パスワードを忘れた? アカウント作成
23949 story
政府

総務省のWebサイトがリニューアル。マイリンク付き 39

ストーリー by nabeshin
2008年度の顔です 部門より

Anonymous Coward曰く、

総務省のWebサイトが21日にリニューアルしています。報道資料によると、「ユーザーのニーズに応じた新たな機能は、霞が関の省庁として、現在唯一の取り組みです。」とのこと。3ペインになったこと、マイリンクというCookieベースと思われるカスタマイズ設定の保存機能(/.にあるようなもの)が付きました。

これまでもそれなりだったので、予算削減の折、リニューアルが必要?とも思いましたが、これをベースに各省庁のサイト運営を1つにまとめられるのならいいかと思いますが。。。また、みんなの公共サイト運用モデルを活用できたのかちょっと気になります。ちなみに、右上には「らくらくウェブ散策」というものがありますので、制作はIBM系かと思われます。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2008年04月23日 19時36分 (#1335049)
    Another HTML-lint gateway によるHTML文書文法チェック結果
    http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html [ring.gr.jp]

    チェックの結果は以下のとおりです。

    http://www.soumu.go.jp/ [soumu.go.jp] を XHTML1.0 Transitional としてチェックしました。
    56個のエラーがありました。このHTMLは 67点です。タグが 30種類 512組使われています。文字コードは Shift JIS のようです。


    WebInspectorによるアクセシビリティ診断結果
    http://jp.fujitsu.com/about/design/ud/assistance/webinspector/ [fujitsu.com]

    チェックしたファイル(1)
    対象 ファイル名:
    http://www.soumu.go.jp/ [soumu.go.jp]
    参照したCSSファイル: http://www.soumu.go.jp/cmn/css/top/base.css [soumu.go.jp],
    http://www.soumu.go.jp/cmn/css/top/template.css [soumu.go.jp], http://www.soumu.go.jp/cmn/css/top/contents.css [soumu.go.jp],
    http://www.soumu.go.jp/cmn/css/top/ie.css [soumu.go.jp]


    結果 件数:
    問題点が、120件ありました。
    • by ponytail (26548) on 2008年04月24日 0時45分 (#1335169)
      エラー報告は多いけど、ことさら酷いって事も無い。
      name 属性まわりだけ修正したら(id 併記・a name でアンカーを作らない)
      スコアはかなりあがると思う。

      「スクリプト内にコメントを書くと...」やら
      「onclick 属性を使うときは onkeypress 属性も...」あたりは
      確かに仕様上はそうなんだけど.....といった感じ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年04月23日 20時14分 (#1335067)
      調べて何が言いたいのか分からんちんです。
      アクセシビリティ診断は知らないけど、lintで67点なら悪くないほうでは?
      興味深いモデついてるけど診断結果だけじゃフレームのもとかと。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        点数だけ挙げても、元AC氏が何を言いたいのか分からないのは同意。
        でも、点数だけ見て「lintで67点なら悪くないほう」と返すのも同様の罠に陥っているのでは?

        Another HTML-lintの出力結果の中でも、

        <script>~</script> 内にコメントを書くと、本当にコメントとして扱われます。
        は明らかにまずいでしょう。
        しかもこれ、コメントが一部ネストしてますよね?

        # それ以前の問題として、marqueeライクな流れるメッセージが激しくウザいです。
        # 最近は見なくなったと思ったのに……。
      • by Anonymous Coward
        >調べて何が言いたいのか分からんちんです。

        まさに

        >アクセシビリティ診断は知らないけど、lintで67点なら悪くないほうでは?

        これでしょ?

        俺も元コメ見て「ああなかなか頑張ったね」って真っ先に思ったもんだが。
        なんでフレームの元になるのか分からん。まさか100点取れなんて馬鹿も今時居ないだろうし。
    • 比べてみよう (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年04月24日 10時02分 (#1335219)
      スラドと比べてみた。

      http://srad.jp/ [srad.jp] を HTML4.01 Strict としてチェックしました。
      304個のエラーがありました。このHTMLは 10点です。タグが 33種類 1072組使われています。文字コードは UTF-8 のようです。

      チェックしたファイル(1)
      対象 ファイル名:
        http://srad.jp/ [srad.jp]
      参照したCSSファイル: http://images.srad.jp/css/core-tidied.css?T_2_5_0_192_1198585181 [srad.jp], http://images.srad.jp/css/slashdotjp.css?T_2_5_0_192_1198585181 [srad.jp]

      結果 件数:
        問題点が、292件ありました。

      まあ、単純に件数比較しただけでも問題は少なめでは?
      親コメント
    • ぶっちゃけ、点数はどうでも良くて、JIS X 8341-3を満たしてるかどうかが重要ではないかと。
      少なくともValidでない時点で総務省の推奨するJIS X 8341-3の要件は満たしていない気がします。

      5.1 a) ウェブコンテンツは、関連する技術の規格及び仕様に則り、かつそれらの文法に従って作成しなければならない。
      --
      ◆IZUMI162i6 [mailto]
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      点数でしか評価しない(できない)のはアレゲじゃないね~
  • by kanie (911) on 2008年04月23日 20時21分 (#1335071)

    トップペイジが機能のわりに重いのでちょっと見てみました。
    JavaScriptの実行をheaderでやってますね。
    mytop.jsで12個のJavaScriptファイルをロード、実行していますが、Webペイジのレンダリングが終わってから実行した方がいいような。
    あと、ToolMan [tool-man.org]を使ってるみたいですが、MITライセンスなんだから連結してminifyするとか。
    ほかにもいろいろありますが、この辺はYSlowでチェックするといいんじゃないでしょうか。

    それから、draggableがdragableになってます。

    がんばってるのは分かりますが、下請けの会社はそれほど良いところではないっぽいですね。中の上くらい?

    • by Anonymous Coward
      JavaScriptといえば文字サイズ変更。自治体サイトには本当に多いんですよね。
      しかもnoscriptが「オタクの環境では使えないね、ふふん」という何の役にも立たないメッセージだけだったり。
      スクリプトでしか実行できないフォームはスクリプトで書け、と声を大にしていいたいです。
      • by Anonymous Coward
        今回もですけど、あの文字サイズ変更が大嫌い。配慮しているつもりなのかな?
        最初からフォントサイズを指定するなってぇの。
  • 某巨大掲示板やスラドでやたらめったら突っ込まれるなんて。
    自分が受けたら精一杯やるが、でもこんな仕事は受けたくないです。

    皆さん普段からどれだけきっちりモノ書いてるんでしょうか?
    評価ツールのスコアが高ければすばらしいコーディングにはなってるかもしれませんが、イコール優れたサイトじゃないでしょう?
    人が見るのはブラウザで解釈されたあとの表現された映像を見るのであって、スクリプトなんて一部の人しか見ません。
    普通見ないところに、くだらない/世間的に問題となるようなコメントが書かれているならまだしも、せいぜい表示が崩れるとか、一部のリンクが押せなくなるとか、ページを表示するたびにエラーが出るとか、その程度の問題でしょう?
    「うわっ、だせ~!!!」って思ってればいいじゃない?
    • by Anonymous Coward
      そんなもん、金ふんだくる方便に決まってるじゃないか
    • by Anonymous Coward
      何をいきり立ってるのか知らないけど、

      > 人が見るのはブラウザで解釈されたあとの表現された映像を見るのであって、スクリプトなんて一部の人しか見ません。

      その言い回し、なんとなく聞き覚えがあるなあ。何だったか。
      ……ああ、そうだ。Sony BMGの「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」 [itmedia.co.jp]ってコメントだw

      > 普通見ないところに、くだらない/世間的に問題となるようなコメントが書かれているならまだしも

      それこそまさに、どうでもいいことですな。私にとっては。

      > せいぜい表示が崩れるとか、一部のリンクが押せなくなるとか、ページを表示するたびにエラーが出るとか、その程度の問題でしょう?

      それができなきゃ、何のためのWebサイトなんだか……。
    • by Anonymous Coward
      逆です。
      某巨大掲示板やスラドの方々はデバッグをしてくれているのです。
      構文チェックや誤字脱字の指摘、さらにはリンク切れまで調べてくれるじゃないですか。
      自分たちで行うべきデバッグを他の人がやってくれるなんて
      なんて便利な世の中になったんでしょう!

      え?指摘されたところはどうするって?
      そりゃこっそり直して何事もなかったかのように振舞うんですよ。
  • JIS X 8341-3についてはもう興味なくなったのかな?
    --
    ◆IZUMI162i6 [mailto]
  • by Anonymous Coward on 2008年04月23日 20時26分 (#1335074)
    サイトマップもしっかりしているしなあ。

    しかし、NCで表示させようとするとNCが落ちる。
    この点も、実に良いところかも知れない
  • <a href="howto.pdf">総務省ホームページが新しくなりました。ご利用方法はこちらをご覧ください。</a>
    PDFならPDFって書いておいて! ><
  • by Anonymous Coward on 2008年04月23日 19時08分 (#1335030)
    「サポート対象外のシステムです」...
    • おなじく・・・見れる人、いったいどんな機能なのか、教えてくださいな。

      # UAじゃなくてOSで蹴ってくるって、どういうものが出てくるのかしら。
      --
      以上
      親コメント
    • サポート対象外のブラウザです。

      らくらくウェブ散策はIE5.5又はIE6.0で動作します。

      最新のブラウザをインストールするには、
      マウスでここを押してください。
      といわれたが、Firefox 3 Beta 5というある意味最新のブラウザで見ているのだが。

      ついでに、IE7で見てみたら、同じく「サポート対象外のブラウザです。」と…
      このPCからは絶対見られないということですか。ありがとうございました。

      IE7の自動配信もとうの昔に始まっているということを知らんのだろうか。
      親コメント
      • さらに「最新のブラウザをインストールするには、マウスでここを押してください。」を押すと、マイクロソフトのエラーページに飛ばされる。

        だめだこりゃ。

        具体的には
        http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/ [microsoft.com]
        へリンクされてるが、
        http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/default.mspx [microsoft.com]
        でないとエラーになる模様。誰かが勝手にURLを切り捨てたんかいな?

        # 次いってみよー
        親コメント
        • どうしてもどんなものか見たくなったのでわざわざW2k+IE6の環境で見てみたよ!

          トップページ右上の「アクセシビリティ閲覧支援ツール」のアイコンをクリックすると、新しいウィンドウが開いていきなりActiveXをインストールしようとします。
          そのページには一応「署名をチェックして~」と書かれているのは好ポイント。

          ただし、同じくそのページ左上には「起動までの手順: 1.はじめに → 2.ご使用条件の確認 → 3.準備と起動」というパンくずがあり、「3.準備と起動」がハイライトされている。
          「1.はじめに → 2.ご使用条件の確認」はすっ飛ばされている模様。

          ActiveXのインストールをキャンセルして「1.はじめに」と「2.ご使用条件の確認」のページを見てみると、利用許諾と「承諾します」「承諾しません」という大きなボタンが。
          「承諾します」ボタンを押すと「3.準備と起動」のページに飛んで、ActiveXをインストールさせるみたい。

          んーと、(わざわざ?)利用条件を見せずにインストールするのはかなりまずいのでは。
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        > マウスでここを押してください。

        口を画面に押し付けたんですが何も起きません!
  • by Anonymous Coward on 2008年04月23日 19時19分 (#1335039)
    いよいよ政府もクッキーで追跡を始めましたか。プライバシーポリシーはどうなってますかね?
  • by Anonymous Coward on 2008年04月23日 19時27分 (#1335042)
    ユーザのニーズってより企画した人の自己満足のような・・・。
    • by Anonymous Coward
      くだらねーカスタマイズ機能だな!
      ほんとに自己満足だよこれは。意味なく複雑にしてるだけ。
      センスないね〜。
    • by Anonymous Coward
      たまーに話題になった時くらいしか総務省のサイトを見ない俺には自己満足にしか思えんが
      仕事で毎日見るような人には嬉しい機能なんじゃないかな
      • by Anonymous Coward
        >仕事で毎日見るような人には嬉しい機能なんじゃないかな

        企画した人のことですか?
  • by Anonymous Coward on 2008年04月23日 22時32分 (#1335121)
    > ちなみに、右上には「らくらくウェブ散策」というものがありますので、制作はIBM系かと思われます。

    それは早計かと思いますよ。今まで使ってきてたから、流れで使ってるのではないでしょうか。
    結構、「らくらくウェブ散策」さえ使ってればOKという誤解は多い気がしますね。
  • by Anonymous Coward on 2008年04月24日 11時06分 (#1335244)
    namazuですね(ちょっと懐かしい)。
  • by Anonymous Coward on 2008年04月24日 11時45分 (#1335256)
    どうもインフラ/システムも素人が作ったものみたいな感じですね。
    ちゃんと画像さえ表示できないし。

    いくら金かけて作ったのこれ?

    税金かけて作った場合、作ったところを開示すべきかと。
    ひどい内容に見えるのですが....
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...