パスワードを忘れた? アカウント作成
43731 story

世界のPC出荷台数、ノートPCがデスクトップPCを初めて上回る 64

ストーリー by GetSet

hide.jikyll 曰く

iSuppliが行った世界のPC出荷台数調査において、2008年第3四半期はノートPCがデスクトップPCを上回った最初の四半期になったそうだ(iSuppliのプレスリリース)。

ノートPCの出荷台数が前年同期比で約40%増えたのに対し、デスクトップPCは1.3%減少しており、結果として初の逆転となった。安価なミニノートの台頭によるところが大きいと思われるが、「パソコンといえばノート型」という時代に突入したと言えそうだ。

タレコミ人は、好きなキーボードと組み合わせて使えるデスクトップPCのほうが好みなのだが、これからはデスクトップPCはヘビーユーザか大画面を必要とするプロ向けということになるのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 一方日本は (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年12月25日 19時52分 (#1480739)
    http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/pc/2008/index.htm [jeita.or.jp]
    12月の集計がまだ行われていないのであった。

    10月11月はQ2に比べば落ちてるが。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月25日 20時02分 (#1480744)
    国内ではノートが多数を占めたのは結構早かったよな、と思ってぐぐったらノートPC出荷台数が過半数を超える――2000年度国内PC出荷台数 [itmedia.co.jp]ってのがひっかかった。
    記事にもあるように、四半期ベースではもっと前からノート型の50%越えはあったということだから、日本の方が10年くらい早く同じような状況に達していたってことだよね。だからなんだという話ではあるけども。
  • >好きなキーボードと組み合わせて使えるデスクトップPCのほうが好み
    USB-PS/2変換で愛用のキーボードをノートにつなげて使ってる自分はひょっとして少数派?
    --
    ◆IZUMI162i6 [mailto]
    • by manmos (29892) on 2008年12月25日 20時14分 (#1480756) 日記
      MacBookだと、キーボードとディスプレイを繋げば、ふたを閉めて、スタンドに立てて使えますので、完全にデスクトップ気分です。

      #HHK Lite + USB-PS/2コンバータです。Lite2 for Mac買おうかな。
      親コメント
    • 昔私もそういう使い方(ノートPCに外付けキーボード)をしていましたが、極度の近眼のせいで、すごく猫背になって疲れるので止めました。デスクトップPCでは、モニターアームを使ってキーボードをモニターの直下に置いて使っています。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        同じく昔外付けキーボードを付けて使ってたけど、スペースの面でノート本体のを暫く使っても
        大して効率は落ちなかったのでそれからは使ってません。

        低い液晶モニタ台とかノートパソコンスタンドを使って外付けキーボードを使うというのも
        机上のスペースの有効活用にはアリみたいですけど、安く抑えるならノートPCの下に何か
        下駄を履かせるだけでいいかもしれません。
    • by nofuture (17983) on 2008年12月25日 22時18分 (#1480828)
      外付けディスプレイは使わないの?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年12月26日 0時26分 (#1480910)
        ノーパの外部ディスプレイ出力ってかなりショボい事が多くて、
        WSXGA+ぐらいまで解像度を上げるとノイズ載ったりとか割と頻繁にあるんだよね
        そろそろD-Sub15pinじゃなくてHDMIがメインになって欲しい
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      社内じゃ、支給されたノートPCに外付けキーボードを載せて使ってる。

      おかげで変人扱いだけど、仕事は捗る。
  • by Rem (17869) on 2008年12月25日 23時36分 (#1480881) 日記
    パソコンに触って10年。そういやノートPCばかり使ってたなぁ。
    今はLet's noteだし。

    civilizationとか始めちゃったからデスクトップ欲しいけど、
    グラフィック性能がちょっと弱いノートPCのほうが健全にすごせそうだな、とも思う。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月26日 2時00分 (#1480950)

    以前と比較するとデスクトップの優位性って薄れてきていますし、どうしてもデスクトップが必要な人ってどんどん減っていくんじゃないでしょうか。個人的にも最近デスクトップをMacBookにリプレースしました。主な用途はインターネットとCGイラストですが、考慮したのは下のような項目です。

    • 動作音が静か。(部屋が無音になります。デスクトップでここまで静かにするのはファンレスにしないと無理です。)
    • パフォーマンスがノートでも十分な水準になった。(Core 2 Duo 2.4GHz / 4GB RAM)
    • HDD容量が十分に大きくなった。(320GB)
    • グラフィックス性能がある程度まともになった。(GeForce 9400M)
    • 外部ディスプレイ出力で大きな画面が使える。(WUXGA)
    • バッテリーがあるので突然の停電でも大丈夫。

    不満に感じているのはUSBポートの少なさ (2基) くらいです。拡張性が必要な用途には元々使っていないのでそこは気になりません。絶対にデスクトップが必要なのはゲームですが、これは専用のPCを用意しています。

    • by Anonymous Coward
      概ね同意なのだけど、ノートはHDDがやっぱり不安なんですよねー
      2.5インチゆえの速度の遅さはどうしようもないですし、3.5インチなら今や1.5TBが1万円ちょいで買えることを考えたらコストパフォーマンスも・・・と。

      何より筐体の狭さもあってHDDが激しく熱を持ってしまうのが気になります。
      まぁ、バックアップ取ってればいいんですが、なかなかこれも怠ってしまうものでw
      • by Anonymous Coward
        ノート型だからといって手間が増えるかのようなお話ですが、
        整理整頓とバックアップは、デスクトップ型でも欠かせません。

        容量が欲しいのはいいとして、その容量がオンラインである必要、ありますか?
        ノートPCに外付けHDDという組み合わせでいいじゃないですか。

        --
        ファイルサーバの容量が160GBなのでAC
    • by Anonymous Coward
      HDDはデスクトップの方がかなり有利ですねぇ。
      うちは台所にファイルサーバを組んでいますが、RAID 1+0構成+バックアップHDDみたいに大量にHDDを喰う組み方をノートPCでやるのは実用的じゃないですからね。コスト的にもパフォーマンス的にも。
      ノートPCは性能が割と早く陳腐化しますが、パーツ単位で更新して機能アップとかやりにくいので高い値段の最新型スペックのノートを買うという気にはなかなかなれません。ノートPCのシェアが上がってきたのはやっぱりそこそこ使える低価格ノートPCが出てきたからでしょうから、「ノートでもこんなに性能が」みたいな方向
      • by Anonymous Coward

        ノートPCは性能が割と早く陳腐化しますが、パーツ単位で更新して機能アップとかやりにくいので高い値段の最新型スペックのノートを買うという気にはなかなかなれません。

        そう思っていた時期もありましたが、過去数年の経験ではパーツ単位のアップグレードの機会はほとんどなかったです。いざ性能不足を感じてアップグレードしようとするとソケットが変わっていたり、DDRがDDR2になっていたり、APGがPCIeになっていたり、結局費用対効果を考えて丸ごとリプレースしています。例外がメモリですが、今は価格が安くなってしまっているので最初に積めるだけ積んでしまった方が面倒がなくて楽ですね。

        ノートのそもそものコストパフォーマンスがいまいちなのは確かですが。

  • HDDレコーダ代わりに使用しているため、24時間点けっぱなしにするので、
    消費電力を理由にノートパソコンにしています。
    #それとネットワークが常時接続なのに、PCが常時起動してなかったら便利さも半減だし。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月25日 20時05分 (#1480747)
    自作系雑誌(dos/v power reportや日経WinPC)の巻末には、CPUその他パーツの性能一覧が毎号掲載されるんだけど、そこにモバイル向けパーツのデータが載らないんだよね。
    これだけノートが普及しているのに、不親切極まりない。
    • モバイル向けはシステムでなんぼなので, 単体で比較してもしょうがないんじゃないかと. 使用法によるんですけど, ソフト的に性能を落としてでも連続稼働時間を延ばすとかが極当たり前に行われている世界ですから.

      ただ, 最近のいわゆるNetbookの類だとお仕着せの構成なので, パーツ単位での性能比較が有効になるかもしれませんが.

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      常識的に考えて
      - ノートPCを自作する人
      - ノートPCのパーツを換装する人
      - ノートPC向けパーツで自作PCを作る人
      のいずれもノートPCのユーザの中では少数派だからじゃね?
  • by Anonymous Coward on 2008年12月25日 20時37分 (#1480768)
    そういえばデスクトップ型もあったよね的な状態にすでになってる。
  • by beat9872 (16046) <debianNO@SPAMnifty.com> on 2008年12月25日 21時47分 (#1480812) 日記
    持ち歩かないのにノートパソコンを選択する人が多いですね。

    机上の占有面積は、液晶ディスプレーとキーボードの方が小さいし、レイアウトも自由なのでデスクトップの方が良いと思うんですけどねぇ。

    まぁ、すぐに片付けられるので良いという意見も聞きますが、片付けてある時間があるくらいしか使わないなら、そもそもパソコンはあまり必要ではないと見えます。

    個人的にはノートパソコンは持ち歩いて使うパソコン。
    その目的以外で選択する理由は見当たりません。
    • by Anonymous Coward on 2008年12月25日 22時32分 (#1480834)
      家の中で持ち歩くためにノートにするんですよ。
      普段は机で使っていても、ソファやこたつやベッドで使いたい時もあるじゃないですか。
      親コメント
      • 特に英語圏にその傾向が顕著ですが、自宅の家電は「仕舞うもの」と言う感覚が強いみたいです。
        テレビでもなんでも家具に入れてある(目に見えない所に置く)のが片づいてる状態。
        家具そのものになってる(家具型のテレビとか)か、飾ってある(最近の液晶とか)場合も片づいてる、という感覚のようです。

        パソコンがだしっぱなしのGeekな部屋は散らかってるわけですね。だしっぱなしで汚くない(飾ってある感じになる)もの以外はしまわなければならんので、ノート型が好まれると。
        親コメント
      • 家の中でも、持ち歩くならノートパソコンを選択する十分な理由になりますよね。

        私はデスクトップは定位置で、外出時に使う時や家の中でもデスクトップの無い場所ではThinkPad x31です。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >普段は机で使っていても、ソファやこたつやベッドで使いたい時もあるじゃないですか。

        あとは電源さえワイヤレスになればなあ…
    • by Anonymous Coward on 2008年12月25日 22時06分 (#1480822)
      > 片付けてある時間があるくらいしか使わないなら、そもそもパソコンはあまり必要ではないと見えます。

      おおきなお世話だろ、それ。

      君自身がノート型をどうとらえていようと、それ以外の考え方を持っている他人を認めましょうよ。わざわざ「そんな使い方なら、あまり必要じゃないじゃん」なんていうと“自分以外の価値観を認めないバカ”と表明しているようなもんですよ。
      親コメント
    • やー。何処とは言いませんけどね。今でもよくニュースに名前があがってくるところですが。

      毎月のように3桁単位の人の席替えがあったんですよ。
      で。これまた不思議なことに、データ共有の感覚が薄いもんだから席替えの度に、ワイヤーと鍵外して、ケーブル外して、引出のなか開けて、LAN引っこ抜いて、ウロウロと1日の1/4ぐらい潰すんですよ。
      なんで一斉に動くの? LANぐらい置いてったら? と聞いたんですが。なんていうか。変な慣例は怖いです。

      液晶3つ抱えて台車からこぼれないように必死な人とか
      袖机の上に、とてもカオスな積み木状態を不安そうに見守りつつ引越し先の席が移動するのを待ちつつ
      通路に大荷物運ぶ人がいると慌てて手で押さえながらチマチマウロウロ。
      ノートパソコンだったら畳んで重ねられたのかもと思うような風景でした。

      品川に移転してからは、知りません。

      # 小っちゃいって事は便利だね!!
      --
      ==========================================
      投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      片付けてある時間があるくらいしか使わないなら、そもそもパソコンはあまり必要ではないと見えます。
      これはひどい…。
      片付けてある時間があるような物は一切不要とのお考え?
      (それだと押入れや本棚の中身は全部捨てなきゃなんないけども…)
      まあいくらなんでもそんなことは考えてないんでしょうが、それにしても久々にひどい意見を見ましたわ。
    • by Anonymous Coward
      >机上の占有面積は、液晶ディスプレーとキーボードの方が小さいし

      ご冗談
      ディスプレーだけでノートPCと同程度の面積を食うだろ
      上から眺めてごらんよ
      • > ディスプレーだけでノートPCと同程度の面積を食うだろ

        確かにそうかもしれませんが、ノートPCの場合、液晶の後のスペースが無駄になりませんか?

          \_

        ココ

        これにより、結局、専有面積は大して変わらないと思います。
        本体を机に置けば大きく違ってきますが。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          一体、どの程度寝かすつもりなんだ? ノートのモニタ位置に普通のデスクトップ用のモニタは置けんぞ。
          それに、モニタの位置とサイズと視線方向を無視してはいかん。
          デスクトップ用のモニタとキーボードの"実用"占有面積と、ノートのそれは大きく違う。

          #アームで宙づりするなら話は別だが。
    • by Anonymous Coward
      ノートPCの方が便利なことも多いです。

      特にPC初心者の一台目としては最適ですよ。
      わからなくなったり動かなくなったとき、
      持って行ってサポートしてもらうことが出来ますからね。
      • by usagito (9671) on 2008年12月25日 23時34分 (#1480879) ホームページ 日記

        特にPC初心者の一台目としては最適ですよ。
        そうそう。わしも初心者には絶対ノートにしろと言っています。
        設置のときにつなぐ線が少ないし、サポート/修理を受けるときの利便性は絶対的。
        利用頻度が高くない人にとっては、場所を食わないことも重要。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          ビデオが壊れて修理に出したらテレビも見られなくなるテレビデオみたいなPCは反対です
          • by usagito (9671) on 2008年12月26日 1時53分 (#1480946) ホームページ 日記

            ビデオが壊れて修理に出したらテレビも見られなくなるテレビデオみたいなPCは反対です
            現実には、初心者は問題の切り分けができないので、動かなくなったらともかく一式まるごとサポートに持ち込んで、故障箇所を見つけてもらわないといけません。
            そして初心者は代替機を持っていないので、モニタだけ/PC本体だけ/キーボードだけが使える状態で手許にあっても何の役にも立ちません。
            さらに、修理から戻ってきたとき再び結線するのも自力でできるかどうか。
            ノートならそもそも「線が抜けちゃって動かなくなる」という初歩的なトラブルを回避できます。
            親コメント
        • by Anonymous Coward
          頼むから「僕のノートパソコンでFF11が動きません><」みたいな馬鹿を量産するなよ?
      • >わからなくなったり動かなくなったとき、
        >持って行ってサポートしてもらうことが出来ますからね。

        この点はとても重要な所ですね。
        私も最初のパソコンは98NOTEで、分からないことがあれば、抱えてエキスパートの友人宅を訪れて教えを請いました。

        だから、持ち歩けるノートパソコンの意味があるのだと思っています。

        #持ち歩かなくてもノートパソコンを買うことを特に批判してないよ。
        #あまり使わないものを買ったり、持っていたりすることも批判していませんよ。
        #自分だってそう言うもの沢山持っています。
        #自分でもあまり必要じゃなかったなぁ。っていつも思います。
        親コメント
      • 初心者の1台目には良いですが、
        経験上、ゲーマーは除きます。

        購入から2年で壊れたという初心者の友人をサポートをした事がありますが、
        熱対策を行っていなかったぽい壊れ方を……。
        延長サポートも入っていなかったので、
        新品買った方が良いとしか言いようがなかったです。

        --
        ☆大きい羊は美しい☆
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        先日友達の仕事仲間のPCの調子が悪いとのことで、うちに持ってきて貰い面倒見たんですが
        巨大な旅行鞄に緩衝材に包まれたミドルタワーを入れて持ってきてくれ、唖然としました。

        確かにノートならねぇ…と、思いました。

        しかし不良の原因がビデオカードのFAN不良だったので、サクッとアキバで新品購入して交換。
        という解決方法が図れたのは、デスクトップならでは。
        まあ、ホワイトボックスベンダの似非自作機だったおかげでもありますが。

        #その後、マザーボードベンダのHPにあるドライバがあまりに古かった為またトラブるのですが
        #それは別件…
    • by Anonymous Coward
      逆に使わないときに本棚に仕舞えるデスクトップPC&モニタがあれば教えてほしい。
      ちなみにIntel iMacはなしね。既に却下されたので。

      「収納できないから」という理由でデスクトップは選択肢に入らない世帯だってあるのだよ。
      ケータイという便利なものもあるしね。

      でもケータイで年賀状作ったり、PC版掲示板を覗いたり、DVDを焼くことはできないのよ。

    • by Anonymous Coward
      デスクトップというなら机の上に置かないと。机の下に置いたりするのは邪道です。
      スモールプロファイルPCならまだしも、フルタワーとか大変でしょう。
      歩きながら使うならハンドヘルドPCかウェアラブルPCを。片手・両手が塞がるのは危険ですよ。

      うちの会社だと整理整頓と機密保持が最近うるさく言われているので、帰宅時はノートPCを引き出しにしまうルールがあります。
      毎朝モニタ2台とマウスとキーボードと電源と有線LANを繋ぐ作業が面倒です。
      その点、デスクトップは収納自体できないので、この面倒な作業が免除されていてうらやましい。
      まあ、UPSが無いと落雷などでの停電が怖いけど。
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...