パスワードを忘れた? アカウント作成
17768 story
インターネット

海上自衛隊のレシピ、Webサイトで公開 77

ストーリー by yoosee
イージスもいいけどカレーもね 部門より

naocha 曰く、

読売新聞の記事によると、 2008年1月1日に海上自衛隊のホームページがリニューアルされました。なかでも注目が、海上自衛隊レシピのコーナー。 約200品に上る和・洋・中のメニューで、毎週2品ずつを加えていき、約2年ですべてのレシピをそろえる予定だそうです。
記念すべき第1回目のレシピが「ひびきカレー(4人分)」。何故ひびきかといえば、提供部隊が「音響測定艦ひびき」だからです。裏技も惜しみなく披露しています。防衛問題への関心が低いとされる主婦や若い女性の目を引こうという作戦だそうです。さっそく、レシピを参考に作ってみよーっと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なんで誰も (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年01月09日 18時03分 (#1277728)
    • 和食
    • 洋食
    • 中華
    • カレー

    とカレーだけが独立してカテゴライズされている事を突込まんのだ?w
    • by Lafiell (6631) on 2008年01月09日 18時16分 (#1277736)
      だってカレーだもん(^_^
      カレーは和食ではないし、かといって洋食かと言われると「炊いた白米」と一緒に食べたり
      してるし。
      親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2008年01月09日 18時52分 (#1277766) 日記

        かといって洋食かと言われると「炊いた白米」と一緒に食べたりしてるし。
        「炊いた白米」と一緒に食べるハヤシライスは洋食じゃないか。

        カレーが和食にも洋食にも収まらないジャンルだ、ってのには賛成だけど、その理由は、和風にも欧風にもインド風にも…<<中略>>できるからじゃないかな?
        親コメント
      • by firewheel (31280) on 2008年01月09日 22時29分 (#1277912)
        >カレーは和食ではないし、かといって洋食かと言われると「炊いた白米」と一緒に食べたりしてるし。

        いや、それをいうならラーメンや天津飯だって同じでは?

        日本のカレーは「なんちゃってインド料理」だし
        ラーメンは「なんちゃって中国料理」と考えた方がいいかも。
        親コメント
    • by st_u (15841) on 2008年01月09日 18時51分 (#1277764)
      まさに、#1277719のためでは?

      厚木の航空隊勤務の知人が居るけど、カレーの話は出ないですね。
      航空隊にもスペシャルカレーがあるのか、こんど訊いてみよう。
      場所柄、海自モノより米軍向けモノの話題のほうが多いんですよね…。

      #たまにネタで基地内レストランに食事行くけど、
      #メニューを見ても、彼らの行動を観察しても
      #彼の国がメタボ大国と言われる理由が良くわかる…。
      親コメント
    • by user2ch (31474) on 2008年01月10日 17時44分 (#1278327)
      食材を焼いて塩振っただけのもの、そのどこかに属すって感じじゃないな。
      あえて言えば、それらのみんなの元となる原始食か。
      親コメント
  • by patagon (1453) on 2008年01月09日 17時42分 (#1277708) 日記
    時事ドットコム:偽装米30トン、海自に納入=精米販売社長を逮捕-神奈川県警
    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008010800922 [jiji.com]

    農水省に納入された白米の鑑定を依頼した結果、「ひとめぼれ」と同じ成分だったが、酸化が進んでいたことが判明。古米だったとみられる。


    食べ物ぐらいいいものを食べさせてあげたい
    • 食べ物ぐらいいいものを食べさせてあげたい

      でも、明治時代に、陸軍兵士の食事に、白米の御飯(当時、農村とかでは、めったに食べられなかった)を出した結果、脚気が大流行(まぁ、「流行」とは、ちょっと違うが)なんて事が起きたみたいですし。
      何事も、程度問題かと。

      親コメント
    • 自衛隊は政府の備蓄米のうち、期限が切れたものを食べていると
      聞いたことがあるのですが、ブランド指定で購入することもあるんですね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      http://www.asahi.com/national/update/0108/TKY200801080332.html [asahi.com]こっちにも出てますね。
      思わず、エイゼンシュタインの傑作”戦艦ポチョムキン”を思い出した。
      物語上、きっかけは肉が腐っていたことでしたよね。
      兵隊になれば肉が食えると思って来てるのに。
      日露戦争の頃、脚気予防には麦飯がいいということで、麦飯を導入しようとしたところ、「入隊したら、腹一杯白い飯が食える」と言って兵隊を集めているのにそんなことが出来るか!という反発があったと何かの本で読んだ覚えがあるんですけど。

      • 薬害事始め (スコア:3, すばらしい洞察)

        by simon (1336) on 2008年01月09日 19時40分 (#1277812)
        >日露戦争の頃、脚気予防には麦飯がいいということで、麦飯を導入しようとしたところ、
        >「入隊したら、腹一杯白い飯が食える」と言って兵隊を集めているのにそんなことが出来るか!という反発が

        ちょっと違う。

        海軍医務局副長だった高木兼寛が脚気は白米だけを食べていると発症することから
        ある種の栄養素の欠乏が原因だと考えたのに対して
        陸軍軍医総監の森林太郎(かの文豪、森鴎外です)は「病気には必ず原因となる
        病原菌がいるのだ」として高木の対策(兵に麦飯を食べさせる)を批判。
        陸軍での兵への麦飯支給を禁止します。(このときすでに高木は海軍の
        練習航海を利用した対照実験を行っており、統計的に麦飯食で脚気は
        根絶できるというデータを持っていました)

        結果として日露戦争では陸軍の脚気患者25万人、うち病死者3万人
        海軍での脚気で発症者若干名、病死者ゼロという結果になります。

        英国に留学経験のある高木のイギリス経験論(よくリクツはわからんが
        結果として治るんだからいいじゃん)と
        森鴎外の「まず原理を理解しそこから演繹的に解決法を得るべきだ」とする
        大陸合理論的思考法(『舞姫』にあるように鴎外にはドイツへの留学経験があります)
        との明確な対比である、とはよく言われますが僕は鴎外の行き過ぎた
        エリート役人メンタリティ(自らの失敗を絶対に認めない)にもその一因が
        あるんじゃないかなあ、と思ったりもします。
        だってこの対応って現代の厚生省のお役人とかと似てませんか?
        親コメント
  • 海自カレー (スコア:2, 興味深い)

    by narunaru (30931) <reversethis-{pj. ... {ta} {isohakim}> on 2008年01月09日 17時51分 (#1277719)
    海自カレーといえば、各艦ごとにレシピが存在することで有名だが、
    もしかしてカレーのレシピばかり何十種類も並ぶのだろうか?

    #それはそれで興味深い
    • by mjollnir (34538) on 2008年01月10日 10時21分 (#1278112)
      どこにつけようかと思ったけど、ここに。

      靖国神社の遊就館の食堂で海軍カレーってのがあったので食ってみたが、
      あれはどの艦のレシピだったんだろう?
      味は微妙だったが、親は喜んでたなぁ。。
      親コメント
  • YouTubeに護衛艦ありあけ式海軍カレーの作り方 [youtube.com]が出てます。今回の公開レシピとは違いますが、これは艦が違うと異なるのか、一度に作る量が違うので投入食材の種類が異なるのか、ちょっと興味のあるところです。

    ちなみに「自衛隊 カレー」で検索すると陸軍式カレー(陸上自衛隊)の作り方の動画も見られます。こっちはこっちで美味しそう。
  • 航海演習中みたいに、気軽に食材調達できない状況で、隠し味を予想外の食材で引き出すノウハウは、非常に参考になるなぁ。
    陸自も頑張ってるけど、喰う^h^h空自はどう対抗するやら。
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
    • by Anonymous Coward
      まったく同意です。
      カレーの甘み付けに白桃缶詰やカルピス、コクを出すのにもちとは…いや恐れ入りました。
      200のレシピ、まねして作ってみたくなるものを期待してます♪
  • by MISSION (13232) on 2008年01月09日 17時46分 (#1277713) 日記
     乳製品系はチョコレートと並んで有名だけど、白桃とか焼き肉のたれとかは盲点だったな。
     昨日から作り始めたカレーに入れてみよう。
    --
    ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
  • 便乗商品 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年01月10日 16時29分 (#1278296)
    おでん缶、ラーメン缶に続く新商品、その名もひびき缶(orイージス缶)!術科競技優秀艦の秘伝ルーをあなたのご家庭に!

    ざっとぐぐった感じでは自衛隊カレーの缶詰商品はまだないみたい。カレー缶は存在するので技術的問題もなし。シリーズ化も見込める。これは是非欲しい。
  • by Anonymous Coward on 2008年01月09日 16時34分 (#1277658)
    独身男のIT勤務♪
    月・月・火・水・木・金・金・♪

    orz
  • by Anonymous Coward on 2008年01月09日 16時54分 (#1277675)
    一度につくる時の各材料の重量/人数*4してるのはわかるけど、
    ターゲットを若い女性や主婦にしてるっていうんなら、
    一般的な家庭向けのレシピのように野菜ぐらいは個数で書いてくれないと、
    と思ったのは自分だけでしょうか。
    • ミリ飯って言う時点でその筋向けコンテンツのような気が。

      他は炊き出しなどの参考にするならば、やはり重量表記のほうがいいでしょうね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > ミリ飯って言う時点でその筋向けコンテンツのような気が。

        タレこみの
        > 防衛問題への関心が低いとされる主婦や若い女性の目を引こうという作戦

        って、結局建前なんでしょうかね。

        二行めは確かにそうですね。
    • by Anonymous Coward on 2008年01月09日 18時53分 (#1277768)
      レシピは仕様書に過ぎず、実装時(調理時)になって初めて明らかになる問題は少なくありません。
      普段から料理する人なら、そのあたりをうまく処理できるので、問題ありません。

      #可能な限りレシピに従った方がおいしくできるけどね
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年01月09日 20時20分 (#1277842)
        そして慣れてくると、その仕様書に含まれる穴もすぐに見つけられるようになります。

        これを作った後に残る、大量のデミグラスとグレイビーは消費しきれるだろうか…
        白桃はデザートに食べちゃえばいいけどさ。

        大量作成が前提のレシピを少人数用に落とし込んだ物だと、「そんな数量じゃ手にはいらねぇよ!(大量に余る)」な物が混ざっていて困るんだよね。
        親コメント
    • そんなことより「カレールー」の方が気になる。いったいなんのルーを使うんだ?
      バーモントの甘口とジャワの中辛のブレンド?(単に好みで書いてます)
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      そんな大きさマチマチな野菜を個数で書くってそれこそどうなの?

      家庭向きレシピの例 [cookpad.com]でも
      大きさいろいろあるものについては

      >サツマイモ 300g

      って書かれておりますがな。
      • てか、野菜は工業製品のように品質・状態が一定というわけにはいかないので、個数で書かれようと重量で書かれようと、一定の目安にしかなりません。
        そこを理解していないと、レシピ通り作ったのにいまいち美味しくない、ってことになるわけです。

        工業製品と言っていい醤油だって、メーカ・製品によって味や色が違うわけですし。
        #和食では、キッコーマンを基準に醤油の分量が表示されるとか。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          だったらなおさら重量で書くのは、興味を持ってもらうという点では
          得策ではないと思うんですが。

          結局建前でしかないという結論で終了ですね。
          • by Anonymous Coward
            重量で書くのと個数で書くのとでは失敗の確率は後者の方が高いわけで
            (玉ねぎ半個と書いていたらペコロスの半割を入れる人が居るかもしれないじゃない。
             ジャガイモだって新じゃがを買ってこられたら「1個」はピンポン玉大だぞ?
             にんじんだってミニキャロット一本と五寸ニンジン1本を「同量」としてみなすことになるぞ?
             何?そんな女性いる訳ない?二昔前、「煮物には落し蓋」と言われて床に鍋蓋落とした主婦が居たという
             都市伝説を知らないとでも?)

            だったらより客観的な数量で表示したほうが「失敗した!どうしてくれる!」みたいなことなくていいじゃん。

            #そもそも自衛隊なんだし「目分量」で万事(照準とか国境とか)やられていたらそっちの方が怖いわ。
            ##とはいいつつ、大人数対象の料理だと目分量でも美味くいったりもするのだがな:-p

            ###それとも、そんなに自衛隊のすることが嫌いなの?
  • by Anonymous Coward on 2008年01月09日 18時45分 (#1277756)
    日本では明治期の軍隊(海軍?)が広めたという話を聞いた記憶が….
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...