
インフルエンザの流行状況を知らせる「Google Flu Trends」 7
ストーリー by GetSet
Googleがインフルエンザの流行状況を可視化するシステム「Google Flu Trends」を開発した。
米国の各州ごとにグラフを表示することができる。Google Trendsを応用したもので、キーワード「flu」(インフルエンザ)による検索数とインフルエンザの流行度合いに高い相関性があるという発見に基づくもの(実際にはflu以外のキーワードの結果も加味してあるようだ)。しかも、米国疾病対策予防センター(CDC)が発表するレポートよりも1~2週間早くインフルエンザの流行状況を把握できるとのこと。
検索キーワードのトレンドが実社会のトレンドを反映しているのは言われてみればきわめて自然なことだが、ほかにも有用な応用ができそうだ。
不確定性原理? (スコア:3, すばらしい洞察)
キーワードで検索する人々が増えてしまい、
実際と異なったデータが出てしまうのではなかろうか?
Re: (スコア:0)
来週になったら確認してみて
楽しむ分にはいいけど (スコア:1)
インフルエンザの流行度合いに高い相関性があるという発見ができるのなら検索数を元にしないで
信頼できるデータをそのまま可視化すればと思う。
AVG anti-virus data base out of date
Re:楽しむ分にはいいけど (スコア:1, すばらしい洞察)
○:インフルエンザの流行語状況
Re: (スコア:0)
歴史的なデータ (スコア:0)
2003年までしかない。
地域区分 (スコア:0)