ったから?と
      > 意地悪なことをいってみる。

      単に取材先がグーグルジャパンじゃなくて米グーグルだった
      からでは?
      親コメント
    • by hokuto (16888) on 2007年01月21日 22時34分 (#1095815) ホームページ
      >一般人から見て幼稚に見える環境を見せているのでは?
      というか、内部取材の意味ほとんどゼロでしたね。
      社員がディスプレイと睨めっこしている顔と、オタクっぽい社員のお気に入りの玩具を、そんなに撮影したかったんでしょうか。
      まあ、あれがみんな一騎当千のつわものかと思うと、あの画にもそれなりの意味があるのかもしれませんけど。

      最後の方に出てきたホワイトボードとか、せっかく内部にカメラを持ち込めたんだから、定点観測でもしてくれればよかったのに。
      親コメント
  • by parsley (5772) on 2007年01月21日 15時00分 (#1095577) 日記
    >いまだYahooがトップの日本においては

    Googleの方が有名だと思っていました。
    --
    Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
  • by Anonymous Coward on 2007年01月21日 15時02分 (#1095580)
    はい!
  • などということを考えつつ予告を見てました.

    こんなにいつでもどこでも情報を引き出せるような時代が来るとは
    たった15年程前までは大多数の人間は予想していなかったし,
    今現在でもついていくのがやっとなくらい情報の社会は激しく動いているわけで.

    それじゃあ今から15年先のことを予想できるか?ということを考えると全然予測不能.
    これから変革のスピードはどんどん速まるんだろうなぁ...

    # ...で、結果的に歳を取ったな,というところに行き着く悲しさ.

    ## ええ,勿論録画予約してます.
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...