
Linuxアプリケーションのスクリーンショットを集める screenshots.debian.net 20
ストーリー by reo
フィーリング重要 部門より
フィーリング重要 部門より
Anonymous Coward曰く、
Debian GNU/Linux ディストリビューションに含まれるアプリケーションのスクリーンショットを集める「screenshots.debian.net」というサイトが公開された(Christoph Haas氏のブログ)。
Debian GNU/Linux のリポジトリには多数のアプリケーションが含まれているが、数が多すぎてどのようなアプリケーションがあるのか、またどのアプリケーションを使うべきかが分かりにくかった。このサイトはアプリケーションのスクリーンショットを集めて掲載することで、どのアプリケーションを導入するか判断することの手助けとなることを目的としているそうだ。
アプリケーションのスクリーンショットは誰でも投稿でき、現在およそ 600 本のソフトのスクリーンショットが公開されている。Linux 用のアプリケーションを探している人はぜひ参照してみてはいかがだろうか。また、ここに掲載されていないアプリケーションを使っている人は、ぜひ投稿してみては。
掲載されたスクリーンショットのサムネイルをクリックすると画面遷移せずに大きなサイズの画像を見られるので結構軽快。お試しあれ。
是非各種GUIパッケージマネージャにも (スコア:2, 興味深い)
ソフトウェアの説明文の横にスクリーンショットが一つあるだけで格段にわかりやすくなるんですが・・・。
本当はパッケージにでも含んでくれればいいんでしょうけど、容量が増える上開発者の負担は増えるため難しいでしょうから、
Synapticsがこういう外部サイトと協調して動いてくれればすごく助かります。
Re:是非各種GUIパッケージマネージャにも (スコア:2)
実際、自分はそれでパッケージの説明を修正したことがあります。
動作中のスクリーンショットだけなんですかねぇ。 (スコア:2, 参考になる)
バックスラッシュが多いからこっち [kuzuore.com]の方がいいかも。
# 最新安定版(nmap-4.76)でも確認。
slのスクリーンショットとか?(T/O) (スコア:1)
Re:slのスクリーンショットとか?(T/O) (スコア:2, 興味深い)
http://screenshots.debian.net/package/sl [debian.net]
Re:slのスクリーンショットとか?(T/O) (スコア:1)
Re:slのスクリーンショットとか?(T/O) (スコア:1)
;; alias sl=ls とかされたらもうしょうがない
コズミック・ジョーカー
Wineのscreenshot (スコア:0)
Re: (スコア:0)
これは変態ゲームに入りますかね。
wcとか (スコア:0)
やっぱりトイレの画像?
Re:wcとか (スコア:2, おもしろおかしい)
人によっては身悶えするような画像になりそうです。
Re:wcとか (スコア:1)
コンソールを走り回るねこが再現されるんでしょうか? ネットワークで接続されている端末を
駆けめぐったり、ビープ音代わりに「にゃー」とか鳴いたら仕事が滞ると思うんですが?
公開された暁には、nekoエバンジェリストとして公私を問わずがんばらせていただきます。
Re: (スコア:0)
もしかして neko.com より先だったりもして。
Re: (スコア:0)
恐ろしい世の中になった物ですね。
Re: (スコア:0)
Re:wcとか (スコア:1)
アプリは見た目が9割 (スコア:0)
かどうかは知らんけど、便利かもね~
T/90%
ケチくさいこと言わずスクリーンキャストで (スコア:0)
インフラのこともありますが、スクリーンショットではなくスクリーンキャストのほうが楽しいなあ
enigma (スコア:0)
スクリーンショットはいいねぇ、とくにゲーム
苺きんたまに感染してアップロードされたスクリーンショットは? (スコア:0)