パスワードを忘れた? アカウント作成
21556 story
ビジネス

NVIDIAがVIAと買収交渉 35

ストーリー by nabeshin
選択肢は多くない 部門より

hide.jikyll 曰く、

上田新聞blog版techPowerUp!経由のDigiTimesの記事によると、NVIDIAがVIAを買収するための交渉が両社間で行われたようです。交渉では戦略的提携、VIAプロセッサ部門の買収、VIA全社の買収、という3つのシナリオが検討されたものの、VIAの提示額が高すぎるため合意には至っていないとのこと。

先月のストーリー(NVIDIAがAMDを買収する?)で、現状のままではNVIDIAがCPU/GPU統合の流れに取り残されてしまうことが指摘されていましたが、VIAが統合する相手として適当なのかどうか……。GPUコアが強力ならCPUコアは非力でもいいということでしょうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by SNT (23129) on 2008年03月21日 11時49分 (#1316934)
    軽トラにF1のエンジンを積んだ感じのを想像してしまった。

    どっちがどっちかは言わずもがな。
  • by uxi (5376) on 2008年03月21日 12時29分 (#1316982)
    Transmeta を買って、
    CMS により GPU 上で x86 をエミュレートとかの方が面白そうなんじゃないか?
    と思ってしまう。

    CPU パワーを削って、GPU パワー全開とか、
    余った GPU を全て CPU に割当とか、
    SLI で CPU パワー倍増とか、、、
    --
    uxi
    • by Anonymous Coward
      IntelがGPUにx86を乗せようとしてるっぽいね。
      だけど、CPUと同じようには使えないでしょ。
      GPUはそんなに器用じゃない。
      Pen4よりも酷いものがみれますよ。

      GPUはデータ処理に使ってこそのチップ。
      命令処理はCPUに任せるしかない。
  • miniITX市場は良い方向へ向かうのだろうか…
    ファンレスを維持しつつグラフィック能力が向上すれば良いですね。
    買収後のチップセットはさらに癖が強(略
  • by Anonymous Coward on 2008年03月21日 11時32分 (#1316923)
    NVIADI

    # かしら
    • Re:新社名は (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年03月21日 11時34分 (#1316926)
      nDIVIAの方向で(ぉ
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        正直、いままで nDIVIA と読んでいた気がする…
        • by Anonymous Coward
          まったく問題ないよ。充分通じる。

          #ゲフォース、が正しいと思ってるヤツに比べれば
  • by Anonymous Coward on 2008年03月21日 11時34分 (#1316925)
    タレコミ人は省電力って事はどうでもいいのかな?
    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward
      けど、非力だよね。

      インテルがAtomとか出して注力始めたから
      一蹴されてしまいそうな。
      • by Anonymous Coward on 2008年03月21日 12時07分 (#1316954)
        そもそもNVIDIAはx86CPUを作るために必要となる特許を使いたいのであって
        それを手っ取り早く調達できる手段が「VIA買収」という手段なので、
        VIAのCPU製造設備自体が欲しいわけじゃないでしょう。

        買収されちゃったら恐らく静音系のプロダクトは全部なくなりそうな気がします。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年03月21日 13時26分 (#1317040)
          >そもそもNVIDIAはx86CPUを作るために必要となる特許を使いたいのであって
          まず合併したからと言ってそれまで利用できていた特許すべてが使えるとは限らないわけで。
          VIAが独自に開発した特許はともかくIntelがVIAに利用許諾している特許を継続して利用できるかどうかが難問。
          AMDがATIを買収した時に、IntelはそれまでATIに許諾していたチップセット開発製造に必要なCPU廻りの特許の許諾期間の延長を拒否しました。
          そのためATI買収後のAMDはIntel製CPU向けチップセットからは撤退することになりました。
          VIA自身もIntelとの特許訴訟でP4系チップセットの商機を逃したこもありました。
          それがATIのチップセット市場でのシェア拡大につながったとも言えなくもない。
          互換チップセットですら徹底してライバルの芽を摘むのだからCPUそのものとなると楽観はできないでしょう。
          結局はIntel次第になるので予断は禁物だと思いますよ。

          >VIAのCPU製造設備自体が欲しいわけじゃないでしょう
          開発部隊を持っているだけで製造は外部委託です。
          品質面で課題が多いのはそのためではないかと言われます。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2008年03月21日 19時26分 (#1317239)
            VIAが買収したx86互換CPUメーカーであるCyrix [wikipedia.org]をみてみてください。
            Intelとクロスライセンスも結んでますから、その契約を破棄するような事態になると
            Intelの方もCPUを出荷できない事態になります。
            親コメント
            • VIAと言えば、CyrixとCentaur Technology(WinChipを作った会社)を立て続けに買収した後、
              IPCに優れていて整数演算が速いがクロックが上がらなかったCx6x86を破棄し、
              むしろダメダメな(と当時は思われていた)WinChipベースでC3/C7を作りました。
              結局ほしかったのはCyrixの特許だけかよ…とそのころは思ったものでしたが。

              #PC-9821AnにWinChip挿して動かしてた頃がなつかしい。。。
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              つまり、Itaniumの出番ってわけだな。
              そいつはすばらしいことだ。(あおりでも何でもなくマジで)
        • > 買収されちゃったら恐らく静音系のプロダクトは全部なくなりそうな気がします。
          NVIDIAにはモバイル製品 [nvidia.co.jp]もあるんだから、そんな事するとは思えないけどなぁ。
          NVIDIA製品のノートブックとモバイルの間を埋めることになって、ちょうどいいんじゃないかなぁ?
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          Ende!じゃなくて、GoForce Edenとかになるんじゃないですか?
    • by Anonymous Coward
      省電力なnVidia製品
      ワニの腕立てとか。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月21日 11時40分 (#1316929)
    最近は良さげなチップセットも出してきたし、Intelも45nmの弾はまだ数が出ないようだし。
    Phenomに関してはエラッタで躓いたのと、クロックが上がりにくいのが気になるけど。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月21日 11時55分 (#1316939)
    そんなに台湾が好きなのか、
    そんなにチップセットが好きなのか
  • by Anonymous Coward on 2008年03月21日 14時50分 (#1317091)
    Windows3.1の頃までは、結構評価の高かった覚えのあるビデオチップメーカーで現在はVIAに吸収された「S3」も、NVIDIAの傘下に収まるということになるわけですね。
    S3の技術が全てそっくりそのまま今後のNVIDIA製品に還元されるわけではないにしても、かつての競合他社をも自分の中に抱え込んでいく姿勢には脅威を感じます。
    しかしまあ実際のところは単純で、デスクトップ機の一般市場ではビデオカードの新規性や需要が飽和しつつあるので、組み込みなど目立たない分野にも進出したいだけなのかも。

    個人的にVIAのCPUは、最新のものでもやはり浮動小数演算系が遅いのが気になるので、その辺をGPUに肩代わりさせることで改善できるとか、
    そういった可能性が提示されるようであれば、ちょっと期待したい気持ちがありますね。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月22日 9時21分 (#1317447)
    MVP3のころ痛い目にあって以来のアンチVIAなのですが、
    VIAを吸収したNVIDIAを愛せるのでしょうか…

    # Intelは巨人・トヨタと同じ理由で嫌いなのです。
    • by Emc2 (14960) on 2008年03月22日 9時47分 (#1317453) 日記
      NVIDIAが駄目ならAMDを愛すればいいじゃない

      #うわー超ゴーマーン(ry
      --
      RYZEN始めました
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >VIAを吸収したNVIDIAを愛せるのでしょうか…
      とか言ってるうちにインテルに買収されたりしてw
      ・・・インテルに買収されたNVIDIAなら愛せますか?

      #キミは結局だれも愛してなどいないのだ

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...