
MySQL 5.1 GAリリース 7
UPDATE version SET GA = "5.1"; 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
MySQL 5.1のGenerally Available(GA)がリリースされました。Windowsや各種Linuxディストリビューション、Solaris、FreeBSD、Mac OS X、そのほか各種UNIX向けのバイナリおよびソースがダウンロード可能になっています。
MySQL 5.1 GAの新機能としては、テーブルやリストのパーティショニング機能や、行ベースのレプリケーション機能などが挙げられます。ただし、リリース品質といえども一部のバグはまだ残っているとのことで、新機能を使う場合は事前のテストをするべきとのこと(マイコミジャーナルの記事)。
ちなみに、MySQLの次のメジャーアップデートとなるMySQL 6.0はまだα版の段階で、GA版リリースは2010年後半以降とも見られているそうです。
コメントではなく追加タレコミを選んだ別のあるAnonymous Coward 曰く、
先日MySQL 5.1 Generally Available(GA)がリリースされましたが、このリリースはバグだらけであるとしてMySQL創業者のMichael "Monty" Widenius氏が注意を促しています(SF.JP Magazineの記事、Widenius氏のブログ記事)。Widenius氏によると、5.1 GAにはリリースする前に修正すべきバグが15件残されており、その中にはクラッシュを引き起こす物も含まれているとのこと。なお、既知のバグは5.0からのものを含めると35件あるそうです。5.1へのアップグレードを検討している方はもうしばらく待ったほうがよいかもしれません。
MySQL 5.1 がリリース (スコア:1, おもしろおかしい)
Oliverたん、かんでるよぉ。
# と思ってしまったのでAC
レプリケーション (スコア:1)
コンプリケーション(オフトピ) (スコア:0)
しかもソフトによって訳が違ってたりするから日本語の方があてにならない...
GUIならアイコン注視して識別してます(。。
# 恥ずかしい Anonymous Complicated
Re:あれ (スコア:1, おもしろおかしい)
忘れた頃に
やってくる
詠み人AC
Re: (スコア:0)
れ
て る
Re:あれ (スコア:1, 興味深い)