パスワードを忘れた? アカウント作成
43234 story
インターネット

英Amazonの労働環境は劣悪? 115

ストーリー by hylom
搾取による低価格? 部門より

insiderman 曰く

英国でもAmazonでのオンラインショッピングは大人気らしいのだが、その倉庫で働く労働者の環境は劣悪で、非人間的な労働環境である、というレポートが英TimesOnlineで公開されている(該当記事)。

この記事によると、Amazon.co.ukは多くの製品を非常に安価で販売しているが、一方で労働者には多くの負担を押しつけているとし、下記のような実態を明らかにしている。

  • 医師の診断書があろうとも病欠は認めない。もし病欠するとペナルティがつき、ペナルティが6点になると強制解雇。
  • 週5日の勤務が終わると、土曜の夜から日曜のAM5時まで、10.5時間の深夜労働が強制される。結果、週7日間労働していることに
  • 1時間にピッキング&梱包する商品の数に非常にきついノルマがある。たとえば、Xbox 360を1時間に140個梱包する、など
  • グループ内の誰か1人でもこのノルマを達成できなかったら、ほかの労働者にもペナルティが課される
  • 一回の勤務での歩行距離は合計14マイル(22.5km)にも上る
  • 8時間の労働の内、休憩は15分1回と20分1回のみ。トイレに行くのにも許可が必要
なお、期間労働者として7日間の潜入取材を行ったリポーターの場合、給料は昼勤で時給6.30ユーロ(約790円)、夜勤で6.80ユーロ(約850円)だったそうだ。

この例は英国の場合だが、日本のAmazonはどうなのだろうか?
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...