パスワードを忘れた? アカウント作成
19774 story
Ruby

島根県が自前CMSをGPL'dで公開 26

ストーリー by mhatta
NaClの仕事か 部門より

jasnabe 曰く

ITproの記事より、島根県が、同県の公式サイト構築に使用してきたコンテンツ管理システム(CMS)をGPLの下で公開した。既存のオープンソース・コンテンツ管理システムとの違いとして、アクセシビリティの向上に主眼が置かれている。

余談だが、/.Jでは島根県のオープンソースソフトウェア=まつもとゆきひろ氏=Rubyと判断する人が多いと思うが、やはりこれもRuby on Ralsで構築されているとのことである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なにこのタレコミ (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年02月18日 6時29分 (#1298835)
    >/.Jでは島根県のオープンソースソフトウェア=まつもとゆきひろ氏=Rubyと判断する人が多い

    これは余談にはならないでしょ。
    同氏が在籍するネットワーク応用通信研究所が島根県の委託を受けて開発した [nikkeibp.co.jp]ものなのだから。
    それに、島根(松江)はRuby中心にオープンソースを使った町おこしに取り組んでいる [nikkeidigitalcore.jp]ところ。
    島根と言えばオープンソース、島根といえばRubyと、もっと評価してもいい。

    余談というなら、まつもと氏のマイクの握り方はAskaの影響だろうか [atmarkit.co.jp]位は脇道に逸れるべき。
    #うん、それが言いたかっただけなんだよ。すまない
    • by Anonymous Coward on 2008年02月18日 12時42分 (#1299055)
      島根県=OSS、ってのは実は言い過ぎですよ。
      島根県庁と松江市=OSS、程度かと。
      知り合いが島根県の松江市以外の市町村役場に勤めているのですが、
      その人がいうには、メンテのことを考えると何十キロも離れている業者にシステム開発を依頼するわけにはいかない、
      だから近隣自治体の技官が共同で作っているシステムを使っているそうです。
      で、そのシステムはCOBOLだとか。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >知り合いが島根県の松江市以外の市町村役場に勤めているのですが、
        >その人がいうには、メンテのことを考えると何十キロも離れている業者に

        逆に言うと、たった1件の事例で「言いすぎ」ってのもおかしな話だ。
        「近隣自治体の技官が共同で作っているシステム」を流用出来るケース、
        過去に納入されたシステムの話がそうなるのは当たり前でしょ。

        ここで言ってるのは、リンク先に出ているような積極的な取り組みがあり、
        たとえ小さくても他の県には真似しがたく、そして成功している事例になっている。
        オープンソースを有効に、無駄なく利用出来た事例になっているのは間違い無い。
        無駄にした事例は、青森市が6400万円相当のシステムを廃棄 [srad.jp]
        があった。

        したがって「島根県=OSS」というのは、これからの期待も込めれば全く言い過ぎでない。
        • by Anonymous Coward
          「たった1件の事例」とあなたが判断された根拠はどこにあるのでしょうか?
        • by Anonymous Coward
          真似しがたいものなら、局所的に上手くいってるとしても、私は失敗と判定するな。
          特定の企業(=MS)に依存するWindowsなシステムと、特定の個人(=まつもとゆきひろ)に依存するOSSなシステムと、どれほどの違いがあるというのだ。
          特定の個人や団体に依存しない、真似しやすい事例が、成功だろう。
          • by Anonymous Coward
            その地域にある資源を活かして町おこし。
            とっても真似しやすいですよ。
            どこでもやってます。
            • by Anonymous Coward
              なるほど
              つまりは一過性のものに過ぎないわけですね
              確かにそれならどこでもやってますね
              すぐ寂れるけど
    • by Anonymous Coward on 2008年02月18日 13時09分 (#1299077)
      # とりあえずここにぶらさげてみる。

      島根県では2008年度予算案で、地元産業振興のために、しまねIT産業振興事業費として7000万円を計上しています。
      NHK地元局の報道によるとこれも主にRuby関連に使われるとのこと。
      親コメント
    • by tarna (10845) on 2008年02月19日 4時13分 (#1299524) 日記
      とりあえずここにぶら下げてみる(その2)
      CMSとかCMRとかCRSとかCEOとかCRMとかCBRとかCCBとかもう無理です。
      覚えられません。
      GPLは大丈夫ですがOOoは幽霊語ですか?
      CPUとかHDDとかFEPとかの昔から有るのはわかるんですけどね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      > 同氏が在籍するネットワーク応用通信研究所が島根県の委託を受けて開発したもの

      これはRuby界隈にアンテナ伸ばしてる人なら当然知ってる話だし、
      タレコミの意味不明な文章を編集者に書き直して欲しかったところだな。
      • Re: (スコア:0, オフトピック)

        by Anonymous Coward
        >> 同氏が在籍するネットワーク応用通信研究所が島根県の委託を受けて開発したもの
        >これはRuby界隈にアンテナ伸ばしてる人なら当然知ってる話だし、
        >タレコミの意味不明な文章を編集者に書き直して欲しかったところだな。

        ごめん。
        まつもとゆきひろ氏は四国に住んでると思ってたよ。
        #そりゃ松山市だ…。

        それくらいどうでもいい、興味のない話だ。

  • by Anonymous Coward on 2008年02月18日 6時28分 (#1298834)

    GPLライセンスの正式な条件については、http://www.fsf.org/licenses/を参照ください。
    とあるけどhttp://www.gnu.org/licenses/じゃねーの?GPLのテンプレは

    You should have received a copy of the GNU General Public License along with this program. If not, see <http://www.gnu.org/licenses/>.
    となってるぜ。
  • by Anonymous Coward on 2008年02月18日 6時56分 (#1298837)
    新たな派生ライセンス?アニメ化?
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...