パスワードを忘れた? アカウント作成
14592 story
Google

YouTubeで行き過ぎた削除 118

ストーリー by mhatta
巻き添え 部門より

zgock 曰く、

本家でも話題になっていますが, CBS傘下のエンターテイメント企業Viacomが先ごろYouTube上の違法コンテンツの一斉摘発/公開停止依頼を行った際、zlibライセンスで公開されているクロスプラットフォーム3Dゲームエンジン、IrrlichtのチュートリアルビデオまでYouTube側に公開停止させた模様です。
消されてしまったので実際に何があったかまでは確認できませんが、元のチュートリアルそのものは有志が用意した単にIrrlicht上でのGUIの挙動を説明したものであり、リストボックス、ボタン等が並んでいるだけで、Viacom側の権利に抵触している部分は見受けられません。

おそらくIrrlichtと同名のロックバンドが存在していることから、タイトルだけ見て盲目的に削除依頼を出したものと推測されますが、権利を主張するからには事実関係をよく調べてから行動していただきたいものでありますな。

本家/.のコメントを見ると「DMCAのせいだ」とか「Viacomを訴えろ」とかいろいろ。YouTubeとしては、とりあえずちょっとでも苦情があればあっさり消すということのようですね。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いいんじゃね? (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年02月09日 10時10分 (#1106910)
    必要ならばまた投稿すれば・・・。
    • Re:いいんじゃね? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年02月09日 10時24分 (#1106924)
      禿同。
      そもそも、いちいち中身精査してられないほど違法コンテンツがあふれかえってるのが主因じゃね?
      親コメント
    • by akiraani (24305) on 2007年02月09日 22時00分 (#1107399) 日記
       違法動画のアップロードと認識された場合、三回削除されるとアカウント停止というペナルティがあるんで、少なくとも違法じゃなかったんだというアピールをYouTubeにする必要があるような。
       YouTubeコミュニティ内に閉じた話とはいえ、冤罪で前科ついちゃたまったもんじゃないでしょう。
      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      親コメント
    • Re:いいんじゃね? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年02月09日 13時19分 (#1107083)
      削除したファイルと同じものはもう受け付けないとか言ってなかったっけ?
      誤削除は除外してくれるといんだけど
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年02月09日 10時58分 (#1106962)
    有名なロックバンドの名前をプロジェクト名にして、
    操作説明ビデオをYouTube に投稿したらいいのではないか。

    Rolling Stones: 物理モデルを元にした、土砂崩れのグラフィカルシミュレータ
    Metallic-a: めたりっくな外観をもつウィンドウマネージャ
    Genesis: 創世記をベースにした壮大な規模の世界観をもつアドベンチャーゲーム

    などなど。

  • by akiraani (24305) on 2007年02月09日 11時51分 (#1107000) 日記
    「ファンムービーは削除するな」――LucasfilmがYouTubeに要請 [itmedia.co.jp]

     すべての権利者があーゆー態度だとは限らないわけで、ブランドイメージとしてこのあたりの対応も評価に含めるような機運を、消費者の側からアピールしていけば良いんじゃないですかね。
     実際問題として、著作権著作権と何も考えずに過剰にわめくことに企業的なデメリットがあると知れば、前向きになってくれるんじゃないでしょうか。
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by zozbug (9256) on 2007年02月09日 15時10分 (#1107188)
      ルーカスはたしかマニアが作ったファンムービーを絶賛して、製作者をスタッフに組み入れたことがあるので寛大なんじゃないかな。

      しかしこんなことができるのはスターウォーズというのがルーカスが上映権からおもちゃの販売権から全部握ってる「巨大な自主制作映画」(当時の評)だからです。他の事例にあわせるのは困難な事例も多いでしょうね。

      日本ですとガンダムなんかは創通エージェンシーが一括管理してるものの(これも富野監督他が当時全権を売ったからですが)マクロスなんかは監督スポンサーテレビ局制作会社がゴッチャになってるので許可なんかできようもないでしょうなあ。
      親コメント
  • 社会的リスク (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年02月09日 10時45分 (#1106951)
    「著作権問題には必ず加害者が存在するのであるから、冤罪者が出る危険性もあるが、著作権の擁護を第一義的に考え、そのリスクは社会的コストとして受け入れるべき」

    本ネタ:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%B4%E6%BC%A2%E5%86%A4%E7%BD%AA
    (痴漢冤罪に対する有識者の見解の項)
  • 解決策 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Chiether (20555) <spamhere@chiether.net> on 2007年02月09日 10時12分 (#1106913) 日記
    youtubeにだな、プレミア会員制度を設けてだな
    このようなフィルタリングのヒューマンエラーを防ぐために
    1個1個、ちゃんと見ないと削除できない『保護権』みたいなのを受けるのはどうだ。
    --
    ==========================================
    投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
    • Re:解決策 (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年02月09日 10時20分 (#1106920)
      >1個1個、ちゃんと見ないと削除できない『保護権』

      -1・明らかに違法なので削除(荒らし)
      -1・外部から指摘があったので削除(フレームの元)
      -1・似たようなものが既に掲載されているので削除(余計なもの)
        0・(標準的なコンテンツ)
      +1・おもしろおかしい
      +1・すばらしい特撮
      +1・参考になる

      あれ?どこかで見たような・・・
      親コメント
  • 一時的なものだと思う (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年02月09日 10時36分 (#1106941)
    前回のストーリーにつけたコメント [srad.jp]で「ようつべは今後健全側に大きく舵を切ると思う」と書きましたが、その一環だと思います。

    ただ、本当に著作権に敏感になっているのかというとそうではなく、温存できるグレーコンテンツは温存する方向でのらりくらりと対応していくプランなのではないでしょうか。今回の対応は、あえて乱暴な処置をすることで次回以降「でも、そうそう過激な対応するわけにもいかないしー」とトボけるためのポーズではないかと思えます。

    万が一訴えられて裁判に負けても潰れる心配のない資金的な後ろ盾(Google)と、相手が本気で怒り出しても「それなりに便宜図るから仲良くしようよ」の一声で交渉を再開できるブランド力(というかシェア)があってこその戦略だと思います。
  • by fcp (32783) on 2007年02月11日 15時51分 (#1108225) ホームページ 日記

    映像の投稿者の掲示板での書き込み [sourceforge.net]によると、 Viacom が削除要求を取り下げた旨、 YouTube から投稿者に連絡があり、映像は復活するそうです。といっても、まだ復活していないみたいですが (僕のところでは Loading... から進みません)。

    Viacom はドジっ娘ということで、著作権方面 (どこ?) では有名になったことでしょう。次同じ失敗をしたら今以上に馬鹿にされるでしょうから、間違えないよう少し慎重になるのではないでしょうか。

    また、 YouTube に投稿した映像は誤って消される可能性があるということを確認したという点には意味があったと思います。

    ついでに言うなら、僕はこのニュースで初めて Viacom という会社や Irrlicht というロックバンドや同じ名前の 3 次元レンダリングエンジンの存在を知りました。所詮その程度の興味しかないので、たぶんどれもすぐに忘れるでしょう。

  • 自己の権利を主張するならば、他者の権利も尊重しなければならないと思う。
    不特定多数が利用する掲示板(現実世界、仮想世界いずれにしても)に
    自分が権利を持つ著作物を無断で貼り付けられたらもちろん権利侵害に当たるが、
    自分が権利を持たない著作物を無断で引っぺがしたらそれも権利侵害ではないだろうか。
    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • いや、所詮無料アップローダに何を期待しているのかと。

      元々アップロードされた物についても、YouTube側での一存で削除を行う旨の規定くらいは有るんじゃなかな。
      であれば、規定の範囲であって別にそれほど騒ぐものでも無い。もともと削除自体を容認している訳だから。
      必要なら又登録すりゃいいだろうし、それでも削除されるなら、どうしても上げければ情報の公開を保障してくれるサービスに持っていけば良いだけの話でしょう。

      YouTubeって単なる場所貸しなんだから。

      親コメント
      • 元コメはyoutubeに対してでなく、Viacomに対して言ってるんだと思うが。

        町内会(youtube)の掲示板に雑誌のポスターのコピーを貼った。
        販社(Viacom)から文句が出た、はがされた。著作権侵害だから。
        これはわかる。

        今度は自分で風景画を書いて貼った。
        著作権は自分。なのに先の販社が勝手にはがして捨てた。

        いつから風景画がお前(Viacom)の物になったんだ。

        こういうことでしょ。

        youtubeに落ち度はないわけでもないが現実的に責任はないと思う。
        全ての著作権など調べてられないだろうし。

        問題はViacom。権利を主張するなら、その範囲は明確にして逸脱しないようにすべき。
        親コメント
    • 権利を主張する側はミスをしてはならない、と言う主張であれば、
      天に唾するが如き主張だと思います。

      Viacom社が「そのビデオを見た上で」著作権侵害であると
      主張しているのであれば別ですが。ミスをミスとして償わせたいのであれば
      削除された人本人がsueするなり何なりすればいい話かと。
      親コメント
  • 削除依頼の手順がわからないと、議論が難しいですね。
    「このファイルとこのファイルはウチの権利モンだから消せ」というファイル単位指定なのか、
    「このキーワードにヒットするファイルはウチの権利モンだから消せ」等のアバウト指定なのか。

    御存知の方、フォローお願いします。
  • by cloudy (1160) on 2007年02月09日 14時14分 (#1107133)
    菊池さんの「蔓延するニセ科学」もことごとく消されていました。
    もちろん本人ではなくNHKの抗議によるものです。

    NHKは受信料をとって放送してるんだし、こういうものは出演者が了解していればパブリックドメイン扱いでもいいと思うのですが。

    • 受信料だからこそできないんですよ。

      だって、普通に考えて下さい。
      自分の受信料を使って、金にもならない赤字垂れ流しの事業があったとしたら、
      もしくは、少しでも収入になるはずのものをタダで配っていたとしたら、
      「それやめて俺の受信料下げろ!」って思いませんか?

      そもそも映像モノは権利関係が大変複雑なので、
      そういった処理をするのもまたお金と時間がかかります。
      受信料値上げするならやるかもしれませんが、
      それだったら素直にDVD買いますよね。

      享受する側は簡単に「パブリックドメイン」って言葉を使いますが、
      出す側から見たら「やらなくてもOKだが、やろうとすると大変」なものですよ。
      親コメント
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...